1歳10ヶ月の男の子です。気道狭窄の為気管切開をしています。夜間睡眠時はサチュレーション、心拍数のモニターを付けているのですが、ここ2.3日心拍数が65ー70代になりアラームが鳴る事が数回あります。。
その際のサチュレーションは96-98とサチュレーションの変動はありません。
普段睡眠中は80-100程で60代になったのは初めてだったので心配をしています。60代になるのは数秒で70.80台に戻りまた60代に数秒なる、という状態です。刺激を与えると100代になります。
現在もぐっすり寝ていますが90代です。基本的に90代で時々60-70になる時間帯があるというようなイメージです。
拙い文章で申し訳ありません。1歳10ヶ月ですと熟睡時に60代になる事はあるのでしょうか?