眼瞼痙攣治ったに該当するQ&A

検索結果:123 件

眼瞼痙攣患者におけるプレドニンの効果について

person 20代/女性 -

9月頃から眼瞼下垂が起こり始め(下垂に関しては1年ほど前から疲れたときなどに起こっていましたが、寝れば治りました)、 10月に神経眼科にて眼瞼痙攣と診断されました。 神経眼科では神経内科で重症筋無力症の詳細な検査をするようにとの話でしたが 診察に行った総合病院では、筋電図やテンシロンテストは行ってもらえませんでした。 (行った日に非常に眼がぱっちり開いていたこともあり、「これだけ眼が開いている人はMGなわけがない」とのことでした) ちなみに血液検査は総合病院に行く前に神経内科クリニックで行っており、陰性でした。 私としても握力検査などでも問題がないので、MGではない気がするのですが、 経験豊富な神経眼科医に「MGと眼瞼痙攣の併発に見える」と言われてしまった手前、放っておくのも少し心配です。 気になるのは、扁桃腺が弱く、以前からよくプレドニンを飲むのですが 飲むと決まって眼がぱっちり開いて非常に調子がよくなります。 ただ、これは眼瞼痙攣を本格発症前(下垂が時々起っていたとき)もありました。 眼瞼痙攣患者でプレドニンが効く、といったことはあるのでしょうか??

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)