眉毛の上打撲に該当するQ&A

検索結果:45 件

目に映る黒い縁上のもやもや

person 40代/女性 - 回答受付中

以前から黒い虫のようなものはたまに飛んでいたり見えたりしていました。 あまりきにしてなかったのですが 今日雨の中すべってこけてしまい 目の上の眉毛の右横の骨のあたりを打ってすりむいてしまいました。そこの骨付近がたんこぶのように腫れています そのときは気づかなかったのですが 今ふとよこになると以前より大きな丸いはっきりとした黒い線がもやもやとぶつけた方の目を動かすたびに見えて目の動きにと一緒に移動してはあらわれます 同じ形が毎回はっきりみえます。 以前はこんなにはっきり見えず虫のようなものがたまにだったのですが、 今は大きな丸のような黒いものにみえます 打撲したのが原因だとおもいます 網膜剥離や硝子出血などが調べると出てきて怖くなってます。手術とかになったり、 1、このままずっともやが治らなかったりするのでしょうか?黒い靄が大きく見えて不安です。打撲した一時的なものの可能性はありますか? 2.網膜剥離や硝子出血だったり、失明したり そんなことになったりしますか? 3.わたしのいまの症状ではどのような治療が考えられるのでしょうか? 明日眼科に行ったほうがいいとはおもいますが その前に少しでも 安心要素がほしくて相談させていただきます 先生方よろしくお願いします。

1人の医師が回答

27歳女、おでこを強打した後の対処について教えてください。

person 20代/女性 -

27歳女、おでこを強打した後の対処について教えてください。 痛みがあり不安です。 お恥ずかしい話なのですが、昨日の朝、ぎちぎちのクローゼットから服を出そうと引っ張った際にすっぽぬけたハンガーが勢いでおでこにあたり、それから痛みが続いています。眉より上の位置でおでこの真ん中を縦のハンガーで強打した形です。 その後すぐに家を出ないといけず、特に冷やしたりはできていません。 日中は「なんとなく頭痛い?ああ、そういえば朝ぶつけたな」くらいで気にしておらず入浴もいつも通りしてしまいました。夜頃から軽くズキズキとした頭痛が気になりはじめ、今朝も続いています。 ぶつけたおでこは見た目は特になにもありません。昨日はたんこぶっぽくなった?少し黒くなってる?と思ったけれど、今朝再度確認したところ目視できる異常は見当たりませんでした。しかし、触れると結構痛みます。 その他吐き気やしびれ、めまい、鼻血など気になる症状は一つも出ておりません。眉間の当たりがじわじわと気持ち悪い感じがしますが、気にしすぎてナイーブになっているだけかもしれません。 既に24時間経過しているし、頭痛、触れた際の痛み以外にほぼ症状が無いため気にしない方がいいのかな、とも思うのですがお医者様の見解がお聞きしたく質問させていただきました。 病院に行くのが一番とは承知の上ですが、既に時間が経っており職場に話しずらい、職場が病院のため最悪の事態になってもそこで検査ができる、ため個人的には様子見をしておこうと考えています。 経過観察で良いでしょうか。また、その際何日ほど気にかけておいた方が良いのでしょうか。ただの打撲?だったとして、今からでもした方が良い処置はありますか?(冷やす、シャワー浴にする、等) どんな症状が出たら病院に急ぐべきでしょうか。 乱文ですみません、回答お願いいたします。

6人の医師が回答

おでこから眉毛の上あたりの打撲

person 40代/男性 -

先週木曜日の夜、自宅マンションの通路でほとんど手をつかない状態で転び、おでこと眉毛の上あたりを地面にぶつけてしまいました。 直後はたんこぶが出来て、外傷も少しありました。 翌日には腫れは少しひきましたが、別件で整形外科に通院していたので、ついでに診てもらいました。 レントゲンでは骨折はないと言われ、外傷の治療で軟膏を処方してもらいました。 週末から今日にかけては外傷はおさまってきましたが、まだ軽く押さえただけで痛く、さらに今日になってぶつけた側の眼尻が赤くなり、眉毛の下あたりが青くなってきました。 青くなった部分は腫れてはいませんが、今日になって眼尻と眉毛の下の症状が出てきたことが気になっています。 また、ぶつけたおでこの上あたりが少し頭痛がしている感じがします。 吐き気、指先のしびれなどはないので大丈夫のような気もしますが、病院で診てもらったほうがよいでしょうか?整形外科で大丈夫そうだと言われたので、診てもらうにしてもどこに行ったらよいかわかりません。 それとも、もう少し様子を見てから、何らか他の症状が出てきたら病院に行ったほうがよいのでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)