瞼の違和感に該当するQ&A

検索結果2,269 件

シミホクロレーザー後の目の違和感

person 30代/女性 -

以前にも質問させていただいております。 シミホクロの取り放題を顔にしてから目に違和感があります。違和感がある場所は目の上(眉毛と目の間)です。 シミはQスイッチルビーレーザー、ホクロは炭酸ガスレーザーです。 左目のまぶた少し横にホクロがあり、そちらもレーザー当ててもらっています。一応目の保護(上に軽くのせる保護)はしてもらってましたが、施術中パチパチ赤い光は感じました。 レーザーをあてた翌日の夕方から目に違和感があり、夜寝れなくなってしまいました。 寝付くと目の違和感ではっと起きてしまいます。 眼科を受診しましたが、目に特に異常はなく、念のためCTも撮りましたが、これと言った原因は見つからず、、 眼科の先生はレーザーが目に入ったら角膜に傷がつくし違うのでは? とのことですが、それ以外に心あたりがなく、、 角膜に異常がなくても、あまりの眩しさに脳がトラウマ?みたいにおかしくなってしまったのでしょうか? 目の違和感は日常的にもあり、吐き気もあります。目を気にしすぎているのでは?との意見もありましたが、夜も疲れてクタクタですぐ眠りにつけるのに違和感で5分とかで目が覚めてしまいます。 レーザーをあてたことを後悔しています。 眼科でも問題なかった場合どこに相談していいのか分からず、こちらで質問させていただきました。 レーザーの影響は考えづらいのでしょうか?神経に何か影響してしまったのも考えづらいでしょうか?

2人の医師が回答

瞼裂斑炎について教えてください

person 40代/女性 - 解決済み

先日、左目の白目外側のみ充血しており、2日ほどコンタクトを外して様子を見ましたが、朝は軽い充血でも、夕方以降になると充血が濃くなってしまうのと、充血部分がピリっと痛む時があり受診したところ、瞼裂斑炎との診断でした。添付写真は充血時のものです。 そこまでひどくもなさそうとのことで、一週間前後で再診することとなり、 ガチフロ0.3、フルオトメトロン0.1の2種類を一日4回点眼しています。 点眼後2日ほどで充血はなくなりましたが、常時ではありませんが、上瞼の裏側にまだ若干違和感を感じることがあります(滑りが悪い感じがします)。 充血がなくなっても一週間はガチフロもフルオトメトロンも点眼し続けたほうが良いのでしょうか。 瞼裂斑炎は何度もなってしまうものなのでしょうか? 数か月に一度、左だけ濃く充血していたのは今までも瞼裂斑炎だった可能性もあるのでしょうか? また、今後も充血した場合コンタクトはせずに数日様子を見て充血がおさまればそれでよいのか、その都度すぐに受診したほうがよいのかもお教えいただけますと幸いです。 紫外線、乾燥以外に普段の生活で気を付けることはありますでしょうか? オフィスが乾燥しており乾燥対策がなかなか難しいのですが… ヒアレインとジクアスも使用しています。

2人の医師が回答

眉間ボトックスの後遺症

person 50代/女性 - 解決済み

4月下旬に眉間ボトックスをしました。 効きすぎ感が強く、発熱もし、見た目もシワが全く無くなりましたが。腫れぼったい目になり、目が小さくなり、二重のところが弛み、不安で怖くて、何より肩こりが辛くデパスを1日3回飲んでいました。 でももう5ヶ月が経ち、シワはよるし肩こりは無くなったものの、元の二重の自分の目に戻った感も無く、わからなくなってしまっていて、デパス(昔もらってあったもの)が無くなってからは、メンタルクリニックで抗不安薬を貰わなければならないほどになってしまいました。 施術した医師は、ボトックスの副作用なら薬剤が確実に切れたら元に戻ると言われています。眉は上がるし寄るから、ボトックスは切れているんではと、、。 眉間ボトックスで5箇所、量はと聞くと0.3ccと言われましたが、シワは寄りますが、まだ元のシワに戻った気がしないし、目の開きにも違和感があり。 お聞きしたいのは、眉間ボトックスによる後遺症で、瞼の弛みや、瞼の開きや形の変化は起きるのか?あと1ヶ月で半年ですが、まだ元に戻ってないのか? 何を信じて、病んだメンタルもどうしたら治るのか、どうかアドバイスいただけますよう、よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)