6歳の子供です。先週の金曜日の夜中に咳き込みが酷く何度も嘔吐しそうになり翌土曜日に小児科受診し薬を出していただきました。土曜日の夜に38度の熱を出し翌日曜日の朝には解熱、その日は熱が上がることがなかったので月曜日は登園させたら登園1時間後ぐらいに寒い寒いと言っていたので熱を計ると38度超えの熱があるので迎えに来て下さい、と連絡がきました。帰宅後は一気に熱が下がり元気に遊んでいました。夜も熱はなく火曜日は念の為登園せずにいたら昼頃に突然38度超えの発熱、おでこに冷えピタ頭に氷枕で3時間程様子見ていたらまた平熱に戻りました。解熱剤は土曜日の夜に熱を出した時に服用しましたがそれからは飲ませていません。部屋もエアコンを入れているので暑いということもないかと思います。昼間は熱がなく夜になるにつれ上がっていくのは体調不良の時によくありますが日中に短時間で熱が上がったり下がったりするのもよくあることなのでしょうか?熱が高くなっててもぐったりしてることはなくよく食べ折り紙などで遊んでいます。