眉押すと痛いに該当するQ&A

検索結果:349 件

40歳女性、左側の喉の違和感、耳がぼわっとする、眉付近を押すと痛い、

person 40代/女性 - 解決済み

40歳女性です。保育園に通っている2歳の娘がいます。 4月中旬に娘が風邪を引き、母親の私も風邪が移ってしまいました。5月になっても私だけ、調子が悪い状態が続いています。熱は上がらず、微熱程度です。 5月連休中の症状は、咳、黄緑のどろっとした鼻水、喉の痛み、タンが絡む等の症状でした。 また耳に膜が張ったような、耳の違和感がありました。 連休明けから、ひどい頭痛に悩まされました。キーン、ズーン、ドーン等色々な痛みがあり、鎮痛剤を飲まないと仕事が出来ないくらいでした。加えて、歯が痛い、味覚や嗅覚がわからなくなる、左側の眉付近を押すと痛い。等の症状もあります。 また、一瞬なのですが、腕や足や体などチクッと痛む時があります。場所はその時によって痛む箇所が違います。 今時点の症状としては、左耳の違和感、左眉を押すと痛い、喉の左側の違和感、咳、透明な水のような鼻水、匂いが分からないです。 質問 1症状としては副鼻腔炎でしょうか?その他の病気の可能性はありますか? 2たまに神経痛もあるのですが、これも副鼻腔炎の症状なのでしょうか? 3仕事を休む事が難しい状況です。市販のお薬でも治るものでしょうか?いい市販のお薬があれば教えて頂きたいです。 4病院に行く場合、最初に受診すべきは耳鼻科でしょうか? 質問が多くて申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

副鼻腔炎 右眉頭痛み 治らない

person 30代/女性 -

右目や右眉頭などに痛み、 下を向くと右の眉あたりの痛み、鼻水などもあったため、耳鼻科にかかりレントゲンを撮りました。 やはり目の上あたりまでも真っ白になっており、 副鼻腔炎とのこと、抗生剤(7日分)と薬(14日分)をもらいました。 抗生剤は水曜日に飲み切りました。 抗生剤を飲み始めて数日で、 右目の違和感も、下を向いた際の痛みも無くなり、 痰と鼻水が喉に落ちる感じもだいぶなくなり、安心していましたが、 昨日からまた右目に違和感が出始めました。 眉頭を押すと痛いのと、右目が何となく重いです。 また副鼻腔炎になってしまったのでしょうか? 抗生剤以外の飲み薬はあと1週間分ほどあります。 様子を見て大丈夫でしょうか? せっかく良くなって安心していたのに、 まだ目の症状が出てきたので、癌でないかと心配しています。 顔の可能性はありますか?? また、今産後1年ほどで、生理もすでに再開しておりますが、 排卵期や、生理前などホルモンバランスが変わる時期にこういった不調をよく感じる気がします。 現に今も排卵期真っ只中です。 ホルモンバランスによって、副鼻腔炎などの症状がいつもよりも感じやすくなるなどありますか?? ちなみに幼稚園に通っている子供がおり、 子供もここ1週間色付きの鼻水が出ています。 私が処方された薬は、下記です。 カルボシステイン(あと1週間分あり) モンテルカスト(あと1週間分あり) デザレックス(あと1週間分あり) サワシリン(水曜日で飲み終わった)

4人の医師が回答

泣いた後の頭痛について

person 60代/女性 - 解決済み

質問宜しくお願い致します。 先週水曜にかなり泣く事があり、その後に右側の目の周り(こめかみ、眉毛の辺りなど)にズキズキとした痛みが出ていつも飲んでいるSG配合顆粒を飲みましたが時々の頭痛が治らず、翌日、乳がん罹患後から脳転移があるかどうかの定期検査をしている脳神経外科でCTを撮ってもらい何も無いとの事でした。(三叉神経等も見られるMRIは2ヶ月前にやりそれ程の異常は無く少し血管が当たっているが症状が出る程ではないと言われました。)しかし翌日も時々痛んだので眼科に行ってその時初めて泣いた事を話したところ、泣いて血管が拡張しその後脳が収縮を始め頭痛が出たのだろうとの事で血管痛と言われました。カロナールが頓服で出ましたが、最初よりはかなり良いのですが、まだ時々同じ所が少し痛かったり、押すと痛みが残っております。本日で4日目です。泣いたあとにその様になるとは知ら無かったのですが、画像検査では異常は無かったのでこのまま治るのを待っていていいのでしょうか? 痛みが続く人では人によって違うとは思いますが…長く続いたりするものでしょうか? 薬局ではカロナールで様子見、治らなければSG配合顆粒にノイロトロピン等足してもいいのでは?ということでした。今は少しの違和感と押すと少し痛い位です。 このまま様子見でよければ良いのですが… 宜しくお願い致します。

13人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)