睡眠時くちゃくちゃに該当するQ&A

検索結果:45 件

バウンサーの使用時間について

person 30代/女性 -

生後1ヶ月の赤ちゃんについて、 新生児の時から毎日朝から夜の就寝前までバウンサーを使っています。 普段家事などをする時にバウンサーの方が赤ちゃんのお顔も見える為毎日使っておりました。 比較的よく寝る方だとは思うので授乳後2〜3時間、長くて4時間くらい寝てくれる時もありますが、寝ている間はずっとバウンサーに乗せていました。夜の就寝時はお布団で寝かせています。 しかし、バウンサーは赤ちゃんの身体への負担が大きく骨の変形や筋力などの発達に影響が出ると以前ネットに書いてありとても不安になりました。 それまで長時間のバウンサーの使用が良くないことを知らず、夜以外の眠ってる間はずっとバウンサーに寝かせていました。 毎日連続して2〜3時間、長くて4時間を1日に数回、約1ヶ月続けていました。 1、現段階で赤ちゃんの体に影響は出ている可能性はありますか? 2、1ヶ月検診で身長が3.5センチしか伸びていませんでした。バウンサーの長時間使用が影響していますか? 3、赤ちゃんのうちは骨が柔らか痛め既に背骨が曲がったりしているのではないかと不安です。可能性はありますか? 4、また、夜は吐き戻しによる窒息が怖い為右向きに寝かせており、そのせいもあってか向き癖により右を向いて寝ます。最近はお布団に寝かせると右を向いた状態で背中が少し反っているような寝方をします。足も左右ともバタバタを動かしますが、どちらかというと左足の方がよく動く気がします。 やはり何か異常があるのでしょうか? 5、最近、口を何か食べているかのような感じでクチャクチャと鳴らします。障害などはありえますか? バウンサーの長時間使用が良くないことを知らず、とても後悔しています。 大切な我が子です。体に異常があったらと思うと不安です。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)