着床しなかった時の症状に該当するQ&A

検索結果505 件

不妊治療中 下腹部の軽い痛み 妊娠してない?

person 20代/女性 -

20代後半です。 プラノバール内服後に生理3日目からレトロゾール内服しました。 11/2受診時に卵子が27mmでることを確認し皮下注射をしました。 11/5受診時に排卵していることを確認し、その日の夕からデュファストンを内服しています。 タイミングは10/31と11/2と11/5にとっています。 一昨日ほどから下腹部が時折ちくっと痛んだりします。肌荒れが目立つようにもなりました。 同時期から織物も気になるようになり中〜多です。 いつも生理前は2週間前くらいからお腹の違和感や時折痛み、気分の上下があります。 生理は不順気味ですがもともと1ヶ月と1週間で来ることが過去多いです。 ・妊娠しているとしたらちょうど着床の時期ですが、成功していたとしても今感じている生理前のような症状が出るものですか? ・一般的には排卵後どれくらいの時期からどのような症状を感じられることが多いのでしょうか? ・ネットで調べると妊娠初期はサラッとした織物とありますが自分ではサラッとの具合がわからず…。織物シートに染み込んでいるような感じですがこれも生理前の症状に近いものなのでしょうか? ・妊娠超初期の特徴など何かあればお教えいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

30代女性、妊娠可能性あり、陰部の痒み、腫れ

person 30代/女性 - 解決済み

5/12(排卵予定日翌日)から、下記症状があります。 ・胸の張り ・おりもの増える(12-13日多く、出ているのがわかるさらっとしたかんじ) ・13日〜現在まで陰部の痒みあり 少し外が腫れてるような気もする ・15日腰痛あり、おりもの黄色みがかってる ・5/16少量の薄ピンクおりもの2回でる お伺いしたいのは、陰部の痒みに対してどの市販薬を使用したら良いかです。 病院に行く時間がなさそうなので… 1人目妊娠時後期にカンジダになり、 出産後も疲れからカンジダになりました。 またカンジダだったらやだなあと思っているのですが、 ちょうど今月から妊活を始め5/3,5/9に性行為をしてるので着床がうまくいってホルモンバランスに変化があって症状でているのかなと思ったり… ただ前回なったときほど、 眠れないほど痒いことはなく ボソボソしたおりものが陰部についていることもなさそうではあるのですが… カンジダ用の薬なのかなんの薬を塗ったら良いのかわからず教えてください! またなんとも言えないとは思うのですが、 妊娠の可能性もありそうでしょうか? (最終月経日は4/24です) 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)