検索結果:856 件
8月15日が生理予定日で、そこから1週間ほどトイレで拭くとティッシュに微量の血がついているほどの出血が1週間程度続きました。 着床出血かなと思っていましたが妊娠検査薬は24日時点でも陰性です。 22日に婦人科へ行き相談しましたが、 ホルモンの乱れによる不正出血の可能性が高いかもということで、生理を誘発する?ホルモンのお薬を処方されて朝晩飲んでいますが今のところ生理ほどの出血はなく、むしろ止まっています。 1週間続いた超微力の出血は生理だったということもあり得るのでしょうか? 次の排卵タイミングも測って性交渉を試みる予定ですが、直近の生理がこのような感じでも次のタイミングは妊娠の可能性もあり得るものでしょうか。 ご回答いただけますと幸いです。 1週間の出血時は軽めの腹痛と腰痛はありました。 半年以内に行った婦人科検査では諸々数値は正常範囲内でした。
1人の医師が回答
胎児の大きさから決めた出産予定日から計算すると19w2d(12/13現在)です。 最終月経7/21-7/23 前回の月経6/23-25 7/24 妊娠検査薬陰性(−) 7/31 妊娠検査薬陰性(−) 8/20 妊娠検査薬陰性(−) 8/27 妊娠検査薬陽性(+) エコーにて 8/29 胎嚢確認できない (この時医師から排卵が遅れているか、子宮外妊娠の可能性があるとの説明を受けた) 9/3 胎嚢確認(心拍は確認できていない) 9/10 心拍確認 9/20 CRL13.1mm、GS28.7mm 10/11 CRL30.6mm(10w2d)EDD5/7 CRL36.4mm(10w5d)EDD5/4 CRL31.4mm(10w2d)EDD5/7 →大きさから出産予定日2025/5/7に決定 10/25 BPD21.1mm GA12w3d EDD5/7 11/22 BPD36.1mm GA16w6d EDD5/3 決められた出産予定日から逆算すると8/14前後が排卵日だと予測されますが否定したい日があるため質問しました。 7/9,10(否定したい日) 上記にも記載ありますが、7/21-7/23に月経のような出血があり以後出血なし。 質問 (1)8月以降の妊娠と考えて良いですか? (2)7/9,10の妊娠の可能性は否定できますか? (3)7/21-7/23の出血は着床出血の可能性は考えられますか? (4)DNA鑑定の必要性はありますか? 写真は予定日が決まった10/11のエコーです。 とても不安です。医師の意見が聞きたく質問させていただきました。よろしくお願いいたします。
2人の医師が回答
初めまして37歳、既婚、7年前妊娠出産経験ありです。妊娠は希望しておりません。 不注意で妊娠してしまったかもしれません。基礎体温は添付してます。周期は28日で安定しています。前回排卵日6月24日。昼あたりから右下痛い←排卵痛。前回生理開始日7月8日14時半から出血5日間ほどで終了。今回、いつもと違った部分は排卵日前に風邪をひき体調を崩し周期が変わってしまったことです。排卵日もいつもより遅れて薬を飲み終えた後の7月26日昼前から排卵痛でした。翌朝、排卵痛は全くありませんでした。そして同日、27日夕方4時に夫と行為致しました。膣内射精でした。いつも排卵痛と排卵がピッタリの為、翌日の行為に不安もありましたが、排卵痛も全くありませんでしたし安易な考えでした。ですが、今回は違いました。翌日から膣付近がとても重だるく、子宮あたりもチクチク(2日間)違和感がありました。重だるい違和感は8月3日まで感じました。31日からは足の付け根あたりが重だるい、下腹部あたりがチクチク、また不規則に突っ張るような感覚もありました。この症状は今もです。まだ、着床前だし気にしすぎだ。と言い聞かせてなんとかやり過ごしてきました。ですが、今朝4日朝8時半、着床出血と思われる出血がありました。以前から子宮口位置を確認する方法を生活にとりいれていて、今朝も確認していたら、昨日よりだいぶ子宮口も降りてきている様に感じていました。子宮口はどんな様子かと気になり開きを確認しました。すると、指に鮮血が付いてきました。テッシュで一度子宮付近を、拭うとつくくらいの出血でした。ここで質問です。1、高温期9日目、時期的にも着床出血の可能性が高いのか?2、普段生理前に上記の様な不快症状はないので、妊娠超初期か?3、昨日、早いけど妊娠検査薬をしたら陰性でした。妊娠の可能性を知りたいです。ご回答いただけるとありがたいです。
現在妊活中です。 9月4日が生理予定日だったのですが なかなか生理がこなくて、23日に生理が きました。いつもの生理の血より なんだかドロっとしていなく、色は 鮮血のような明るい赤色、黒っぽい茶色のようないつもの血とは少し違います。量は いつもほどは多くないような気がします。 1週間ほど続いていて、もうそろそろ量は少なくなってきていますので終わる頃です。 終わる頃なのですが、急に微熱が続いていて ただの風邪かなと思っていたのですが 熱が36.7〜37.0度の微熱の状態で 熱っぽさや吐き気、気持ち悪さがここ3日ほど続いています。 なのでもしかして?と期待したい気持ちもありますが、これは妊娠の可能性はありますか? 生理周期は最近は不順気味で、その前の生理も8月4日〜8月12日で43周期でした。 その前は29周期でした。 なので3週間おくれで生理が来たのは 珍しいことではないのですが、、 今回の生理前の症状にいつもと違う症状がありました。 おへその左側あたりがずっとチクチク、ズキズキしていました。 一応生理予定日の1週間後に2回ほど、 妊娠検査薬を使ったのですがどちらも陰性でした。 着床出血は1週間ほど続くことはあるのでしょうか。 今の出血は生理と思っていいですか? 妊娠の可能性はないですか?
3人の医師が回答
遠距離の彼と2週間ほど会うことができた間に、コンドーム無しの外出しでの性行為を繰り返し行いました。それまではアフターピルを服用していたので、アフターピルを服用せずに性行為をしたのは4/27と5/18〜5/27のほぼ毎日です。 前回生理は4/22スタートで、もともと生理周期はほぼ整っているので今月は5/20頃だと思っていましたが、なかなか生理が来ず、遅れている1週間でも性交渉を繰り返しました。結局、彼と離れた直後の5/27(夜遅く)から生理が始まりましたが、いつもよりサラサラの血液が大量に出血をするような生理でした。いつもは血の量は少なく、血の塊が多かったり血が出ている感覚があったりしますが、今回は血の塊も血が出ている感覚もなく、ただ出血する日が4日間続きました。(よく言われている着床出血の特徴はありませんでした。) これまで生理が遅れたことが無かったので、遅れている1週間は妊娠したのかと思っていましたが、おそらく生理はきました。また、念の為妊娠検査薬を5/27の朝と5/31の昼に行いましたが陰性でした。 以上のことから妊娠をしている可能性は無いと思いますが、体の不調が気になります。下腹部に弱い痛みが続く、これまで感じたことのない異常な眠気、咳や頭痛や嘔吐(生理前に1度)、すぐに空腹になる反面すぐに満腹になり気持ち悪くなる、肌荒れや疲労感など、これまで生理痛もほぼ無い私からしたら、何か体がおかしいように感じます。 妊娠の可能性、もしくは、他の病気の可能性はありますでしょうか?
元々、生理不順で、妊活をしていて、 4/7に検査薬をし陰性。その後、4/24,4/29, 5/6,5/26,6/9(昨日)に妊活をしました。 今日になって、うっすらの出血があり、 生理になるのか、着床出血なのか、妊娠なのか、 気になります。可能性的には、どうですか?
妊娠検査についての記事
妊娠検査薬のフライング等の誤判定理由と曖昧な結果の意味 「色が薄い」「蒸発線」「横線」「生理中に陽性」等を解説
当方、海外に在住しております。デリケートゾーンの痒みがあり、5月28日に、現地の病院を受診したところ、ネオペノトランという膣錠を7日間処方されました。主成分は、メトロニダゾール、ミコナゾール、リドカインです。 以前妊娠中にカンジダにかかった時と全く同じ症状だったので、そう伝えたのですが、医師は、トリコモナスや淋病、クラミジアの検査をしていたようで、5月30日に結果が全て陰性とのことでした。カンジダの検査はしていなかったようで、その医師(外国人、かつ婦人科いではありません)の診察にかなり疑問があります。 また、28日に薬を挿入した5時間後から猛烈に痒みがあました。その後、治りました。29日も挿入したのですが、翌日30日の夕方より、おりものに血が混じるような出血があります。生理周期は、27日〜32日で、最終月経日は、5月9日から4日間でした。夫とは、22、23日に性行為があり、途中からコンドームを着用しています。 そこで、以下の質問があります。 1.この出血は、薬の副作用なのか。もしくは、かなり排卵が早く起きて、着床出血であって、妊娠の可能性があるのか。メトロダニゾールは、妊娠初期には、禁忌とのこで、不安です。 2.おそらく、カンジダですが、この薬の挿入を続けた方が良いのか? 長文かつ乱文で申し訳ございませんが、教えていただけると幸いです。
7/3日より37.0~37.2度の熱が今現在に至るまで続いていて、時には38.0度弱の熱も出ました。 7/8に内科で診断されたのは胃腸炎と熱中症で薬を処方されましたが大して良くならず。7/21別の内科出みてもらいましたが前回と同様の診断として同じような薬を出してもらいましたが良くならず。 本日までに3度の嘔吐もしました。 7/14生理予定日だったのですが生理も来ず2週間経った本日生理が来ましたが妊娠の可能性(着床出血だった場合)を考えて検査薬を試しましたが陰性。 また体質的に変わったところは今年の夏は異常に暑さに敏感になっており、顔からの汗も多くなりました。すぐに暑く感じます。 薬を飲んでもなかなか良くならず 症状としては、微熱、お腹の気持ち悪さ(たまに吐き気が来てそのまま嘔吐)、頭が重いような感じがする、頭が気持ち悪い、です。 今年の夏はほぼ冷房の効いた部屋で水分も取りながら家にいます。 そうした中でも気持ち悪さや微熱が続いてます。 普段は昨年10月に出産してから育休中です。 旦那からは育児などでのストレスで自律神経失調症ではないかとも言われてますが何科を受診したらいいのか、どんな病気が考えられるのかを知りたいです。
8人の医師が回答
その他についての記事
淋病の原因と感染経路 妊娠 男女ともに不妊に?出産時の胎児へのリスクも解説
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 856
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー