睡眠をいくらとっても起きてる時間が異常に眠い状態で、最近特に酷いと感じています。
20年以上前の20代の時に呼吸器内科のクリニックで睡眠検査をしてもらった際、一晩で160回、最大60秒呼吸が止まっていて中度の無呼吸症候群と診断されました。
その際に、CPAPかマウスピースをお薦めされましたが、特に使わずに今に至ります。
現在、人の勧めもあり、CPAPの使用を望み、近くの耳鼻科に受診し、送られてきた検査キットで測った所、100回、最大90秒呼吸が止まっている事がわかりました。
しかし、今度は初期症状なのでCPAPの使用を勧められず、鼻炎を治していこうということで返されました。
長くなりましたが、CPAPを使ってみたいのですが、軽度だと逆にリスクがあるのか、また借りる手立てはあるのかをお伺いできれば幸いです。