60歳男性です。大腸カメラを受けて、直腸に前がん細胞のあるポリープがあり、ほぼがんになるとのことでるので手術をうけることになっています。先生から提案されたのが
ステージ1のがんとしてこのポリープみなして、大きいのと直腸にあってお腹を切ってそのポリープをとることになりました。一旦仮の人工肛門をつくって、大腸と肛門をつないて
つながったら仮の人工肛門を外すと言われました。ただ、術後排便障害が起こりますと言われてそれは短期の人長期の人さまざまと言われました。そんなつらいなら仮りの人工肛門はつくらず、腸もつながず、永久肛門の方をいきなり作ったほうが、生活の質が向上できるかと思うのですが、また60歳であとそんな長くないので。永久人口肛門でもいいのかなと思っております。その方が手術も少なくてすむかと思いますが、そんないきなり永久肛門を作る人ってそんなに多くないような気がしますが。どうなんでしょうか?ご意見をお聞かせ下さい。