◾️症状的にインフルエンザなのか、歯の炎症による症状なのか知りたいです。
歯科で治療を受けたあと、治療箇所の歯が痛み、知覚過敏と診断を受けています。(神経のギリギリまで治療)
ずっとじんわり痛い状態のまま過ごしていましたが、1月1日夜、歯磨きをして痛みが和らいだ約30分後、急激に痛みが強くなり「カロナール」を服用。
1月1日会っていた弟が夜発熱し、1月2日の受診でインフルエンザと発覚。
(食事など大勢で食べていたが、食器を一緒に使ってはおらず、近くで食事をとっていたわけではない)
1月2日朝から自身も体のだるさを感じており、夕方には37.9℃まで発熱。
喉の痛みや咳はありません。
これはインフルエンザに感染しているのか、それとも歯痛による発熱や倦怠感なのかがわからず、急患で受診すべきか迷っています。
(通っている歯科は4日から営業のため、4日になったら連絡予定)