眉毛押すと痛いに該当するQ&A

検索結果:349 件

眉間下、目の上の骨の痛みについて

person 40代/女性 - 解決済み

よろしくお願いいたします。 もともと2022年の年末にコロナになり、後遺症として嗅覚障害があります。 今年の9月上旬、下を向いたりしゃがむ度おでこが痛かったため耳鼻科を受診し慢性副鼻腔炎の診断が出ました。 ファイバースコープでは詰まりも鼻水もなく、とても綺麗なんだけど嗅覚もないみたいだしと クラリスロマイシン200とカルボシステイン500、レパミド100、フルチカゾンフランカルボン酸エステル点鼻液が出ました。 1ヶ月後の再受診の際、痛みが消えたことと胃の痛みが出たためこれで抗生剤の服用は終わりにして様子見してくださいと言われました。 (レントゲン等は撮っていません) ですが、10月末より目の上の骨の痛み(両目)と眉間のすぐ下(鼻の付け根?)、右上の眉毛の上を押すと痛みを感じるようになりました。 この数日は頭痛がひどく、こめかみから後頭部にかけて頭痛があります。(特に両こめかみ) 眉間や目など何度も押したり軽くマッサージすると痛みは消えるのですが、また少しすると痛みが出る、、といった具合です。 ネットで調べる限り副鼻腔炎の症状なのかと思うのですが、前回同様鼻水や鼻詰まりは全くなく鼻は常にスッキリ通っています。 また、前回のように下を向いたりしゃがんで痛みが出ることは今回ありません。 耳鼻科へ行くべきなのか、眼科へ行くべきなのか、脳神経外科へ行くべきなのか判別がつかず困っています。 何科を受診すべきなのか、 そして副鼻腔炎だった場合、クラリスロマイシンだと胃に痛みが出るため別の薬への変更はしていただけるのものなのでしょうか。 お忙しいところ大変恐縮ですが、ご教示いただけると幸いです。

2人の医師が回答

3歳のこども、転んで目の周りにネジの先をぶつけた

person 乳幼児/女性 - 解決済み

3歳の娘が、今日のお昼前に、滑って転んで、ベッドの下のフレームについていたネジの先に、おそらく右目の上あたりを強打しました。 ネジはとがってはいないですが、フレームからは少しとび出ています。 ぶつけた場所は明確には分かりませんが、 右目の上の眉毛あたりが赤くなっていました。 ぶつけた直後は両手で目をおさえて大泣きして、しばらく抱っこしたら落ち着きました。 保冷剤で目の上を少し冷やしました。 現在は、赤みはひいて、目の周りが腫れてる様子もそこまでみられません。 目の充血はないです。 その他特に変わった様子はなく元気です。 痛い?と聞くと痛いと言ったり、 目の上を押すと嫌がりますが、単に触られるのが嫌なだけかもしれません。 3歳なので、どの程度痛いのか伝えるのが難しく、不明です。 ⑴救急で受診すべきでしょうか、 明日眼科受診で良いでしょうか。 ⑵以前近所の眼科を受診した際に、目の表面の傷はみえるが、奥のほうの傷は大学病院でないと見れないと言われました。 大学病院を紹介していただいて、奥の方までみていただいたほうがよいでしょうか。 ⑶目の中の出血や視力が下がることなどが心配なのですが、 充血や目やになど、何か注意すべき症状はありますか。

3人の医師が回答

おでこの圧迫感に悩んでいます

person 20代/女性 -

約10ヶ月前から、おでこが圧迫されている感覚があります。特に強く感じるのはおでこの下の方、眉毛の上です。 痛みとは違い、誰かにぐーっと押されている感覚です。こめかみも同じ症状になることがあります。 酷いとおでこの上の方も、うねうね?むずむず?します。誰かにマッサージされているような感覚です。後頭部で感じることはほとんどありません。 初めに原因として疑ったのは二重切開です。 1年以上前に二重切開をしました。執刀医に症状を話しましたが、分からないとのことでした。関係ないのでしょうか? 他の相談者さんの回答を拝見して、原因になりそうな不調があるため下にまとめました。 まずはどこから検査・診察してもらうのがいいのでしょうか?ご教授いただけますと幸いです。 副鼻腔炎:上記の症状が出る少し前に、慢性的な鼻詰まりに悩んでおりました。耳鼻科で診てもらいましたが、ただの鼻炎でした。現在は通院し服薬しています。 肩こり:10年以上悩んでいますが、過去に同じ症状が出たことはありません。 頭痛:肩こりが頭痛に繋がることがあります。頻度は月に1回くらいです。 ストレス:10年以上メンタルクリニックに通院し服薬しています。診断は心身症、ここ数年はパニック発作が起こるため頓服も服用します。

5人の医師が回答

サインバルタとレクサプロの飲み合わせについてお願いします。

person 50代/女性 -

私は15年程前よりパニック障害とPPPDで薬を変えながら今はレクサプロ15ミリを服用しています。 一年4ヶ月前より腰椎椎間板ヘルニアでカロナール、メチコバール、タリージェも服用中。 そして長年悩んでいる眉毛の上を押すとズーンとする激痛、頭重感、頭の中がギューとする、目の奥がギンギン、そして目がしょぼしょぼ開けていられない不快な眠気。 この症状になると10日間くらい続きます。ロキソニンや市販の薬など効きません。 そして、数ヶ月前より脳神経外科を受診し、片頭痛か群発頭痛か?と色々薬を試している所です。予防薬としてワソランは服用中なのですが、ゾルミトリプタンやスマトリプタンなどは副作用で動悸感や返って頭の症状が悪化しダメでした。 そして、トリプタノールも服用してみましたが、1日中強い眠気で断念しサインバルタ20ミリが処方され昨日から服用しています。多少の眠気はありますが、これ位なら続けられそうな感じです。 心療内科の主治医にも相談しますが、まだ先なのでこちらでご質問させて頂きたいです。 レクサプロ15ミリを飲んでいるのにサインバルタも服用して大丈夫なのか気になります。 レクサプロはパニック障害や不安で服用していますが、サインバルタはうつ病や神経痛にも効果があるみたいなのですが、私はうつ病ではないのに飲んでも大丈夫なのか、ヘルニアで坐骨神経痛があるのでこれには効果が期待できるのかなーと思いますが、私の頭の症状にも効果があるのか疑問です。 私は頭痛持ちではなく、2〜3ヶ月に1度上記の症状があります。でも調べると眼窩上神経痛なのではないかなと思っていますが、脳神経外科の先生は眼窩の痛みにも効果はあります。との事でした。 私はたまにしか症状は出ないので本当なら頓服薬で対処したいのですが、、 でもこれ以上もう私に効果がある痛み止めはないのかなとも思いますし。 宜しくお願い致します。

10人の医師が回答

副鼻腔炎 右眉頭痛み 治らない

person 30代/女性 -

右目や右眉頭などに痛み、 下を向くと右の眉あたりの痛み、鼻水などもあったため、耳鼻科にかかりレントゲンを撮りました。 やはり目の上あたりまでも真っ白になっており、 副鼻腔炎とのこと、抗生剤(7日分)と薬(14日分)をもらいました。 抗生剤は水曜日に飲み切りました。 抗生剤を飲み始めて数日で、 右目の違和感も、下を向いた際の痛みも無くなり、 痰と鼻水が喉に落ちる感じもだいぶなくなり、安心していましたが、 昨日からまた右目に違和感が出始めました。 眉頭を押すと痛いのと、右目が何となく重いです。 また副鼻腔炎になってしまったのでしょうか? 抗生剤以外の飲み薬はあと1週間分ほどあります。 様子を見て大丈夫でしょうか? せっかく良くなって安心していたのに、 まだ目の症状が出てきたので、癌でないかと心配しています。 顔の可能性はありますか?? また、今産後1年ほどで、生理もすでに再開しておりますが、 排卵期や、生理前などホルモンバランスが変わる時期にこういった不調をよく感じる気がします。 現に今も排卵期真っ只中です。 ホルモンバランスによって、副鼻腔炎などの症状がいつもよりも感じやすくなるなどありますか?? ちなみに幼稚園に通っている子供がおり、 子供もここ1週間色付きの鼻水が出ています。 私が処方された薬は、下記です。 カルボシステイン(あと1週間分あり) モンテルカスト(あと1週間分あり) デザレックス(あと1週間分あり) サワシリン(水曜日で飲み終わった)

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)