検索結果:55 件
10ヶ月の娘が、この1ヶ月くらい睨むような目付きをよくします。 眉間にしわをよせて、顎をひいて、下から上を見上げるような視線で、睨んでるように見えます。 主に、人(家族でも他人でも)を見るときや離乳食を食べてるときにみられます。 最初は面白い表情をするな~くらいに思っていましたが、毎日続くので心配になり、ネットで調べると、視力が悪いのか斜視なのか、自閉症なのかチック症なのか、いろいろ情報があって心配になりました。 たんにおもしろがってそういう表情をしてるだけならいいいのですが。 何か病気など考えられるのでしょうか? またはあまり気にしなくてもいいのでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願いいたします。
1人の医師が回答
10ヶ月の娘について質問です。 少し前から、何の前触れもなく突然目を細めたり、しばしばしたり、ギュッとつむったりすることがあります。 長時間ではなく一時的なのですが、心配になったため眼科で診ていただきました。また、10ヶ月検診でも質問しました。 結果は何もないということでした。少し逆さまつげの可能性を指摘されたくらいでした。 本題ですが、少し前から睨むような表情もします。下から上を見上げるような目つきで、睨んでいるような目つきです。 何か決まった時や、原因があるようには見えず、突然のような気がします。 これも長時間ではなく一時的です。 ネットで検索すると自閉症の可能性を知りました。それが一番心配です。 上記の既に診ていただいていることは関連があるのか分からないので一応書きました。 伺いたいのは、睨む仕草は自閉症によるものなのか、です。 このことは眼科、検診でもそうだんしておりません。 表情で遊んでいるだけならいいのですが… よろしくお願い致します!
3人の医師が回答
もうすぐ5ケ月になる娘のことで相談なのですが、昨日から急に顎を引いてにらむような、上目づかいのような目つきをするようになりました。 1日に何回かそういう目つきをするのですが、なにかの障害ですか? あと3ケ月に入った頃からなのですが、横抱きにしてミルクをあげていると腹筋をしたがるのですが…これも心配です。 上の子はこんなことなかったので、本当に心配です。 ご回答よろしくお願いします。
1歳2ヶ月の女児が、今月になってから、時折、下から上を睨み付けるような怖い目付きをします。一重の人が無理やり手を使わずに上目使いで二重にするような感じです。目が悪い人が目を細めて見るような様子も見られます。見た目、斜視っぽくもなく、掛かり付けの小児科では、お母さんの心配のしすぎかもしれませんよ、小児科としては異常は見当たりません、もしまだ心配なら眼科に行ったほうがよい、と言われました。1歳健診でも正常と言われています。 癖とかそういう可能性もあるのかもしれませんが、一体なんなのか気になります。本人は食欲も旺盛、睡眠もよく取りますし、頭を強打したこともありません。 今、少し様子を見ていて、まだまだ続くようなら眼科にいこうと考えていますが、それまでに気になったのでご相談させていただくことにしました。 この症状から、何が考えられますか? よろしくお願いいたします。
一歳5ヶ月の女の子です。 先程お風呂から上がり遊んでいた時に 睨むような目つきになり(白目では無いです)立った状態で少し頭を下げるような仕草がありました。 3秒くらいだったと思います。 その状態の娘の顔に、私がフッーと息を吹きかけると笑ったのですが、その後また 睨むような目つきで、頭を下げる仕草を3秒くらいしました。 その後は普通に遊んでいましたが てんかんの欠神発作や病的なものではないかと心配です。
5人の医師が回答
1才4ケ月の男児です。 時々ですが目を細めたり、睨むような目つきが見られます。 気づいたのは2ケ月位前で、まだ数回しか確認できていませんが視力などに問題がある可能性はありますか? 今のところ、目を細める仕草は父母など親しい人の前だけで、睨むような目つきは人を見るときに見られ、遊んでいる時やテレビを見ている時には確認できていません。 もし必要な場合、今の年齢で眼科を受診しても診察は可能でしょうか? よろしくお願いします。
一歳四ヶ月の息子の目の動きのことなんですけど、 最近になってほんとたまぁに、睨むような目つきをして斜め右上に黒目がいきます。 目の病気でしょうか?
現在1歳0ヶ月の男の子です。1歳になった頃から急に睨むような目つきをしたり、室内で上を向いて目を細めてしぱしぱ瞬きをしたりをよくしていて目が見えにくかったりするのかなと気になりました。今までの健診では特に視力で引っかかったことはありませんが、他の子に比べて転びやすいので目に何か異常があるのかなと心配で相談させていただきました。
1歳2か月の男児です。 する時期としない時期があるのですが,下から睨むような目つきをします。 うつむいて上をにらむような感じです。 ひとり遊びの時に多いと思います。 その時に話しかけると笑います。 動画を撮ろうと思うとなかなか撮れなくて小児科の先生にも見てもらっていません。 頻繁にする時期が来たと思ったら全くしない時期もあったり…。 心配で相談させていただきました。問題ないでしょうか? よろしくお願いいたします。
1歳7ヶ月の男の子。 数日前に上目遣いで睨むような目つきをしました。その時すごく違和感(怖い)と思ったのですがそのあと2回ほど同じ目つきをしました。私が違和感を感じていたのは左目だけ右上に寄ってたことです。上目遣いで黒目は見えていて白目にはなりませんが、左目だけ右上に寄っています。 今日も1回しましたが一瞬で、見上げる時になるような気がします。 あとはふざけて睨む仕草の時になっていたような。 それぞれ数秒〜10秒あるかないかですが、 斜視なのでしょうか?それとも脳の問題(勝手になってしまう)ということもあり得ますか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 55
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー