睡眠障害に該当するQ&A

検索結果:6,067 件

むずむず脚症候群の悪化とパーキンソンの家族歴、紹介先病院悪評などについて

person 50代/男性 - 解決済み

私は約30年にわたりむずむず脚症候群(RLS)に悩まされ、眠さに比例した左足首関節内部の強烈な不快感があります。 寝付けず、短時間で飛び起きると言った事の繰り返しです。 この症状は、過去のパニック障害の薬物治療中に発症し、それが徐々に悪化して今に至ります。 実は最近、都内の睡眠専門のクリニック(主に無呼吸の方が専門の様です)に相談をしてみました。 そこでは、母がパーキンソンあるいはその症候群と診断され治療を受けていることから、 その遺伝的関係を懸念し別の公的な大きな病院(脳神経内科)に紹介状を書いてくださいました。 つまり、パーキンソンでない事がわかった後でRLSの治療に移れば良いというお考えです。 今いくら苦しいからと言っても、RLSの治療薬を始めるのは弊害が起こるのかもしれませんね。 ところで、紹介状を書いてくれた先の病院について気に掛かる問題が出てきました。 大量の悪評がある様なのです。 ネット上の情報を全て間に受けるわけにはいきませんが不安もあります。 そういった事もあって、今後どうするべきか困惑してしまい、 他の先生方のご意見を求めている次第です。 RLSの治療薬の副作用や離脱症状に関するアドバイスなども併せてご指導いただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。 <その他> 2年前の頚椎椎間板ヘルニア手術後からは、右手に痺れと痛みがありひどい時はロキソニンと胃薬で対応しています。 パニック障害については、完治とまではいきませんが、普段は薬も使わず、たまの発作時のみソラナックスを服用しています。 過去にはてんかん治療薬の応用の薬で離脱症状が出て、大変苦しんだ経験があります。 その不安もあってこれまで治療に踏み切れませんでした。

4人の医師が回答

お昼寝をしない息子、発達障害?睡眠障害?

person 乳幼児/男性 - 解決済み

1歳半になる息子がお昼寝をしません。 毎日絶対しない!という訳でもありませんが、 お昼ご飯を食べながら眠ってしまい1時間ほど寝る もしくは、車で移動中に寝るのどちらかです。 それ以外の日は、基本的にお昼寝をしてくれません。 寝よう、と話しかけるともう嫌なようで泣き出します。 無理矢理抱っこして寝室に連れて行っても自分で寝室から出ます。 周りにお昼寝しない子もおらず困っています。 眠そうな瞬間もありますが、とにかく遊びたい!という感じです。 午前中は支援センターや公園など毎日連れ出しています。 寝ないのなら午後も遊びに行かないといけませんか? 検索すると全て発達障害につながり毎日不安でしんどいです。 現在目立った発語はありません。 効果音でシュシュ(機関車)、ガガーッ(工事車両)などモノの名前?を言うことはあります。 指さしはあります。 喃語の発声はかなりあります。 子ども同士の人見知りはしますが、場所見知りや大人への人見知りは少ないです。 癇癪は2〜30分あるときもありますが床に転がったりはまだしません。 抱っこは大好きです。 ママ、パパへの後追いもあります。 夜は遅くても21:30には完全に寝ます。夜泣きもありません。 もし上記を参考に医師からのアドバイスや受診目安を教えていただければ嬉しいです。

5人の医師が回答

13日前から心臓の具合が悪い。

person 50代/男性 - 回答受付中

13日前に胸の中心がズーンとする感じがしました、胸部不快感があって、胸部に神経痛のようなピキンとする痛みとかがしたりしました。病院にいこうとおもったのですが、怖くて様子見していたいのですが最初のときよりはよくなったのですが、まだ心臓の具合がよくないような感じがして、今日も食後に心拍数があがったり、なんか胸に不快感があるのです。調子が悪いです。10分程度の軽いウォーキングをしました。その時は息切れないのですが、ヒンズースクワットを10回3セットやったら息切れしました。血圧は正常です。持病で洞性頻脈とパニック障害と逆流性食道炎があります。心不全が心配で足のむくみをみましたが、脛とか足の甲には押しても引っ込まないむくみはないです。睡眠時無呼吸症候群が中等症でシーパップの適応外で精密検査をうけにまだいってません。かかりつけの内科に週一循環器の専門の先生が診察にくるのですが、そこで見てもらえれば、心臓に異常がないかわかるでしょうか?レントゲンと心電図とエコーはありますがCTはない病院です。メインテート2.5とアシノンとリスパダールとデパスを飲んでいます。心電図と胸のレントゲンは2021年の2月以来やっていません。その時は異状なしでした。24時間ホルターもやりましたが異常なしでした。

5人の医師が回答

偏頭痛とロキソニン長期服用について

person 10代/男性 - 回答受付中

16歳男子です。 小学生の頃より偏頭痛もちで、小学生の間と14歳くらいまではイブで、イブはほとんど効かないため、どうしても頭痛をおさえたい時はロキソニンを飲んでいました。 14歳くらいから頭痛が出るとロキソニンを飲んでいます。 薬を飲むと治る為、本人はロキソニンの怖さが分からず(説明しても分かりたくないのか生活改善しません)、生活改善する気がなく睡眠時間が短い(5時間程度)の生活が続いています。 ロキソニンの回数は多い月で12回以上、 大体毎月10回程度飲んでいました。 1年ほど前に頭痛外来に連れていき、 ◯トリスタノール0.25錠 夜 ◯デパケンR100ミリ 1錠 朝 の予防薬を処方されてから、 ロキソニンの回数が月3〜5回に減り安心していました。 しかし、4月に入り季節の変わり目の為か、4月はロキソニン11回という状況です。 質問ですが、 ◯鎮痛剤は月に12回までと言われ、回数についてお尋ねです。 偏頭痛の薬リザトリプタン10ミリを処方されました。 偏頭痛の予兆の時に服用し、効かなかったらロキソニンも飲んで良いとの事です。 1日にリザルトリプタン1つ+ロキソニン1つを飲んだら、それは12回のうち、2回とカウントするのでしょうか? ◯ロキソニン長期服用のリスク(胃潰瘍や腎機能障害)は、どの程度の服用だと出るものですか? 先生に血液検査をしましょう、とも言われておらず、服用としてはしばらく様子見で良いのでしょうか? ◯腎機能障害のリスクなどは、ロキソニンの回数を減らす期間があれば避けられるのか、それとも、既に飲み続けている期間が一定量あるので、今後回数が減っても、またロキソニンが増えた時期にリスクがぐっとあがるのですか? よろしくお願いします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)