検索結果:827 件
1時間ほど前にロラゼパム0.5ミリを1錠服用しました。 右側の瞼に虫刺されのようなデキモノが出現し、擦ったり除菌シートで拭き取ったら瞼全体に広がりました。 若干かゆみはありますが我慢できる程度です。 これはロラゼパムの副作用でしょうか?これまで5,6回飲みましたが特に気になることはありませんでした(すべて就寝直前に飲んでいました) 頻繁に飲んでいるわけではないのですが、今後、ロラゼパムの服用を続けていいのでしょうか。(今回服用したのは微熱と頭痛、気分の落ち込みが続いたからです) フェキソフェナジンがあるのですが飲み合わせや効果はありますでしょうか。
2人の医師が回答
今朝からぼこぼこの蕁麻疹が身体中に出てきてかゆいです。治らず広がってる一方です。 唇、瞼、手の指が腫れてます。 唇と瞼は特にひどく別人並です。 蕁麻疹はぼこぼこのだんだん広がってきて かゆくて眠れません。
1人の医師が回答
1歳9ヶ月の女の子です。 8月2日から出たり引いたりでずっと蕁麻疹が出ています。 一日中全く出ない日はありません。 何度も病院へ行っていますが、普通の蕁麻疹が長引いているとのことです。 原因は不明だそうです。 小児科から紹介され今は総合病院の皮膚科に通っています。 レポセチリジンとプランルカストシロップを処方されています。 昨日から咳と鼻水が出ていて、いま昼寝から起きたら、熱が38.8ありました。 痰が絡んだような息をしています。 昨日の夜からの蕁麻疹が今は顔全体(まぶたにも)に広がっています。 ずっと掻いています。 まぶたに蕁麻疹がある場合は救急へとネットに書いてありますが、それは食べ物で突然蕁麻疹が出た場合ですよね?? この発熱は蕁麻疹と別のものと考えても大丈夫ですか?? 次の受診は来週の金曜日です。 そこまで受診を待っても大丈夫でしょうか?
7人の医師が回答
3歳の子供ですが、保育園で何かに触ったのか食べ物なのか蕁麻疹がでたと先生からお話がありました。 日中よりは引いたようですが、首の後ろ、脇、おへそ周り、股関節あたりに蕁麻疹のような形どった感じに腫れた感じの赤みがありました。 ※写真はひいてしまってるのでわかりにくいかもです。 まぶたも腫れてます。 夜いつも塗ってるステロイドで今はかなり弾きましたが、まだ赤みが少しあります。 まぶたについては今朝から瞼の下まで赤く腫れた感じになっています。 お砂遊びが好きで、どうも昨日は葉っぱですごく遊んだようなので 花粉が付着した手で体を触った、目を擦ったなどで出たのかなと思ったのですがどうでしょうか? 様子を見ようと思っていますが、ひどくなるようなら受診しようかと考えてきます。 受診するとしたら何科になりますか?
4人の医師が回答
3週間前の朝に、突然瞼が腫れ上がり、鼻水が止まらず息もしにくい、蕁麻疹がでてくるという症状があり、救急車で病院に搬送されました。そこで、血管性浮腫と蕁麻疹だと診断されましたが、具体的に調べてくれることはありませんでした。アレルギーを疑われましたが、心当たりはなく、食べ物に至っては普段食べているものであり、食後2時間経っていたので、可能性は低いです。しばらくして、一昨日の夜に再び同じ症状が出てきました。急激な腹痛が治ったと思った矢先に、瞼が腫れ始め、耳や頬まで腫れが生じました。鼻水も止まらず、蕁麻疹もでてきて翌日皮膚科にいきました。そこでも原因が特定できず、炎症を抑える薬を処方してもらえるだけでした。その前日に39項目のアレルギー検査をしていたので、結果待ちの状態ではありますが、3週間前と今回で共通の物を接種したわけではないです。 血管性浮腫には遺伝性と後天性があるとネット上に出てきましたが、どちらに当たるか、わかる方法はあるのでしょうか。 また、この症状が繰り返される原因を突き止めるために大きな病院にいきたいと考えていますが、具体的な診断、治療をしてくれる病院を教えていただきたいです。
セカンドオピニオン希望です。 7歳の娘が6/27に初めて蕁麻疹が出ました。 学校で給食を食べている時に片目のまぶたが痒くなり腫れてきたそうです。 その後、両まぶたが腫れ、ひじの内側→太ももの付け根→膝の内側と蕁麻疹が広がりました。 ブツブツというより、蚊に刺された痕がいくつも繋がったような腫れです。 学童から連絡があり迎えに行った時にはダルそうで、小児科につくまで寝ていました。 小児科での診断は、今まで食物アレルギーも出た事ないし、暑さによる蕁麻疹でしょうとの事でした。 5日分のオロパタジン朝夜分と、ステロイドの塗り薬、保湿剤を貰い、今のところ蕁麻疹は再発していません。 ただ、採血もしていませんし、もし食物アレルギーであれば、2回目蕁麻疹がまた出た時、アナフィラキシーがでないかと心配です。 このまま様子見でよいでしょうか? ちなみに娘は、スギ、ダニアレルギーはあり、花粉症持ちです。 4歳の時に一度、アデノイド除去もしています。 2月にアレルギー検査していますが、限られた項目のみでした。 よろしくお願い致します。
5人の医師が回答
5歳の子供ですが、今日の15時ごろお昼寝から起きた時に瞼の周りと膝の後ろ、足首に蕁麻疹が出て少し痒がっていました。 その後だんだんと引いていき、17時ごろにはほぼ消えていましたが、19時過ぎにお風呂に入ったら再び蕁麻疹が出て、脇の下、足首、手首にありました。 そこから少したって、まぶたにも出現しました。 また時間とともに少しずつ引いて行きましたが、22時ごろ布団に入ると体を痒がり、見てみたところ、手首、足首、膝の裏、おへそ、と蕁麻疹が出ていました。 呼吸苦や音の異常はなく、その後寝てしまいました。 ◎昨日咳のため小児科を受診し、薬を飲みはじめました。服薬を始めた昨日時点では蕁麻疹はありませんでした。 ◎今日は午前中外でのイベントに参加、関東ですが、気温は20〜23度くらいで少し風が吹いて長袖長ズボンを着ていましたが、陽が出ていない時間は寒いと言っていました。 ◎特に普段と変わった食べ物は食べていません 出たり引いたりする蕁麻疹に不安を感じています。痒みもあるようなので明日再度かかりつけの受診を考えていますが、家でできることや気をつけることはありますか?
6人の医師が回答
47歳の友人の話です。 1週間前に会いました。その際、虫に刺されたようにまぶたが赤く腫れていたのと、皮膚がカサカサしているので聞いたら、3日前に熱が出て、翌日に解熱した後に広範囲に蕁麻疹のような湿疹とかゆみが出て、同時に瞼も赤く腫れたと。その後、ところどころ残っているが他に症状はないので大丈夫なので会いにきたと言います。蕁麻疹だろうからと病院には行ってないようでした。 そしてまた昨日、会ったのですが目の腫れが前よりは良くなっていて一見わからないようにはなっていましたが、まだほんのり赤く腫れも完全には引いてはなく、皮膚のカサカサも続いています。聞くと、ところとどころ身体にも残っているとのこと。 ヒルドイドを塗って様子を見ているようですし、目の上だからステロイドは塗れないから様子をみるしかないと知り合いの看護師さんに言われたらしく、今更、病院に行けないとヒルドイドだけ塗っています。 かゆみはだいぶは落ち着いたが、まだかゆい時があるとか。 1、蕁麻疹は、そんなに治るのに時間がかかるものなのですか。蕁麻疹でないとしたら何の病気が考えられますか 2、もうこのまま様子見るべきですか。これからでも病院に行くべきですか。 3、病院に行った場合、どんな治療をするのでしょうか。 4、リウマチがありますが関係あるのでしょうか。
7歳の子どもです。顔から足先まで全身に蕁麻疹が4日続いています。まぶたも腫れています。 痒みがとても強く、数日続いているので本人もつらそうでご質問させて頂きました。 薬はアレグラを飲んでいます。 全身に蕁麻疹がでており、一旦消えても他の場所に新たにどんどん出てきて、範囲が広がりひどくなっているように感じます。 半年に3回ほどの頻度で、原因不明で全身に蕁麻疹急に現れます。 体が温まると痒みが増すので、部屋を涼しくしているのですが寒いと言って布団を被ると、被った場所に蕁麻疹がでて、掻いてしまい眠りも浅い日が続いて困っています。 教えて頂きたいことですが、 ◎痒みが強い箇所を保冷剤で冷やしていますが、他にも家で出来るホームケアや、蕁麻疹が出ないようにする対策はありますか? ◎ステロイドの内服は子どもにはよくないのでしょうか? ◎蕁麻疹の症状が良くならず4日続くことは普通なのでしょうか?だいたい何日程で消失しますか? 教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
おととい内科で帯状疱疹と診断をうけお薬を処方され、念のため眼科も受診しました。左側頭と顔の神経痛と皮膚のピリピリと発疹です。現在は目のまぶたも少し腫れてるような気がします。昨日の夜、食後から蕁麻疹のときのようなかゆみが頭両側後頭部や耳の後ろなどにでてきて、私はもともとアレルギーもちでかゆみがでるとアレジオンを飲んでいました。帯状疱疹の薬は、アメナリーフ錠、ロキソプロフェン、ビダラビンです。蕁麻疹のお薬と併用できませんか?
9人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 827
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー