瞬きしていない一瞬暗くなるに該当するQ&A

検索結果:41 件

視界が一瞬チカチカっとなる?

person 40代/女性 -

40歳女性です。 ここ最近のことなのか、前からあったけど気にしていなかったのか分かりませんが、視界が一瞬チカチカッとなる感じを自覚しています。 今日は仕事中、上を向いて窓の外を見た時にほんの一瞬視界が暗くなった感じがしました。日が陰ったのかな?という印象です。 あと帰り道の電車の中でも、蛍光灯の明かりがチカチカっとなったかのような感覚を覚えました。 蛍光灯の下では特によくなるような気もします。 片目ではなさそうです。まばたきとまばたきのほんの一瞬の出来事なので、これまでは気にも留めていませんでしたが、ここで調べたところ黒内障や一過性脳虚血症というワードが出てきて怖いです。 眼科には先月かかったばかりで、眼底検査などはしています。強度近視と飛蚊症があり、緑内障のリスクは指摘されましたが特に治療や検査は必要なさそうでした。 また、白質病変があり経過観察中です。昨年8月のMRI検査の結果、特に変わりないようなので次の検査は一年半後で良いと言われてはいます。 これまで既往歴などなく、昨年夏の健康診断でも血液検査は異常なしでした。来月にまた健診があります。 血圧も定期的に測っていますが、家庭では高かったことはありません。 白質病変があることで一過性脳虚血症になりやすいのではないか、また白質が増えているのではと不安になっています…。 ほんの一瞬のチカチカッとした視界の感じは、やはり脳に関係しているのでしょうか? 貧血の指摘はないですが、立ち眩みはよくなります。片頭痛などはありません。 身体は元気のそのものです。 心配な症状かどうか、早急に検査が必要か?よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

眼底検査で異常なしと言われた

person 20代/女性 - 解決済み

29歳、視力0.02の強度近視があり 普段はコンタクトと眼鏡を併用して生活しています。 寝る前の暗い部屋でスマホを触るのが習慣になってしまっていたのですが、 先日視界が突然曇るというか、視界の一部分だけ濁ってぼやける感覚がありました。 30分ほど症状が続きましたが一時的だったようですぐに消えました。 それから何日か、目のぼやけるような症状が続きました(一時的ですぐに消える) 今までにそのような経験がなかったので驚き、ネットで調べると緑内障や網膜剥離などのワードが出てきてとても怖くなり眼科へ行きました。 「視力は今までと特に変わりないです。 気になるようなら眼底検査しましょう」ということで 散瞳薬を使った眼底検査を行い、「黄斑や網膜の状態も異常なしです」「今後もコンタクトとメガネの併用で生活して良さそうです」「スマホによる眼精疲労なのでは」と言われました。 しかしどうしても悪い方に考えてしまって、今まで気になっていないような飛蚊症や、まばたきした後の一瞬のチラつきも気になってしまい、電気が眩しく感じてしまったりします。 眼底検査を行って、網膜の異常等を見落とされることはあるのでしょうか? かかりつけ医は「今は視界がぼやけていないんでしょう?一時的なら大丈夫だよ」と言っていましたが 診察が流れ作業に感じたので、うまく自分の症状を伝えられたか不安です。 再度眼底検査を行ったほうが良いのでしょうか。

1人の医師が回答

飛蚊症と視界に見える模様について

person 20代/女性 - 解決済み

空を見ているときに、視界の中央に色の濃い楕円形のものが現れました。 まばたきをすると一瞬消えるがまた出現しました。 その後、目を閉じると視界の中央に小さな白い点のようなものが見えました。 楕円形のものだけでなく、六角形の連なったような形のものが視界の左部に現れることもあります。 背景の色によって点の色も異なり、背景が暗いと白っぽく光るように、背景が青や白だとグレーや緑のように感じます。 楕円のものにも六角形のものにも共通しているのは、 何か明るいもの、光の強いものを見て「眩しい」と思った後に見えることと、 症状が数十秒〜数分でおさまることです。 強度近視で飛蚊症を自覚しているのですが、 飛蚊症よりも明らかに大きく、また色が濃く感じます。 また飛蚊症と異なり、左右それぞれの目でほとんど同じ形のものが、同じ位置に見えます。 2週間ほど前に眼科で定期検診を受けた際、 両目にそれぞれ「やぶれて見える」ようなところが、また右目に「出血しているように見える」ところがあると言われました。 (「見える」だけで今のところは問題ないだろう、というお話でした。) しかし大事をとって、年明けに目薬で目を大きくする検査をすることになりました。 3週間ほど前から飛蚊症もやや悪化しているように思われ、 また正月で病院も空いていないため、重大な疾患だったらと思うと不安です。 これは緊急性のある症状なのでしょうか。 どのような症状が出た場合、注意すべきなのでしょうか。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)