瞳孔を開く目薬 女性に該当するQ&A

検索結果:454 件

目のアレルギー症状が治らない

person 50代/女性 -

よろしくお願いします。 11/11のAM、目の検査で瞳孔を開く目薬をしたら、だんだんと両目が真っ赤になり、緑の目ヤニが酷く、夜も痒くて眠れず。 翌11/12再度眼科にて、瞳孔を開く目薬のアレルギーと診断(何度も使った目薬。直近では2月)、アレジオンの点眼開始。 現在11/20時点で、まだ少し赤みと痒みがあり、白目が少しぶよぶよしています。心なしかアレジオン目薬をするとしみて、さらに赤みが増す気がします。 実は去年の5月に同じ症状が出て内科に行き、セレスタミン内服ですぐ良くなったことを思い出しました。その時は直前に食べたキウイか乾燥イチジク、またはチキンカレーを疑い、それを触った手で目をこすったから?と思い、後日、耳鼻科で食物アレルギー検査(キウイとチキン)をしたけれど陰性で原因不明でした。 前回と今回、共通するのは、本格的なスパイスカレーを食べたこと、アレジオンの目薬をしたこと、です。 そこで質問です。 これは「瞳孔を開く目薬のアレルギー」で確定なのか、または、カレーのスパイスなどを疑うべきか(目だから違う?)、はたまたアレジオンの目薬が合わないこともあるのか。 この場合、眼科か内科、どちらでしょうか。 ちなみに一年中花粉症があり、なのに、抗アレルギー薬のアレルギー?で、飲み薬のタリオン、ザイザル、ビラニアが使えません。アレグラはOK。アレジオンは不明。食物アレルギーはこれまでにはありません。

4人の医師が回答

ドライアイとアレルギー性結膜炎

person 40代/女性 - 解決済み

裸眼ですが、ドライアイと度々痒みが出るのでアレルギー性結膜炎という事で、通年オロパタジン点眼液とジクアスまたはジクアスLX、レパミヒドを使用しています 今年の2月位から月に1度か2ヶ月に1度の頻度で、上瞼の縁がヒリヒリと痛んだり何となく瞼の裏がゴロゴロする症状が強くなる時があり、その症状が出た時用にフルオロメトロン0.1%も処方されています フルオロメトロンは症状が強い時にのみ使用して下さいと言われました 以下質問です ・再受診の目安としてフルオロメトロンはどの程度の日数点眼して様子を見たらいいでしょう? 1日4回きっちり点眼したとして、何日も使うのは眼圧等に影響しそうで怖いです  何日位なら大丈夫でしょうか? ・現在また左眼の瞼がゴロゴロしています 先週は右眼でフルオロメトロンを1日4回2日間点眼したら右眼の症状はおさまりましたが、片目ずつ症状が出るのはおかしいですか? ・以前光視症では?と言われた目の端に光が走る現象がまた最近出てきたので眼底検査を受けたいのですが、瞼がゴロゴロするなどの症状が強い時はやめたほうがいいですか? 瞳孔を開く目薬はそういった事に影響はないでしょうか?

2人の医師が回答

目に白いものがうつる。

person 40代/女性 -

3日前の土曜日から突然左目の視野(わりと真ん中の方)に白い霞んだもの?白いもや?薄い白いかたまり?のようなものがうつり、はじめは目やにがついているかと思って目をつぶったりまばたきしたら消えますが、また一瞬現れます。じっと見てたら白いものは消えていて、黒目を動かすと、また一瞬ぱっと現れます。一晩寝たら治るかと思ったけど、治らなかったので、翌日日曜日もやってる比較的大きな眼科に行き、眼圧検査と、瞳孔を開く目薬をしてからの眼底検査をしていただきました。その結果、異常なしで飛蚊症でしょうと言われました。しかし、確実に目の見え方が変(白いのが現れたり消えたり)なので、かなりストレスです。見えにくいストレスでこの数日は胃がムカムカします。 近くの物をじっと見るのには支障ないのですが、少し離れた物(例えば楽譜を見ながらピアノを弾く時とか)を見る時はちらちら、ぼやっと現れる時が多いです。 飛蚊症は黒いものがちらちら見えるのはある程度以前から自覚していましたが、そういえば最近増えたかなあとは思ってました。気になるほどではなかったですが。 白内障や緑内障、ぶどう膜炎などの病気だとしたら、それは眼底検査である程度疑いだけでもわかるものですか?眼底検査で異常なしなら、それらの病気の可能性は下がりますか? 1カ月後にまた瞳孔開く眼底検査をする予定ですが、それまでにもう一回眼科に行かなくて大丈夫でしょうか? 今月はもう2回目の質問です。最近次々と身体の不調が現れ、質問ばかりですみません。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

飛蚊症の見え方とドライアイ・眼精疲労の関係性について

person 30代/女性 -

お世話になります、35歳、女性です。 左目の飛蚊症の症状と、それが見える状況下について不安があり、質問させていただきました。 5月末、急に左目に飛蚊症(黒いゴマやうねうねしたヘビみたいな透明のもの)のような症状が出たため、5/30に瞳孔を開く目薬をさし、眼底検査を行いました。その際、特に異常はなく、生理的なものだろうとの診断を受けました。 その後、あまり気にしないように過ごしていたのですが、6/4に左目に急な目の痛みを感じたため、翌日6/5に眼科で見てもらい、角膜に傷があり、ドライアイと診断されました。(ただし、ドライアイの検査はせず、目視での判断) 現在: 日常的にコンタクトを使用していましたが、現在はできるだけメガネで生活して、アレジオン(朝夕)とジクアス(1日3回)を点眼しています。 聞きたい事: ・5/30の検査日から2週間以上経っているが、心なしか飛蚊症の数が増えているような気がするため、再度眼底検査や他の検査を受けた方が良いのか? ・特に症状が酷いのが、「明るい場所で人と会話をする(緊張して、血圧が上がるように感じる)」 なのですが、飛蚊症は自律神経系の病気や精神的な不安などと関連するのか? ・仕事柄、パソコンやモニターを見ることが多く、ドライアイ・眼精疲労ですが、飛蚊症と関係があるのか? ・ドライアイで角膜に傷があると言われ、ジクアスの点眼のみで治るもしくはマシになるのか? を教えていただきたいです。 補足: ・夜や何かに集中していると気にならないです。 お忙しい中恐縮ですが、ご回答いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

飛蚊症?眼科受診 出血少量

person 50代/女性 - 解決済み

視力は弱く 近年は老眼もあり コンタクトの度数が合わないのですが 手元は見えるので 運転などの時に 近視の矯正用としてコンタクトの上にメガネをかけとりしてきました。昨年11月、ある日突然飛蚊症の黒いものが増え 眼科を受診しました。 強度の近視のせいで、の飛蚊症と言われ 黒いものが増えたら受診するように言われました。 それから スマホや仕事のパソコンもあるとは思うのですが 視力は落ちているようだったり その黒いものが増えた方の目に 時々視界の真ん中辺りに 黒い点ではないモヤーっとしたものが 出てきて 目を動かすと一緒に動くような? 見えるのは常に、ではないのですが 出てくると文字や物が それが邪魔で見づらいです。 途中 一度受診したのですが その日はいつもの先生ではなく 特別な検査もせず 平気じゃない?という反応でしたので それから数ヶ月経ってしまいましたが 今日また受診し 瞳孔を開く?目薬をさして 検査してもらいました。 奥の方で少し出血があるとのことで 原因が 年齢なのか 血圧の薬を飲んでいるとか(血圧というか 動悸が気になることがあったためビソフロロールフマルを少量)、他にも何か言ってらしたのですが思い出せません とにかく視力は弱いので そのせいだとか 様子をみて 増えるようなら受診、と 診察は終わりました。 検査したのは その瞳孔を開く?検査と 先生が目に光をあてて、見る方向を変えていった その2つです。 出血はごく少量みたいな?感じでした。とにかく近視が強い、年齢とのこと。 結局 気になるようなら1ヶ月後にまた受診でいい、と 特に何もすることはないようでした。 そんなものなんでしょうか。出血の原因がわからないけど、と 放置でいいのか気になっています。

2人の医師が回答

飛蚊症 網膜剥離の心配

person 20代/女性 -

幼い頃から近視が強く、コンタクトは-8.0を使っています。1年半前に眼科を受診して以来、育児で忙しくてできていません。その際緑内障の検査はしましたが問題はありませんでした。 気になるのは飛蚊症です。小さい頃から明るいところを見ると見えていました。しかし最近父親が網膜剥離になり、前兆として邪魔になるほどの飛蚊症があったと言っていて不安になりました。父は朝起きて片目が見えなくなり、今でも視力は完全には回復していません。 わたしも同じぐらい目が悪いのと、二日前に子供の頭が左目の眼球にぶつかってきてすごく痛かったので心配です。心なしか左の方が飛蚊症が多いような気がします。 お伺いしたいことは以下です。 1.明るい室内や窓の外、テレビを見ると飛蚊症があります。これは異常なのでしょうか。 2.異常なほどの飛蚊症とはどのようなものなのでしょうか。はっきりわかるものなのでしょうか。明るい場所では少し見えにくいなと思うときはありますが、慣れてしまっているのであまり気になったことはありませんでした。 3.眼球をぶつけて飛蚊症が増えたかなと思う場合、緊急で受診しないといけませんか?子どもを預けられるのが週末なので日曜日まで受診できません。 4.網膜剥離は遺伝するのでしょうか。 5.網膜剥離が目の酷使が原因になることはありますか。子どもを寝かしつけた後、暗い場所でスマホばかり使うので不安です。 6.眼底検査の際の瞳孔を開く?目薬をするとピントが合わないと言いますがどれほどでしょうか。酔いやすいので心配です。 たくさん質問してすみません。 心気症で不安で何も手につかないのでよければ優しく教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)