短気な夫 男性に該当するQ&A

検索結果:10 件

短気で爆発している夫を心配し心の相談を受けましたがしっくりきません

person 40代/男性 -

46歳の夫について相談します。 感情の変化が激しく自分の機嫌で子供たちに怒鳴り散らす毎日で子供たちが父親を怖がり避けたり反抗的になりました。私の友達や両親、親戚の叔父叔母も夫が異常に子供たちに怒鳴っているのを見て、病気だよと心配しています。私から夫に、子供たちに怒鳴ると子供たちが萎縮してしまうし、反抗的になるから怒鳴らないであげてほしいとお願いすると私にも逆ギレします。夫は話しが通じません。 対人面も不安定な夫なので夫は常に一人を好みます。だからでしょうか、家族といてもイライラし空気を濁します。私(妻)も自分勝手に気ままに暮らす夫(家事炊事何一つできず、妻に頼りきり)に呆れてしまいました。家庭では私まで血圧が高くなり、このままではまずいと感じるように。夫婦共にフルで共働きなので家事を協力してほしかったです。なのに「俺のことを見捨てないで」と言う夫に同情すらできません。 そんな経緯で市の心の相談室で精神科医に夫の事を相談し、関わり方を教えて頂いたのですが 「本人を怒らせる家族が悪い」「奥さんが血圧高くなったのは歳のせいでしょう」とあまりにもショックな言われ方を医師から受けたので悲しくなりました。さらに、夫は病気では無くて短気なのでしょうと。。 短気=性格の問題なのでしょうか? 児相からは監視下に置かれています。

6人の医師が回答

43歳の夫 怒鳴り、責める

person 40代/男性 -

43才の夫の事です。前から短気ではありましたが、些細なことでキレて怒鳴る(異常な位)ようになりました。 昨日は、子供がお腹を壊してて少しパンツに便を漏らしてしまい、心配した私が色々聞いて子供が恥ずかしくて嫌な態度をとったことで、どんどん機嫌が悪くなり私に「自分の思いだけ言うな」「思春期だから恥ずかしいんだよ、聞くな。」「我が強い」「ウザいんだよ、⚪⚪が言えないこと言ってあげた」等々怒りながら言われました。 私は、「ズボンは汚れなかった?」ご飯の途中だったので「明日学校だけど、大丈夫?」「ご飯の量減らそうか?」 私が仕事だったのでお昼食べすぎたり飲みすぎたりしてないか聞いたのです。 夫は私が色々聞いて、子供が嫌な態度をとったことを雰囲気が悪くなったと怒ります。 私のお茶をこぼれるギリギリに注いで「なんでこんなことするの?やめてよ」って言うと「口をつけて飲めるでしょ、ガミガミ言わないで」と言います。何かガミガミ言ったのでしょうか? 私に指摘されたりすると怒りだします。 怒りながら色々言われて「もうやめてよ」と大きな声で言うと「お前が先に怒鳴ったんだからな」と怒鳴りはじめ、物にあたり「お前がイライラさせる、お前が怒らせる、ふざけるな」と私が泣いて謝っても許してくれません。「もうやめてよ」と少し大きな声で言ったことを、お前が先に怒鳴ったんだからなと言い怒鳴りはじめます。 そして、泣いて謝っていると「最後は全部俺が悪くなる」「最悪な家族だ」など言ってきます。 夫は謝ることは絶対にしません。 夫は何か病気なのでしょうか? 外では大人しく優しく夫の親戚からも「優しくて怒ったことがない、反抗期もなかった。」など聞かされる度に悲しくなります。

2人の医師が回答

アルコール依存症?この症状は受診、治療すべきでしょうか?

person 30代/男性 -

30代の夫のことです。 20歳の頃から、飲酒すると短気になり喧嘩をしたり、店の物を壊したり、沢山のトラブルを起こしてきたようです。 その度に旦那の母が謝罪したり弁償したりしてきた様で、本人が責任をとることなくきました。 私と結婚してからも、毎日晩酌することは無いものの、会社や知人との飲み会に出掛けると、記憶を失くすまで飲酒してきます。 帰宅してからも、トイレではない場所で排泄したり、嘔吐したり、壁を殴って穴を開けたり、 私も子ども達も、お酒の回っている夫は怖くてたまりません。 毎日の飲酒はありません アルコールを飲まないと落ち着かない訳ではありません。 ですが、自らのアルコールの許容量を自覚できずに一度飲み始めると毎回のように泥酔し、記憶を失くし、失態をしている夫をみていると、年齢的にも普通ではないと思うのですが、どうでしょうか? もうこの状況が続くのであれば離婚も考えています。 本人へ何度話しても、その時(お酒が入ってないとき)は理解しても、飲酒する度に毎回裏切られてきました。 この状況を抜け出す治療法がありますか?  また何科を受診すべきでしょうか?

9人の医師が回答

夫は発達障害の可能性はありますか

person 30代/男性 -

夫のことです。 数学と理科が好きで中学時代はオール5、高校時代は英語が3。英語のせいで俺の人生は狂ったと英語を毛嫌いしていて、頭はいいのに英語は理解できないようです。難関大卒エリートと呼ばれる職に就いてますが、昔から普通の会話や雑談ができず、頭はいいはずなのに話すと小学生のように幼く、普通の大人は言わない失礼な事も平気で人に言ったり、自分の仕事や知識のある事は人が変わったようにペラペラ流暢に話します。 そして自己肯定感が高くプライドの塊で、よく自画自賛しています。昔はドライブデート中に私が運転する横で常にゲームか居眠りして会話がなく、喧嘩の原因でした。デート中に常にゲームしているのは変と、周りから指摘し続けてもらい、なんとか治りましたが、普通の会話は何て話していいかわからないといまだに治らず寂しいし辛いです。 話し合いができないので悩みも共感共有してもらえず、父親なのに、そんな事俺に言われても、いいんじゃない、など、俺になんて言ってほしいの?俺は何をすればいいの?と、大事な事も他人事で深い話ができません。私は幼い子供とばかり話しています。家の事も子育ても言えばやってくれる優しい夫ですが、言わないと自分からはやってくれず、やっても気も利かず、指摘すると、言われてない!細かく指示しないお前のせい!人にやらせて文句言うな!と逆ギレ。 私の妊娠中の夜中の緊急事態時も自分で病院電話して救急車呼んでと言い寝る。私はパニックで吐きながら電話と入院準備、搬送中も最初から最後までイビキかいて寝続けました。お腹の心配もなし。俺は仕事行ってもいいの?と。私が風邪ひいたり体調悪くなると、心配よりも機嫌が悪くなり、キレるときもあります。また、普段から短気で物にあたったり手足もでるときあります。教科書の事以外は知らずできず、1日の中で自分のゲーム時間が確保できないとキレます。 子供みたいです。

5人の医師が回答

認知症の可能性について

person 60代/男性 -

66歳の夫についてです。3年程前から就寝時てんかん発作の様な症状が出始めました。脳神経内科も受診し、泊まりでの脳波検査もしましたが、てんかん診断には至りませんでした。しかし、年毎に発作の感覚は短くなり物忘れの症状も増えてきました。去年暮に脳神経内科にもう一度かかったのですが、飲酒を止めればてんかん発作?の様なものは収まると言われただけでした。てんかん発作により脳が損傷し認知症になるかも?とネットで調べたら出てくるので、物忘れから認知症に行移行するのか?と不安です。主人は人間ドックで甲状腺機能低下も指摘されそちらも担当科で診て貰いましたがハッキリ診断には至らず。男性更年期障害?の様な症状などもあり、どれも記憶障害について症状に載っているので何を1番にどの科で診て貰うのが良いのかわからずにいます。 記憶障害については若い頃の出来事や人の名前は覚えているのですが、10年くらい前に行った場所や出来事、人の名前等はあまり覚えていません。最近は携帯をいつも探しています。食べた食事の内容等は覚えています。 その他の症状では、ダイエットしてないのに痩せてきたのと、ストレス過多、イライラ、短気、怒りっぽい、不眠(全然眠れない訳ではないがぐっすり眠れた感覚がない)、食欲もあるとは言えないようです。 3歳の子供が居るのですが、子供の奇声が耐えられない等です。 主人も物忘れの症状には危機感はある様ですが、病院に行きたがらないです。 認知症の可能性もあるのか?他の病気による物忘れの症状なのか?相談させていただきました。【dementiaについての質問】

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)