眼球打撲症状に該当するQ&A

検索結果:33 件

3歳、目にスプーンがささった

person 乳幼児/女性 -

3歳0か月の女の子です。 ご飯をあげているときに、私がよそ見をして振り向いて、スプーンで子供の口に運ぶときに、娘も前屈みになって、スプーンが娘の眉間と左目にあたりました。目に刺さるような角度であたりました。目をつぶって1分もしないぐらいに泣き止み、目を確認しましたが今のところ、目に充血などはありません。本人も痛くなかったけど泣いた痛くないといいます。目にあたった目にあたったとは言います。 1、泣き止んでから、充血と目をまぶしがったり、擦ったりあけずらそうにしたりなどはないです。このまま自宅で様子見でいいでしょうか? 2、眼球にスプーンがあたって傷があれば、充血や涙目やあけずらそうにしたりがあるでしょうか?眼球打撲していれば、1分で泣き止んで、そのあと目を普通に開けて気にしていなければ、網膜剥離などの視力低下や失明はないと思っていいのでしょうか? 3、このまま症状がでなければ自宅で様子見でいいでしょうか? 4、充血や目やに、光をまぶしがったり、涙目、目をあけにくそうにしてるなどなければ、表面の眼球の傷はつかなかったと思っていいのでしょうか?

3人の医師が回答

動眼神経麻痺(外傷による)

person 50代/男性 -

約1か月半ほど前、運動中に足を滑らせて転倒。左顔面を人工芝のグラウンドにぶつけました。その際、脳震とうを起こして一時的に記憶を喪失。記憶が戻った時、左目が開きにくいことに気付きましたが、打撲の影響で目が腫れているだけだと思い、氷で目を冷やしました。翌日になっても目が開かないため受診すると、医師から眼球の動きがおかしい(上下、内側)と指摘され、すぐに大学病院を紹介されて診察を受けました。眼科で各種検査(造影CTを含む)を行いましたが視力、視野、骨等に異常なし。瞼と眼球の異常は神経系によるものとのことで、脳神経外科に回されました。後日造影MRIを受けましたが異常はなく、現在、動眼神経麻痺との診断でメチコバールを処方されたのみ、経過観察中です。症状としては、左目の複視、眼瞼下垂で、眼瞼下垂は徐々に改善。ただし、反対の目を塞げばかなり開くが、両目を開けると閉じてしまいます。左眼球は上下30%程度動いていますが、内側への動きはほとんどありません。他の方の同種事例を見て、回復には時間が必要なことは理解しました。私のケースでのアドバイス及び神経の回復に良いもの、悪いもの(例:食事、生活習慣、アルコール、運動等)等についてご教授願います。

2人の医師が回答

目の打撲 網膜振盪なのか

person 10代/男性 -

先日、子供が強くまぶた近くを打撲し眼科受診したところ、網膜振盪との診断を受けました。再受診するよう医師から言われておりましたので1週間後に受診したところ、網膜振盪が見られる場所の改善があまりなく、もしかすると元々あった一部硝子体の剥離かもとのことで、1ヶ月後に再受診となりました。視力に影響がある場所ではないらしく、視力は変わらないです。 他の方の質問で先生からの回答に、 「打撲による虹彩炎や硝子体(眼球の内部を充填している透明な詰め物)内への蛋白の漏出などがあったのでしょう。通常ならば数ヶ月で吸収され、症状も改善してくるはずです。」とのコメントを見ました。主治医からはこの蛋白の露出のことは説明はなかったのですが、 1、1週間経過して改善されない場合は、この蛋白の露出が考えられますか? 2、硝子体剥離だとすると、今後長期的に悪化などの影響はないのか 3、現時点で網膜剥離等もっと深刻な状態の心配はないか 4、この網膜が白濁している真ん中に黒っぽく見えるものがあり、主治医はホクロのようなものとおっしゃっておりましたが、心配ないものでしょうか。珍しいものではないのですか? いくつも申し訳ありませんが、回答よろしくおねがいします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)