着床出血胚移植後に該当するQ&A

検索結果:131 件

陽性判定後の経過について

person 30代/女性 -

3回稽留流産あり 今回、4回目の陽性判定あり  全てホルモン補充で、 ルトラール3錠 エストラーナテープ4枚貼付 3日目 7分割胚移植 2つ戻す ET14 4w3d 血液検査HCG 2434陽性判定あり ET21 5w3dエコー検査1回目  1つ目=胎嚢19.9ミリ 卵黄嚢あり 2つ目=胎嚢22.2ミリ 卵黄嚢あり 次回 ET26 6w1dに受診予定です。 3回目の稽留流産は、すべて、胎嚢、卵黄嚢は、確認できたものの、次のステップ胎芽が、見えたことが一度もありません。 不育症の検査済みです。染色体異常かどうかの検査(転座)の検査もしており、夫婦ともに、異常はありませんでした。 また、精子に異常もなく、夫婦ともども検査を一通り行っていますが、異常はなしでした。よくある原因不明の不妊です。 治療をはじめて5年目になります。 年齢は現在39歳にもうすぐなります。 年齢のこともあり、稽留流産はよくあることと、言われております。 今まで4回の陽性判定をもらっていますが、分割胚移植、胚盤胞移植どちらも行っています。 全て着床出血があり、3から4日間で、おちつき、数日は出血がおちつきますが、その後は、出血がまた続き、大量に出るわけではありませんが、出血がつづいており、今回も同じ症状なので、あー、また今回も、胎芽が見えず、稽留流産になるのかと、、、。落ち込んでおります もう、出産するのは難しいのかと胎芽や、心拍を経験したことがないので、赤ちゃんは、出来ない体なんだなーと悲しくなります。 このような状態から妊娠継続はありますか? エコー検査に異常ありますか? 食欲はあります。               

1人の医師が回答

胚移植後の鮮血があります。生理の可能性について。

person 20代/女性 -

12/17に採卵をし、卵子8個中1個だけ胚盤胞になり、12/22に5日目4CC胚盤胞を移植しました。胚移植後より毎日ウトロゲスタンを3回/日で膣にいれています。 BT5とBT6すごく薄い茶色のオリモノ、BT7に薄いピンクのオリモノ、BT8に暗赤色の出血が少量出始め、BT9とBT10は生理1日目くらいの鮮血がでています。血の塊はありません。 年末年始のため妊娠判定日は1/6のBT15になってしまうのですが、自宅でのフライング検査は写真のようになっています。 いつも生理開始3日間くらいは痛み止めが必要なくらいで血の塊もたくさんでるのですが、今回の出血は痛みもないし、血の塊もありません。いつもの生理に比べたら量も若干少ないようです。 ・BT10の夜中に1mm程の黒い楕円に赤い粘膜がくっついたものがナプキンについていたのですが、これは胎嚢でしょうか。 ・量は多いけど、いつもの生理とは違うから着床出血だった同じような患者さんはいらっしゃいませんでしたか。 ・もしこれが生理だった場合、いつも出てくる血の塊が今回はないのでしょうか。 ・一応高温期なのですが、生理だったとしてもウトロゲスタンの作用で高温期なだけですか。 ・超音波検査をしないと確定はできないと思いますが、私のお腹の中の赤ちゃんはまだ頑張ってくれている可能性はあるのでしょうか。

3人の医師が回答

体外受精3回目陰性と出血について

person 30代/女性 -

今月初めに2回目の採卵をし、受精した2個を3日目の初期胚で新鮮胚移植しましたが結果は陰性でした。戻したものはグレード2(6分割)(5分割)のものです。 ちなみに今年7月に1回目の採卵をして、受精した新鮮胚、凍結胚1つずつそれぞれ移植しましたがいずれも結果は陰性。(いずれも3日目の初期胚)34歳なので、年齢的に少し早いのですが二回連続で陰性だったので今回の2個戻しという判断になりました。 7月の採卵前に血液検査や子宮鏡検査をして特に異常はなく、10月に子宮頚がん検査をしましたが異常なしでした。夫の方も問題ない結果です。 採卵に向けては病院で処方された薬等のほか葉酸と、低AMHの為DHEAのサプリを飲んでいました。 1 採卵の日から判定日までルトラールを飲み、プロゲステロンを3日おきに注射していました。採卵時に出血が少しあった程度で過去2回の移植でも次の生理まで出血はなかったのですが、今回判定日前日に茶色の出血が下着につく程度で少量ありました。出血は1回だけでその後おりものに少し薄い茶色がまざるのが少し続きました。妊娠していなくて移植後に茶色の出血があるのはどういうことなのでしょうか?病院では来週まで様子をみてもう一度子宮鏡をするかどうか相談しましょうとなったのですが、この約半年で何か異常が出てしまうことかあるのでしょうか。 2 元々不安障害があり精神科に通院しています。今回の移植後は自分の意に反して気持ちの落ち込みが激しくなかなか抜け出せず、着床時期にストレスがかかった感じがありました。よくないかなと思いながら電車に間に合わせようと走ったり、唇の色が変わるくらい冷えてしまったりしました。以上のことは着床できなかった原因と考えられますでしょうか。 3 昨年一度稽留流産しました。そこからなかなか着床しません。着床できるように何かできることはないでしょうか。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)