睾丸の左右差に該当するQ&A

検索結果:144 件

睾丸の大きさについて

person 乳幼児/男性 -

2歳の男の子の睾丸について教えてください。 生まれた頃から陰嚢水腫があります。 一歳をすぎた頃に一度左側の睾丸が腫れて病院へ行きましたが、特に問題はなかったのですが移動性精巣だと言われ定期通院をしています。 今までは上に上がっていることが多く、両方の睾丸の大きさをなかなか比べられませんでしたが、1週間ほど前から左の睾丸が降りてきて、触ってみると右側の倍の大きさがありました。 泌尿器科に行き、エコーを撮ってもらいました。左右の睾丸の大きさは倍近くあり右側が小さすぎるのかもしれないと言われましたが、今のところ腫瘍とかではなく問題なさそうと言われました。右側も移動性精巣で大きさの差があるので定期通院になりました。 腫瘍だと綺麗なまん丸に映らないと言っていましたが、エコーである程度の病気はわかるのでしょうか…? なんの病気でもなく、睾丸に左右差があることってあるのですか? またありえるとしたら、どのような病気が考えられますか? もし病気とかで悪いものなら将来子どもが出来なくなってしまっても、取ってしまった方がいいのかなとまで思っています。でもコンプレックスになっても可哀想です…

3人の医師が回答

移動性精巣3歳左右差がでた時について

person 10歳未満/男性 - 解決済み

3歳0か月男の子です。移動性精巣で以前より経過観察していました。半年前はエコーで左右差がなかったのですが、今回エコーで睾丸の左右差があると言われて手術をすすめられました。ですが、最近は上がっている時よりも降りている時の方が多い気がします。 実は息子は歯医者でタオル巻きにされ口を開ける器具をつけられ二回治療を頑張ってからとても怖がりになり、病院で服を脱ぐのも身長を計るのもずっと大泣き状態です。 この状態で手術となるとたくさん検査もあり、手術室に入るにも母と離れるし精神的にもとても不安定になると思います。 それで手術をするのがとても可哀想です。 手術はリスクもありますが必ずしも早くした方が良いのでしょうか? もっと様子を見て考えても良いのでしょうか? また、私の父も左の睾丸がいつも上ぎみで左がおかしいくらいに小さい様です。 父の時代は小児の時に手術などしなかったのでしょうか? 父は、自分も同じだろう、昔はそういうので手術とかせんやったのではと、言ってます。 実はできれば手術したくありませんし、するとしても少し様子をみたいです。。 先生は左右差がでているので早めにした方が良いといっていました。 そんなに急いでした方がいい手術なのでしょうか? 様子を見て先おくりにするときのメリットはないですか? すぐに手術しないときのリスクはなんでしょうか? 詳しく話しも聞けなかったので 不安ばかりが残っています。。 先生方の回答お待ちしております。 どうぞよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

精巣がんの可能性について

person 20代/男性 -

27歳です。 本日お風呂に入ってるとき、自慰行為をしました。射精後、左睾丸を触ったら、かなり硬くなっていました。精巣がんは石のように硬くなるそうですが、それが頭をよぎるほどです。こういうことはよくあることなのでしょうか? 時間が経つにつれて、硬さはマシになりましたが、以前より少し硬くなってしまった気がします。心なしか右睾丸も硬く感じます。 弾力は触り方によっては感じます。プニプニではなく、硬めのボールを触ってる感じです。 また、10日前に睾丸も大きさをメモしていたのですが、「左睾丸が小さい」と書いてありました。しかし、現在は右睾丸のほうが大きいです。今回の射精時に硬くなったことより前から、すでに硬くなったとは感じていました。 5日前の土曜(11/26)に別件で前立腺のMRIを撮り、その結果を持って泌尿器科を訪れ、慢性前立腺炎と診断されました。その際、MRI上は睾丸に異常なしとのことです。心配なので、その場で睾丸の造影剤なしのエコーをしてもらいましたが、腫瘍は見当たらず、水もたまってないそうです。睾丸が腫れたり大きくなったらもう一度来てと言われました。ただ、そこでは睾丸に左右差が生じたこと、硬くなったことは伝えられていません。右睾丸に楕円形のしこりがあったのでみてもらいました。それは精巣上体だそうです。 やはり、もう一度泌尿器科を受診し、エコーしてもらったほうがいいでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)