検索結果30 件
1歳9ヶ月の女の子なんですが、少し前から睨むような目つきをするようになりました。頻度は一日に数回程度、連続して二回位するときもあります。そのほとんどが黒目を左側に寄せて睨む目つきです。今のところ右側方向に睨むことはないです。 昨日は歯磨きの仕上げ磨きをしてるときに二回ほどしました。左側に何かがあったわけでもありません。 これは脳波に異常がある場合もありますか?また斜視の可能性がありますか?上の子が二歳の時に斜視と診断されましたがその時の症状とはまた全然違う感じなので斜視なのか脳の異常なのか気になっています。上の子は片目だけがずれてしまう斜視です。
4人の医師が回答
一歳半の娘ですが、3か月くらい前からたまにの頻度で、突然顎を引いて黒目だけ上をむき(白目に近いです)睨むような目つきをするようになりました。ギロっと睨み2〜3秒止まり、その後はパッともとの表情にもどって、ニコッと笑うことが多いです。無意識にやってるように見える時もありますが、意図してでもできるようでした。(親がためしに同じような表情で白目を見せたら、真似してやりました。)保育園の先生に相談したところ、園でもたまにやるようです。頻度としては、続く時は続くが(1日1回、1週間に数回)、忘れた頃にまたやる…くらいの時もあるようで、1か月近く開くこともありました。ちなみに、睨んでいる最中瞬きはしていますが、あまり呼びかけには反応しない時もあります。(そうはいっても、毎回3秒ほどなので反応する隙がないのかもしれないですが…。)こういう時にやる!という決まったパターンはなく、いつも突然です。面白がってやっているだけならまだ安心ですが、園の先生からはあまり見かけない行為なので念のため受診しても良いかも?とアドバイスをいただきました。たまたまそのシーンを撮れた動画があるので、それを持って受診しようか悩んでいます。その他の発達は今のところ問題なさそうです。てんかん等の可能性はありますか?それとも、寂しい、怒っている等、心の問題でしょうか。もし受診が必要でしたら、何科が良いのかや、どのような病院に相談したら良いか等教えていただけると嬉しいです。どうぞ宜しくお願い致します。
3人の医師が回答
1歳になる息子ですが、テレビや景色、人など物をみる時の目つきが気になります。両目同じ方向にですが睨んだような目つきをします。黒目が半分ぐらい隠れる感じの目つきをします。前を向き横にあるものを顔を向けずにみている訳ではありません。説明が下手でわかりにくいかもしれませんが、よく人から睨まれた!と言われます。けして怒っていたり機嫌が悪いわけではありません。この目つき産まれつきなのか病気なのでしょうか?
1人の医師が回答
1才半の男の子がいます。 白眼を剥いて下から睨み付けるような目付きがみられます。 ほんの一瞬なのですが、我が子ながらゾッとするほど怖い目付きです。 普段は良く笑い、お話も上手に出来ます。 赤ちゃんってこんな表情をするものなのでしょうか?
一歳5ヶ月の女の子です。 先程お風呂から上がり遊んでいた時に 睨むような目つきになり(白目では無いです)立った状態で少し頭を下げるような仕草がありました。 3秒くらいだったと思います。 その状態の娘の顔に、私がフッーと息を吹きかけると笑ったのですが、その後また 睨むような目つきで、頭を下げる仕草を3秒くらいしました。 その後は普通に遊んでいましたが てんかんの欠神発作や病的なものではないかと心配です。
5人の医師が回答
1歳9ケ月の娘が、たまに横目、 最近は日に何回か睨むような目付き、をすることがあります。 調べたら、チック症というのがあり気になりました。 横目、は、一時期おさまったのですが、また最近たまにあり、睨むような目付きは最近出てきました。 ストレスを与えるようなことは特に思いあたらないのですが…厳しく叱ったりもしておらず、スキンシップはしょっちゅうしています。 気付かないだけで、何か他にストレスがあるのでしょうか? それとも、あまり気にしなくてもいい動作でしょうか? よろしくお願い致します。
一歳四ヶ月の息子の目の動きのことなんですけど、 最近になってほんとたまぁに、睨むような目つきをして斜め右上に黒目がいきます。 目の病気でしょうか?
1才4ケ月の男児です。 時々ですが目を細めたり、睨むような目つきが見られます。 気づいたのは2ケ月位前で、まだ数回しか確認できていませんが視力などに問題がある可能性はありますか? 今のところ、目を細める仕草は父母など親しい人の前だけで、睨むような目つきは人を見るときに見られ、遊んでいる時やテレビを見ている時には確認できていません。 もし必要な場合、今の年齢で眼科を受診しても診察は可能でしょうか? よろしくお願いします。
1歳7ヶ月の男の子。 数日前に上目遣いで睨むような目つきをしました。その時すごく違和感(怖い)と思ったのですがそのあと2回ほど同じ目つきをしました。私が違和感を感じていたのは左目だけ右上に寄ってたことです。上目遣いで黒目は見えていて白目にはなりませんが、左目だけ右上に寄っています。 今日も1回しましたが一瞬で、見上げる時になるような気がします。 あとはふざけて睨む仕草の時になっていたような。 それぞれ数秒〜10秒あるかないかですが、 斜視なのでしょうか?それとも脳の問題(勝手になってしまう)ということもあり得ますか?
1歳2か月の男児です。 する時期としない時期があるのですが,下から睨むような目つきをします。 うつむいて上をにらむような感じです。 ひとり遊びの時に多いと思います。 その時に話しかけると笑います。 動画を撮ろうと思うとなかなか撮れなくて小児科の先生にも見てもらっていません。 頻繁にする時期が来たと思ったら全くしない時期もあったり…。 心配で相談させていただきました。問題ないでしょうか? よろしくお願いいたします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 30
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー