眉毛の上が痛いに該当するQ&A

検索結果:825 件

高校生男子 7週前から片頭痛(右前頭部)MRI異常なし、ロキソニン等効かず。片頭痛薬は効果出ますか?

person 10代/男性 - 解決済み

高校生男子です。7週前から強い頭痛(右前頭部 眉毛の上辺り)があり起き上がれず登校できないことが続きます。 めまいや、吐き気などはなく、天候に左右されることもありません。 親族に頭痛持ちはいません。 ストレスからではということで 心療内科にて トリンテリックス、レキサルティとソラナックスなどの抗うつ薬等処方されました。 片頭痛の薬としてはレイボー錠をいただいたのですが。気分が悪くなり レルパックスに変更。 3回使用したところであまり効果が感じられず 脳神経外科にかかりMRIを撮りましたが異常はみつかリませんでした。 脳神経外科医師から ストレスからの頭痛には片頭痛の薬は効かないので 心療内科医の処方したメンタルの薬を続けて、頭痛には鎮痛剤(アセトアミノフェン、ロキソプロフェン等)を使う方がいいのではと助言されました。 しかし SG配合顆粒も含めて鎮痛剤も効かず 痛みを我慢しながら できる限りで登校している状況です。 休日には症状が和らぐことも出てきたので ストレスからなのでしょうが、なんとか頭痛を軽減させたいのです。気持ちが前向きな時にも頭痛で挫かれてしまっています。 メンタルクリニックで種類を変えて片頭痛薬を試した方が良いのでしょうか。やはりストレス性には片頭痛薬は効きませんか?

8人の医師が回答

サインバルタとレクサプロの飲み合わせについてお願いします。

person 50代/女性 -

私は15年程前よりパニック障害とPPPDで薬を変えながら今はレクサプロ15ミリを服用しています。 一年4ヶ月前より腰椎椎間板ヘルニアでカロナール、メチコバール、タリージェも服用中。 そして長年悩んでいる眉毛の上を押すとズーンとする激痛、頭重感、頭の中がギューとする、目の奥がギンギン、そして目がしょぼしょぼ開けていられない不快な眠気。 この症状になると10日間くらい続きます。ロキソニンや市販の薬など効きません。 そして、数ヶ月前より脳神経外科を受診し、片頭痛か群発頭痛か?と色々薬を試している所です。予防薬としてワソランは服用中なのですが、ゾルミトリプタンやスマトリプタンなどは副作用で動悸感や返って頭の症状が悪化しダメでした。 そして、トリプタノールも服用してみましたが、1日中強い眠気で断念しサインバルタ20ミリが処方され昨日から服用しています。多少の眠気はありますが、これ位なら続けられそうな感じです。 心療内科の主治医にも相談しますが、まだ先なのでこちらでご質問させて頂きたいです。 レクサプロ15ミリを飲んでいるのにサインバルタも服用して大丈夫なのか気になります。 レクサプロはパニック障害や不安で服用していますが、サインバルタはうつ病や神経痛にも効果があるみたいなのですが、私はうつ病ではないのに飲んでも大丈夫なのか、ヘルニアで坐骨神経痛があるのでこれには効果が期待できるのかなーと思いますが、私の頭の症状にも効果があるのか疑問です。 私は頭痛持ちではなく、2〜3ヶ月に1度上記の症状があります。でも調べると眼窩上神経痛なのではないかなと思っていますが、脳神経外科の先生は眼窩の痛みにも効果はあります。との事でした。 私はたまにしか症状は出ないので本当なら頓服薬で対処したいのですが、、 でもこれ以上もう私に効果がある痛み止めはないのかなとも思いますし。 宜しくお願い致します。

10人の医師が回答

1歳2ヶ月 アスファルトで転けて顔面に傷

person 乳幼児/男性 -

1歳2ヶ月の男の子です。 駐車場の車止めにひっかかりアスファルトの上で転けてしまいました。 鼻から上唇にかけて擦りむき、鼻は赤くなり、上唇辺りから出血しました。 本人はとても痛そうに泣いて暴れましたが、暴れてチャイルドシートに座れず帰れなかったので、お店に入ったりすると気が紛れて落ち着くような程度でした。 10分ほどで止血しましたが、鼻水が出たりして擦ってしまうのですぐに出血してしまいます。 ※口の周りは昨日から元々荒れていました。 帰宅してから石鹸で洗い、シャワーで流して、 以前眉毛の下をおもちゃで切った際に皮膚科からもらっていた、「フシジンレオ軟膏2%」を塗りました。 (1)上記の軟膏の塗布で大丈夫でしょうか? →また、口元が荒れているので、「プロペト」と「ロコイド」の混合薬を塗っていますが、口周りに同時にフシジンレオ軟膏と一緒に塗っても大丈夫でしょうか? (2)前歯の裏側辺り、口の中も少しだけ切っていましたが、自然に治るのも待って大丈夫でしょうか? (3)写真の黒丸当たりも、赤くなっていました。 →おでこも少し擦ったようですが、アザにもなっていないので、気にしなくていいでしょうか?頭なので心配です。 私が車のドアを閉める時で、転けた瞬間を見ていなかったので、実際にどこをどう打ってしまったか分からず、 目を打っていないかなど色々不安になります。※目の充血等はありません。 初めての育児で、初めて転けて血が出るような怪我をさせてしまったので、不安になります。 このような対応で大丈夫なのでしょうか。

4人の医師が回答

頬骨骨折・眼窩底骨折の全身麻酔手術

person 40代/女性 - 解決済み

10月1日に自転車で転倒、アスファルトに左顔面強打し、頬骨・眼窩底の骨折の診断を受けました。 当日のCT検査では脳には異常はありませんでした。 複視はなく、頬、脇鼻、唇の上の痺れ、歯茎の麻痺、時折顔や頭の痛みがあります。 開口もしづらいです。 10月16日に全身麻酔下での手術をします。 眉毛外側、軽結膜または睫毛下、口腔内切開、1~3箇所プレート固定予定で予定時間は約3時間だそうです。 病院のスケジュールの都合で間隔が空いてしまっています。 診察時には大丈夫と言われましたが、手術時間が長くなったりしないか心配です。 それから、まだ麻酔科の先生とお話が出来ていないので、こちらで質問させていただきます。 自分は喫煙経験もなく(煙も苦手)、アルコールも少しの量で体調が悪くなります。 全身麻酔下での手術は初めてなのですが(過去、静脈麻酔のみの鎮静での脇の下の腫瘍(良性)の摘出の時は大丈夫でしたが、外核痔手術の時は術後かなり体調が良くありませんでした、脊髄麻痺はマーカイン注脊麻用0.5%高比重4ml1管)術後の体調(気持ち悪さなど)が不安で仕方ないです。 手術時間は長いほど(投与する麻酔が多いと術後)の体調に影響しますか? 病院にいるから大丈夫、と言い聞かせているのですが、不安が大きく仕方ありません。 鼻の裏?と喉の辺りに鼻水がつっかかってるような感じもあり(濁った赤色の痰が出る時もある)このような状態でも、挿管は安全に出来ますか? 入院は前日の15日なので、その時にまたお話はしたいとは思っています。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

繊維腫の種類について

person 40代/女性 -

・最近、脚や腕、お腹に、肌色の小さな盛り上がりがいくつかあることに気付き、扁平疣贅かと思い皮膚科へ行ったら、繊維腫だからほっといていいと言われました。(写真下のものです。)痒みも痛みもなく平らな感じです。 ・また、子供の頃から頭皮にこれより膨らんだイボみたいなものがあり、産後もう1つ増えて、皮膚科で繊維腫と言われて液体窒素で取りました。 産後にできたものは消えましたが子供の頃からある方は数ヶ月液体窒素をあてて小さくはなったものの消えきらなかったのですが放置でいいと言われたので放置してます。 ・眉毛の下にも子供の頃から肌色のようなホクロがあり大きさ変わらないです。(写真上のもの。)これは繊維腫と言われたかは覚えてないのですが放置可と言われました。 私は今まで、皮膚科ではただ「繊維腫」としか言われてないのですが、繊維腫って何だろうと思い調べていたら 皮膚繊維腫はほっといていいけど、神経繊維腫は多発するとレックリングハウゼンの可能性があるとこちらのサイトで見ました。 見た目は違えど、私の場合もしこれらが全て神経繊維腫だとしたら、数があるので、レックリングハウゼンに当てはまるのかと不安になってしまいました。 私はカフェオレ斑らしき5mmくらいのものは脚に1つありますが薄すぎるし単なるシミかもしれません。その他症状はありません。 よく行く皮膚科の先生は、パッと見ただけで「繊維腫」とよく言うので、また繊維腫か…みんなそんなに繊維腫ってあるの…?ほんとに全部繊維腫?と思ってましたが 頭皮のものは、液体窒素をあてる数年前に他の皮膚科ではホクロ(ホクロは頭皮にあると肌色の場合がある)と言われたことがあったので、もしかしたらホクロだったかもしれません。 皮膚繊維種と神経繊維腫は見た目が違いますか? 繊維腫には皮膚繊維腫、軟性繊維腫、神経繊維腫など色々あるようですが、私の写真のものは一体何に見えますか? もし繊維腫以外に見えるならばそれも教えていただきたいです。 やはりほっといてもいいものでしょうか? まさかレックリングハウゼンの可能性があるのか?というのが一番不安です。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)