着床出血鮮血に該当するQ&A

検索結果716 件

妊娠しているのではないかと毎日不安

person 30代/女性 -

初めまして37歳、既婚、7年前妊娠出産経験ありです。妊娠は希望しておりません。 不注意で妊娠してしまったかもしれません。基礎体温は添付してます。周期は28日で安定しています。前回排卵日6月24日。昼あたりから右下痛い←排卵痛。前回生理開始日7月8日14時半から出血5日間ほどで終了。今回、いつもと違った部分は排卵日前に風邪をひき体調を崩し周期が変わってしまったことです。排卵日もいつもより遅れて薬を飲み終えた後の7月26日昼前から排卵痛でした。翌朝、排卵痛は全くありませんでした。そして同日、27日夕方4時に夫と行為致しました。膣内射精でした。いつも排卵痛と排卵がピッタリの為、翌日の行為に不安もありましたが、排卵痛も全くありませんでしたし安易な考えでした。ですが、今回は違いました。翌日から膣付近がとても重だるく、子宮あたりもチクチク(2日間)違和感がありました。重だるい違和感は8月3日まで感じました。31日からは足の付け根あたりが重だるい、下腹部あたりがチクチク、また不規則に突っ張るような感覚もありました。この症状は今もです。まだ、着床前だし気にしすぎだ。と言い聞かせてなんとかやり過ごしてきました。ですが、今朝4日朝8時半、着床出血と思われる出血がありました。以前から子宮口位置を確認する方法を生活にとりいれていて、今朝も確認していたら、昨日よりだいぶ子宮口も降りてきている様に感じていました。子宮口はどんな様子かと気になり開きを確認しました。すると、指に鮮血が付いてきました。テッシュで一度子宮付近を、拭うとつくくらいの出血でした。ここで質問です。1、高温期9日目、時期的にも着床出血の可能性が高いのか?2、普段生理前に上記の様な不快症状はないので、妊娠超初期か?3、昨日、早いけど妊娠検査薬をしたら陰性でした。妊娠の可能性を知りたいです。ご回答いただけるとありがたいです。

1人の医師が回答

胚盤胞移植について質問です

person 20代/女性 -

5/19に胚盤胞移植を行い、今日で9日目になります。妊娠判定日の6/4まで現在進行形で2日に1回ホルモン補充テープのエストラーナと毎朝膣剤のワンクリノンを使用しています。ですが、今日の朝ワンクリノンを忘れてしまい、朝イチでクリニックに確認すると今日中であれば夜でも大丈夫と言われたので仕事から帰ってきてすぐに使用しようと思い、先にトイレに行って下着を下ろしたとき、茶色いおりものがナプキンにベチャッとついており、その周りに水分多めのうっすい茶色が広がっていました。え!?と思い、股を拭いてみると薄い赤色の血がついていて、朝ワンクリノン忘れたから生理来たんか!?とめちゃめちゃ焦ってとりあえずトイレから出てすぐにワンクリノンを入れました。ワンクリノンは膣に入れる部分が細いスティックのようになっているのですが、それを抜いた時に鮮血が混じったようなおりものと、ジェルのようななにかのカスのようなものに血が混じった物がそのスティックについていました。私が行った胚盤胞移植は1〜2日で着床すると言われていて、実際その辺りでごく少量の薄いピンクのおりものっぽいものがナプキンについていたのでこれが着床出血か?と思っていたのですが、今日の血と茶色のおりものをみて、あぁこれダメなやつかも、、、と妊娠判定日までまだ時間があるのにすでにネガティブになってしまっています。今回のこと以外は着床した際の症状で当てはまるものがいくつかありました。(ニキビが増える、胸の張り、食後に気持ち悪い、下腹のチクチク、腰痛、頭痛などなど) 気のせいかもしれませんが、、、。 これはもう着床失敗ということなんでしょうか?

1人の医師が回答

ルトラール服用後に排卵する可能性はありますか?

person 40代/女性 -

何回か質問させてもらっています。 返答が来ないので新しく質問させてもらいます。 生理不順で今半年ぐらいルトラールを服用しています。 生理開始14日目の朝から服用して10日間飲みます。 服用後、3日〜1番遅くても8日で生理がきます。 今回服用後1日目にコンドームなし、膣外射精で性行為をしました。 こちらで排卵済みの確認をしていないので、ルトラール服用後に排卵する場合もあると返答があって驚いています。 今日で服用後4日目になります。 昨日の夕方におりものに混ざって茶色い出血がありました。 ですが、その後も変わらず、今朝も拭いたら付くぐらいで、仕事の為タンポンをしていて2時間後に見てみると少ししか付いていませんが、鮮血がついていました。 いつもの生理前の吐き気や腹痛が出てきました。 そこでいくつか質問です。 1、もし今出てる出血が今日や明日の生理に繋がると心配ないのですが、もしルトラール服用後に排卵してしまった場合でもこれは着床出血としては違いますよね? 性行為の2日後に着床出血ではないですよね? 2、ルトラール服用後に排卵する事はよくある事なのでしょうか? ルトラール服用前日にエコーでもう排卵やね!って言われてたんですが、ルトラールを服用した事によってルトラール服用中は排卵が止まり、服用が終わったらすぐに排卵されるんでしょうか? 3、もし服用後に排卵したとして、妊娠していなくても次の生理は排卵から14日後で合ってますか? ルトラールを服用していて高温期の状態にしているから、ルトラール服用後に排卵がおきても妊娠しなかったらすぐに生理になりますか? 4、いつも完全な生理が始まる1日前に茶色のおりものから始まるんですが、ルトラール服用後に不正出血はおきた事がなくきちんと生理になっています。今日のお昼で72時間になるのでもし今の出血や腹痛があっても妊娠の可能性がある程度あるのなら120時間以内に飲むアフターピルも考えています。 昨日出血したので安心して飲むのをやめたんです。

2人の医師が回答

生理のような着床出血?

person 20代/女性 -

現在妊活中です。 9月4日が生理予定日だったのですが なかなか生理がこなくて、23日に生理が きました。いつもの生理の血より なんだかドロっとしていなく、色は 鮮血のような明るい赤色、黒っぽい茶色のようないつもの血とは少し違います。量は いつもほどは多くないような気がします。 1週間ほど続いていて、もうそろそろ量は少なくなってきていますので終わる頃です。 終わる頃なのですが、急に微熱が続いていて ただの風邪かなと思っていたのですが 熱が36.7〜37.0度の微熱の状態で 熱っぽさや吐き気、気持ち悪さがここ3日ほど続いています。 なのでもしかして?と期待したい気持ちもありますが、これは妊娠の可能性はありますか? 生理周期は最近は不順気味で、その前の生理も8月4日〜8月12日で43周期でした。 その前は29周期でした。 なので3週間おくれで生理が来たのは 珍しいことではないのですが、、 今回の生理前の症状にいつもと違う症状がありました。 おへその左側あたりがずっとチクチク、ズキズキしていました。 一応生理予定日の1週間後に2回ほど、 妊娠検査薬を使ったのですがどちらも陰性でした。 着床出血は1週間ほど続くことはあるのでしょうか。 今の出血は生理と思っていいですか? 妊娠の可能性はないですか?

3人の医師が回答

妊娠超初期の出血について

person 30代/女性 -

生理予定日から5日後に鮮血がありました。期間としては夕方から次の日の朝ぐらいでしたが、ずっと出血している感じではなく、2日間の量の合計としても少ない日用のナプキンで余裕で足りるぐらいでした。 その2日後に妊娠検査薬を用いたところ陽性反応があり、来週末に診察予定です。 少し早く受診した方が良いか相談したところ、「恐らく心拍を確認できるのは6w頃なので来週が望ましいこと」、「鮮血ではあるものの、量としては少量でその後は続いていないこと(たまに数滴ほどのピンクや茶おりのおりものが出ることがあります)」、「出血の2日後に濃い陽性反応を示していること」、「腹痛も軽い生理痛程度であること」から緊急性はないとされました。 ちなみに時系列としてはこんな感じ⇩ 3/31 最後の月経開始日 4/16 排卵日(排卵検査薬で確認) 5/5 出血 5/7 妊娠検査薬で濃い陽性 5/16 受診予定 ※通常の生理周期は31日です。 ※妊娠検査薬について濃いか否か個人的見解のため、写真載せておきます。 今の時点で緊急性、流産の可能性等は高くないのでしょうか。 カラオケに行った直後に出血したため、着床したばかりのタイミングで腹圧がかかったことによる出血ではかいかと言われましたが、そんなことあるんでしょうか。 ご教示いただければ幸いです。

3人の医師が回答

5w3dでhcg1万超でも胎嚢見えず

person 30代/女性 -

体外受精から今日で5w3d 昨日から腹痛もあり、出血をしたため通っている不妊病院へ急遽受診しました。 前回、胎嚢かも?という黒い丸が小さく写ったエコー写真を頂いたのですが(卵管の近くに着床)、今回はどこにもありませんでした。 そこで急遽血液検査をしたところ、hcgが1万を超えていたため、紹介状を出すから大きい病院へ行ってくださいと言われたので、その日のうちに大きい病院へ受診しました。 卵管あたりや卵巣あたりも入念に見ていただいたのに結局 そこでも何もエコーには写りませんでした。 まだ映らないだけか、流産中かもしれないとの事でした。 このエコーでかなり痛みを感じそこから生理痛のような痛みが始まり、帰宅後、少し休んだら楽になったのでトイレへ行くと鮮血(生理1日目くらい)とレバーの様な塊が出てきました。 長くなりましたが、ここで質問させてください。 ・不妊病院や大きい病院から影があると言われた場所が同じでした。これは胎嚢の可能性はありますか(不妊病院で最初に胎嚢?があると言われた場所) ・この影は血の塊やなにかのでき物の可能性はありますか? ・仮に胎嚢だとして、もう無くなってしまった後は影として写りますか? ・hcgが1万を超えていてもエコーに何も写らないことはよくありますか? 今は出血も落ち着きずっと痛かった腰痛や腹痛もありません。 よろしくお願いします

1人の医師が回答

低hcgで化学流産を繰り返す

person 40代/女性 - 解決済み

以前1年ほど前にも相談させていただきました。11月で41歳になります。 私の卵管の問題(左卵管嚢腫で切除・右卵管狭窄)で、体外または顕微受精一択で治療中です。 3回目の移植後にTRIO検査も行いましたが異常なし。今月4回目で胚盤胞2個移植を行いましたが、HCGの値がわずかにしか出ず。内膜の厚さも形も問題なく、溶解した胚盤胞も2つとも見た感じはきれいなため、着床しない原因がこれってのがないと先生も困っている様子でした(笑) 再度採卵し、次回は自然周期で移植してみることになりました。 もちろん年齢のこともあり受精卵の染色体異常の可能性が高いことは理解しておりますが、今の時点で他に原因究明のための検査など出来ることはありますでしょうか? ご教授よろしくお願いいたします。 以下経過です。 【1】自然周期(移植3日前にSEET) ★5日目胚盤胞3AB
BT9 おりものに茶色〜赤色の出血
BT10 妊娠検査薬(うっすら)
BT12 採血 hcg 104.7 
BT16 少量の出血と腹部の鈍痛始まる
BT17(5w1d) hcg 1199
ここから出血しながらもhcgがMAX4000台まであがるも胎嚢みえず、BT23に多量に出血してから下がり始め、約1ヶ月かけてリセット。 【2】ホルモン補充周期 ★5日目胚盤胞3BB
BT7.8 妊娠検査薬(真っ白)
BT9 採血 hcg22.7 
BT15 採血 hcg 7.9 【3】ホルモン補充周期(2段階移植) ★分割期胚 4cell G2 ★5日目胚盤胞4BB(1PN) BT10 採血 hcg0.3 【4】ホルモン補充周期(2個移植) 移植3日前にSEET ★5日目胚盤胞4AB・3BB BT7 検査薬(真っ白) BT8 午前中に薄めの鮮血+茶おり BT9 検査薬(真っ白) BT10 採血 hcg12.9

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)