眼科検査瞳孔開くに該当するQ&A

検索結果:720 件

目に白いものがうつる。

person 40代/女性 -

3日前の土曜日から突然左目の視野(わりと真ん中の方)に白い霞んだもの?白いもや?薄い白いかたまり?のようなものがうつり、はじめは目やにがついているかと思って目をつぶったりまばたきしたら消えますが、また一瞬現れます。じっと見てたら白いものは消えていて、黒目を動かすと、また一瞬ぱっと現れます。一晩寝たら治るかと思ったけど、治らなかったので、翌日日曜日もやってる比較的大きな眼科に行き、眼圧検査と、瞳孔を開く目薬をしてからの眼底検査をしていただきました。その結果、異常なしで飛蚊症でしょうと言われました。しかし、確実に目の見え方が変(白いのが現れたり消えたり)なので、かなりストレスです。見えにくいストレスでこの数日は胃がムカムカします。 近くの物をじっと見るのには支障ないのですが、少し離れた物(例えば楽譜を見ながらピアノを弾く時とか)を見る時はちらちら、ぼやっと現れる時が多いです。 飛蚊症は黒いものがちらちら見えるのはある程度以前から自覚していましたが、そういえば最近増えたかなあとは思ってました。気になるほどではなかったですが。 白内障や緑内障、ぶどう膜炎などの病気だとしたら、それは眼底検査である程度疑いだけでもわかるものですか?眼底検査で異常なしなら、それらの病気の可能性は下がりますか? 1カ月後にまた瞳孔開く眼底検査をする予定ですが、それまでにもう一回眼科に行かなくて大丈夫でしょうか? 今月はもう2回目の質問です。最近次々と身体の不調が現れ、質問ばかりですみません。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

眼瞼下垂ではないのに眠そうな目で悩んでいます

person 20代/女性 -

私は昔から重い一重まぶたが強いコンプレックスで、5年前の17歳の時に瞼の脂肪吸引と二重の部分切開手術を行いました。 しかし、それでも常に微妙な半目になっているような状態で、整形後に関わるようになった人にも眠そうだねとか目が死んでるねと言われることが続き、写真写りも悪く悩んでいます。成人式の前撮りでは目を開けて!と言われ続け必死に眉毛も持ち上げながら目を開くので精一杯でした。 整形をする前に一度自分は眼瞼下垂ではないかと思い眼科にかかった際は、検査等は一切していませんがすぐに違うと言われました。昔から視力検査などで通っている別の眼科医の先生や整形をする際にも眼瞼下垂と言われたことは無いので違うはずなのですが、なぜここまで目の開きが悪いのでしょうか。実際普段から眉毛を持ち上げたり目の上がくぼんでいるようなことは一切ありませんし、特に視界が悪いと感じたこともありません。 実際の写真は怖いので載せられないのですが、リラックスした状態ではギリギリ瞳孔が全て見える程度は目が開いています。それ以上は力を入れないとむずかしい状態です。

3人の医師が回答

6歳小一の娘の遠視について

person 10歳未満/女性 -

娘の遠視について質問です。 年長さんの時に園の視力検査でひっかかり眼科受診。裸眼で多少の遠視と乱視はあるが左右とも1.2が見えるので問題なしという事で様子見していました。 その後就学前検診の視力もひっかかったのですが、すぐ前に眼科で調べていたので、特に再診はせず。 今年小学校に入学し、また視力検査でひっかかり眼科受診。 前回と同様、軽い遠視と乱視はあるが裸眼で1.2あるので眼鏡は必要ないが、もしなら瞳孔を開いて、1度検査してみるのもいいかもという事で、先日検査してもらいました。 そこで、右 SPH+2.75 CYL-1.25 左 SPH+2.25 CYL-1.0 という事で、眼鏡の処方箋をいただきました。 眼科では、軽い遠視で授業中などに眼鏡をかける程度でいいと言われていたので、大したことがないんだなと言う認識だったのですが、眼鏡屋さんでは眼鏡は常時付けっぱなしが良く、軽度ではなさそうな感じのお話をされたので、少し混乱しています。 娘位の度数の遠視の場合、眼鏡は疲れた時など必要な時だかける程度でいいのでしょうか? やはり常時かけっぱなしにした方がいいのでしょうか? 遠視の程度で言うと、眼鏡はあった方がいいがなくてもいいくらいの度合いなのでしょうか?次回の受診まで1ヶ月あるので、教えていただけると助かります。

2人の医師が回答

飛蚊症?眼科受診 出血少量

person 50代/女性 - 解決済み

視力は弱く 近年は老眼もあり コンタクトの度数が合わないのですが 手元は見えるので 運転などの時に 近視の矯正用としてコンタクトの上にメガネをかけとりしてきました。昨年11月、ある日突然飛蚊症の黒いものが増え 眼科を受診しました。 強度の近視のせいで、の飛蚊症と言われ 黒いものが増えたら受診するように言われました。 それから スマホや仕事のパソコンもあるとは思うのですが 視力は落ちているようだったり その黒いものが増えた方の目に 時々視界の真ん中辺りに 黒い点ではないモヤーっとしたものが 出てきて 目を動かすと一緒に動くような? 見えるのは常に、ではないのですが 出てくると文字や物が それが邪魔で見づらいです。 途中 一度受診したのですが その日はいつもの先生ではなく 特別な検査もせず 平気じゃない?という反応でしたので それから数ヶ月経ってしまいましたが 今日また受診し 瞳孔を開く?目薬をさして 検査してもらいました。 奥の方で少し出血があるとのことで 原因が 年齢なのか 血圧の薬を飲んでいるとか(血圧というか 動悸が気になることがあったためビソフロロールフマルを少量)、他にも何か言ってらしたのですが思い出せません とにかく視力は弱いので そのせいだとか 様子をみて 増えるようなら受診、と 診察は終わりました。 検査したのは その瞳孔を開く?検査と 先生が目に光をあてて、見る方向を変えていった その2つです。 出血はごく少量みたいな?感じでした。とにかく近視が強い、年齢とのこと。 結局 気になるようなら1ヶ月後にまた受診でいい、と 特に何もすることはないようでした。 そんなものなんでしょうか。出血の原因がわからないけど、と 放置でいいのか気になっています。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)