眼圧が高いに該当するQ&A

検索結果:2,175 件

トラベクロトミー2ヶ月後の高眼圧

person 50代/女性 -

8年前に緑内障と診断され、今年1月に左目レーザー、右目は視野欠損が進行していた為、2/6にトラベクロトミーをしました。術前の眼圧は右目15 左目13 くらいで高くはありませんでした。術後右目6まで眼圧が下がっていたのですが、3/31に頭痛、右目の圧痛で受診したところ右目眼圧44まで上昇、ダイアモックスとアスパラカリウムの内服とそれまで右目は中止していた点眼をまた刺すように指示され、内服と点眼をして、4/3の受診時には右眼圧4に下がりました。その後も指示により内服は1日3回を2回に減らし点眼は続けていたところ、4/6にまた同じ症状で受診したところ右目眼圧40でした。左目は毎回11〜13くらいで異常はありません。内服しているのに高眼圧になってしまいとても不安です。手術した右目にだけ症状がでるのも不安です。浅前房を起こしているような事も言われ. 白内障の手術もあると言われましたが、4/6の診察、検査の時点ではそれの対象にはならないとの事でした。 質問したい事は以下の通りです 1.内服していても眼圧が上がってしまう事があるのか、またその理由 2.今後考えられる治療方法 上記以外の事でも結構ですので ご意見伺えますでしょうか。よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)