検索結果:155 件
3ヶ月前より、夜中の体調不良のせいで不眠になってしまいました。ひどい時は朝まで眠れませでした。 心療内科でもらった最初のデエビゴはほとんど効かず、次のルネスタも2時間しか眠れず、今はユーロジン1mgです。 最初の1ヶ月間は不安定でしたが、2ヶ月目から2時間おきに目が覚めますがト...
4人の医師が回答
その間も最大量まで鎮静剤を追加してもらったのですが効くことはなかったです。 睡眠薬、抗うつ剤を数年前から服用しており、それも要因かなと思っています。 ただ、半年前に鎮静剤を利用した手術を行った際は充分に効いていました。 今後鎮静剤が効か...
6人の医師が回答
いまは、パニック発作はほとんどなく、不安障害が酷いです。リフレックスを30ミリグラム毎日、何年も服用してますが、効果を感じられません。二日に一度以上睡眠薬も飲んでます。デパスは1日2ミリグラム、レキソタンは6ミリグラムぐらい飲んでます。それらは頓服で飲まないと、不安感が消えず、日常...
2人の医師が回答
先生方のご示唆により,一時期手に入れることが出来なかったコントミンがある程度流通しており,薬局で入手することができるようになりました.私は不眠の患者です.以前の残りのコントミンを飲む場合は問題ありません.しかしながら,新しく流通した方のコントミンを飲用すると,辛い鬱が生じて,とても...
うつの治療で1年がたちました。睡眠薬の服用が続いているのと、たまに吐きそうになるので体調は万全ではありませんが、時短勤務で復職して5ヶ月になるところです。 私の過去を振り返るとうつの前にパニックの診断をうけており、その時からパロキセチンが10m...
3人の医師が回答
うつ病でほとんどベッドに横になっており、また不眠・不安障害があるのですが(睡眠薬・抗不安薬も最近なかなか効いてくれない)、体力・体質上抗うつ薬が服用できません。抗うつ薬はどうしても合いませんでした。睡眠薬・抗不安薬を増やすなど良い治療法はないので...
睡眠導入剤が効かなくなり困っています 68歳の会社員です。55歳頃から心配ごとから来る不眠と鬱で、マイスリー、スルピリド、メイラックスを就寝前に飲んでいました。12年間ずっとそれで眠れていたのですが、1年前に突然眠れなくなり、ベルソムラを追加し...
現在トリンテリックス25mgと頓服でエスタぞラム2mgを服用しています。トリンテリックスはうつ病と対人恐怖症に効く薬ですか?対人緊張があまり良くならないので、対人恐怖症に効果的な薬も併用して服用したいのですが、パキシルは眠れなくなったのと、フルボキサミンは効果がありませんでした。....
そこで、身体の症状は、精神的な病から来るものではないか?と思い、精神科を受診したところ、「うつ病ではないか?」との診断を受け、エスシタロプラム10mgと睡眠薬のゾルピデムを処方されました。 薬は現在、服用から3日目ですが、夜半にひどい頭重感とパニック障害のような症状を起こしました...
私の祖母は自律神経失調症や鬱病、不安障害やパニック障害があり、父は鬱や不安神経症を発症し毎日ほとんど寝て過ごしてます。 私自身、もとの性格に環境要因など色々あってか思春期くらいから鬱、自律神経失調症、不安神経症、ボーダーなどになり、かなり荒れた10代を過ごしてい...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 155
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー