検索結果:36 件
彼女の不正出血について教えて下さい。7月7日、8月6日、そして先月は10日に生理が来ています。次の生理予定日が今月の10日前後だと思うのですが先月27日の夜に彼女が急にまた生理が来たと言っていました。出血はいつもの生理の始まり(茶色で紙に一滴少量着くぐらい)だったのですがその一回のみで止まったみたいです。今までこんな事は初めてらしいです。性交は先月22日の一回のみで、妊娠希望ではないのでちゃんとゴムを付けて避妊し、ゴムの中で中出しして最後破れていた様子もなかったです。(薄暗い所でしたので確実とはいえませんが。)妊娠の可能性はありますか?もし着床出血ならいつぐらいに妊娠検査薬が反応しますか?無知で質問ばかりですみません。
1人の医師が回答
よろしくお願いします。 2月3日から生理になり5日目から排卵誘発剤を飲み2月17日に人工受精をしました。人工受精後2日間お腹の張りと痛みがひどかったのですが徐々に落ち着きました。人工受精後からデュファンストンを内服していましたが2月28日より生理がきたため内服はやめました。しかし生理の量が少なく2日目の今日もナプキンに少量血液が付着する程度、トイレ時にピンク〜新鮮血が1、2滴またティッシュにつく程度です。着床出血の可能性はありますでしょうか!?胸の張りはなく下腹部痛は軽度あります。 回答よろしくお願いします。
現在第二子を妊娠しており16週です。 妊娠発覚時から着床出血?があり、その後も2日〜3日に1回ほど出血(おりものに混ざった茶色ものから鮮血まで)がトイレに行った際3滴ほど現在まで続いています。ちなみに出血がよく見られるのは排便など少しいきんだ時のように思えます。 かかりつけの産院では張り止め、止血剤をもらい飲んでいましたが出血は止まっていません。今薬は飲み終え手元にはありません。 検診では赤ちゃんは順調で問題はないけれどこの時期の出血は少し心配だと言われました。特に激しい腹痛などはありません。 次の検診は5月8日で、現在はコロナウイルスの影響もあり地元に帰省していますので、こちらの産院で見て頂いた方がいいのか悩んでいます。 出血がこんなに続くことはあるのでしょうか。無事に出産までたどり着けるか不安です。 もしくは何か他の病気でしょうか。 教えて頂きたいです。
3人の医師が回答
胚盤胞移植をして、昨日BT11にHCG347.4で陽性判定をいただきました。 今日BT12の朝から気持ち悪くて仕事を休み、お昼頃まで寝ていました。 トイレに行くと今まで無かった、うっすらとした出血がありました。 その後15時にウトロゲスタン膣錠を入れる際はほぼ出血は出ておらず安心していたところ、17時頃のトイレにいくと微量の血の塊が出ました。 その後18時頃再度トイレに行くと、数滴の鮮血がポタポタと出てきました。 この時期の出血は着床出血なのでしょうか? それともホルモン補充不足でしょうか? 現在使用しているのは ・ウトロゲスタン膣錠 1日3回 ・エストラーナテープ 2日おきに2枚 ・ジュリナ 1日4回 です。 ホルモン補充で移植をすると出血しやすいというのを見かけたこともありますがどうでしょうか? 次の受診が来週の火曜日なので不安です。 とりあえず明日の仕事はお休みすることにしました。
2人の医師が回答
33歳で子供が5歳と3歳二人います。3人目の妊娠希望しております。今回排卵日付近と思われる日に性交渉ありました。(11月5日)前回生理から23日目で茶色のおりものが出始めて、1日目がパンツに数滴つく程度。2、3日目は1日目より多くトイレでふくと茶色のおりものがつき、ナプキンにも数センチつく程度でした。いづれの日もいつもの生理の量とはまったく違いますし血の塊も皆無です。4日目の今日はほぼでてないです。腰痛あります。念のため、チェックワンファストを試しましたが陰性でした。明日が生理予定日です。(ルナルナというアプリの予測)いつも生理周期は25〜30くらいでばらつきあります。この時点で妊娠検査薬が反応してない場合は着床出血ではなかったのでしょうか?また、排卵が遅くて、排卵の出血とも考えられるのでしょうか?それとも生理が来ていたのでしょうか?
子宮頸がんやその他の検査は昨年末にしています。特に異常なしでした。 (子宮が少し前に傾いてるけど異常ではないと) 妊活中で、生理予定日より3日前から1、2滴茶色のおりものがあり、着床出血かと考えていました。 いつもの生理前の症状もなく(いつもは予兆があるので生理がくると分かります)、生理が来ないかと思いきや、今日突然生理痛が大きくなり、いつもより大量の出血がありました。 元々生理痛は重たい方ですが、今回は冷や汗がでて2時間くらいうずくまるほどほど子宮が収縮してる感じがあり、不安になりました。 大量の出血が出た後は少し楽になりました。 妊娠検査薬はしていませんでした。 化学流産は通常より出血量が多いときくので、もしかしたらそうだったのかなと可能性を考えています。 通常より生理痛が異常に激しかった場合(一時的に数時間)、どんな可能性が考えられますか?? 今は落ち着いています。このまま普通に生理が終わった場合、続けてすぐ妊活して良いでしょうか?
8/22から生理が始まり基礎体温がずっと高いままです。 妊娠を希望しています。 ちょうど排卵日から9日後に一滴ぐらいの出血がありました。 着床出血かな〜と少し思っていたのですが、生理予定日から生理が来たので「妊娠じゃなかったのか…」と落ち込んでいました。 が、基礎体温が全く下がりません。(ちょうど生理一日目は少し下がりましたがそれから5日少しずつ体温が上昇しています:36.66〜36.88位) 生理の量はいつもと変わらずでした。また市販の生理一週間後からチェックできる妊娠検査薬も少し早いですが生理5日目に検査したところ陰性でした。 (あと今回の生理3日目よりクロミッドを服用しています。) ネットで見てみると流産後は基礎体温が高いことがあると言うのをみて どうだったのか気になっています。 化学流産の症状などあるのでしょうか? また生理始まる2-3日前に30分ぐらい重い荷物を持っていましたがもし化学流産だとしたら何か因果関係はあるのでしょうか? 宜しくお願いします。
避妊具なしで挿入され、挿入時に出血があった為腟内で射精せずそのまま終了。腟内に射精されていないが不安だったのでアフターピルを処方してもらった(挿入から約60時間後に服用)服用から3日後にチリチリした下腹部の痛み、頭痛、腰が痛い、若干の吐き気があった。服用から4日後には茶色のおりもの?が少量あり。服用から5日後に茶色のおりもの?血のようなものが数滴あり、その後、生理のような出血になった。この時に血の塊が1つ出た。量は生理2日目くらいの量。服用から6日後は前日より量が減っているが出血している。(12月5日現在、服用から7日目)これらの出血は生理と見なしてよいのでしょうか?それとも着床出血なのでしょうか?また、このような場合でも妊娠検査薬で検査し、病院でもエコーで妊娠しているか確認したほうがよいのでしょうか?妊娠検査薬を使用する、病院を受診する場合はどのタイミングで行えばよいのでしょうか?妊娠していないかとても不安です。
4人の医師が回答
初めまして。着床出血についてお聞きしたいです、、、 生理が先月の29日~六日間。排卵日が12.13.14のどれかと医師に言われました。性行為(中出し)を排卵日も含めほぼ毎日していました 生理は不順ではなく遅れても1日2日、 ここ最近は早まる時はありませんでした。 むしろ予定日にわちゃんと生理がきていた事の方が多いです!ですが今月の生理予定日から4日早い出血がありました。色わ赤くなく茶色く出血の量も少ししか出ずそんな状態が3日続いています。多いと言ってもトイレした時にポタポタと2滴垂れる程でそれ以上量わ増える気配がありません。普段生理が近づくと一気に出ず少量から始まって普段の血の量、となっていたので初め生理かな?とも思ったのですが特に下腹部の痛み、生理痛みたいものもないですし、ただ眠気と甘いものを食べるようになったぐらいです。こういった状況が3日も続く事はなかったもので、、、サイト等で調べてみたのですがよくわからなくて、、、ちなみに妊娠希望なのでこれが予兆?となればいいのですが、、、不十分な情報ですいません。しばらく様子みるしかないのですが、どうしても気になってしまい(泣)回答お待ちしております。
現在42歳でもう少しで43になる女です。 一歳半の子が1人います。 それまでは子供を作ろうとしなくてその年に至ったのですが、うちも夫の家系も子供ができやすい家系で、40歳で初めて子作りをしたら奇跡的に一回でできました。 最近2人目が欲しくなり、先月の6/25夜に初めて排卵検査薬を使ったら濃い陽性でその日の夜に性交渉しました。 一応翌日6/26の夜にも排卵検査薬を使ってみたら陰性になってたので、6/26が排卵日だった可能性高いですよね? その排卵日?から15日後である7/11の朝の排尿時に一滴鮮血が出たので生理が始まったと思いました。 しかしその後5日間全く血が出ず結局生理はこなくて、最初に血が出たあと生理こないなんて初めてだったので着床出血かと思い、今日妊娠検査薬を使ったら陰性だったので逆にびっくりしました。 妊娠検査薬で陰性を確認した直後に5日ぶりに血が一滴出たので、今度こそ生理が始まったのかもですが、いつもの生理の時の量の血が出ずなかなか本格的に始まらない感じです。 これって年のせいで卵巣機能が低下してるのでしょうか?年齢のせいプラス仕事と育児でのストレスもあると思いますし。 排卵検査薬が濃い陽性出ても無排卵とかの可能性もありますか? それとも初めて妊娠検査薬を使うまでの数日で化学流産とかしてしまった可能性もありますか? ちなみに生理の周期は最近は28〜30日ぐらいです。前回の生理は6/12でした。 基礎体温計は持ってないので計ったことはありません。 前回の生理まで普通だったのですが、もしかしたら閉経が近づいてるとかで妊娠はもう厳しいですかね?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 36
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー