眼瞼痙攣二重に該当するQ&A

検索結果:25 件

眼瞼痙攣について、注射以外の方法

person 30代/女性 - 解決済み

眼瞼痙攣と診断され、もう3年ぐらい、数ヵ月に一度注射をしてもらっています。不思議なことに、付けまつげを付けると瞼が上がり二重になり目を開けていられます。もうひとつ、カラーコンタクトを付けても付けまつげほどではないですが、目を開けていられます。カラーコンタクトは色がついているぶん、眩しさが軽減されるのでしょうか。不思議ですが、この2つをすると瞼が大分楽になります。しかしお金がかかるので頻繁にはできません。いっそのこと二重瞼に整形しようかなと思うときもあります。そのくらい楽になります。病院も遠く、予約日に行けないと次は3か月後というくらい病院が混んでます。瞼が限界です。よく道路標識の棒に頭をぶつけたり歩いていて止まっている車にぶつかります。人にもぶつかります。目をつぶって歩いてることがよくあります。とても怖いです。注射以外の方法はリスクが高いと言われていますが、例えば私の瞼は睫毛エクステ等で睫毛を増やしても瞼があがり二重になると思うので、睫毛エクステもしたいですがお金がありません。注射も効いているのかよくわかりません。注射をしてから1か月後でも、疲れていたり人と話すときに瞼が落ちます。眠いの?疲れてるの?と何度も色んな人から言われ困ります。何かいい方法はないでしょうか?

8人の医師が回答

二重埋没、抜糸後の症状

person 30代/女性 -

二重埋没(挙筋法)を受けました。瞼の裏側から糸をとめる手法のものです。 施術から1ヶ月経っても、つっぱり感、瞼の鈍痛、眼精疲労等が治らなかったため、埋没手術から1ヶ月後に抜糸をしました。 抜糸は瞼の表からしました。 抜糸から1ヶ月ほど経つのですが、いまだに、光が眩しく感じることや、眼精疲労、首肩こり、目の下のあたりが疲れる感じ、軽い頭痛が治りません。 眼科に行ったところ、角膜に傷があり、ドライアイと診断され、アレジオンの目薬のみ処方されました。 1週間ほど目薬を使っていますが、上記の症状が継続して続いています。 また、整形外科にも行き、リハビリを続けていますが、首と肩のこりが全く治りません。 お聞きしたいことが、いくつかあります。 ・この様な目の症状は、もう少し様子を見たら治るのでしょうか? ・ドライアイではなく眼瞼痙攣という症状の可能性はありますでしょうか? ・首肩こりは目からくるものでしょうか? ・眼科ではなく形成外科などに行った方が良いでしょうか? 安易な気持ちで二重整形をしてしまった自分が悪いと反省しながら、不安な毎日を過ごしています。 ご意見頂けましたら幸いです。 宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)