大学病院で、子宮全摘・両側付属器摘出手術をしてから12日目となります。
マグミット330を2錠のところ下痢気味だったので1錠にして、お通じも普通にあったので飲まなかった日もありました。量は自分で調整可でした。
昨日2/4の朝から便意は、あるものの出そうとして出なくて辛かった。
手術前からわりと一回に出きらない事が多く、今回も同じ状態でした。
ものすごく強い便意があるのに、肛門が痛くなかなか出せません、膣のところ?尿と肛門の間に、ボコッとした膨らみがあり、これはもしかしたら便だと思いました。その部分をぎゅっと押しながらいきんだり…………
この日はほぼ半日以上トイレにこもりっきり状態で、午前中、肛門などに違和感はあるけど、近場の薬局へバスを利用してイチジク浣腸を購入し、試しました。
少しだけ水様の便が出ましたが、ほぼ浣腸の液剤が出できていた感じで、
お腹(腸)もものすごく痛み強い便意でいきむけど、出ませんてました。
過去に痔の手術はしているけど、少し肛門が出っ張ってしまったようです。座ると便意を催すけど出ないの繰り返しで
夜の8時近くだと思いますが、ようやく排便できたけど、出産の時のような状態で、排便時はものすごい便意、そして強烈な痛みで産まれた!って思ったくらいでした。便は、普通で硬くもなかったです。その後、膣のあたりの膨らみも無くなりました。
マグミットを昨夜から2錠にして今日の昼まで2錠で飲んでいます。
塊にしたくないと思い下痢状ですが
一度に出きらないので何度かトイレに行っています。直腸瘤の疑いありそうなのですが、婦人科に術後の診察がありますが、昨夜は月曜にも緊急で行こうと思ったけど、今日は比較的良く2/16の診察まで待った方が良いのでしょうか?大学病院なので、婦人科で相談すれば他の科にまわして頂けるのものなのでしょうか?