2ヶ月ほど前に眉のすぐ上にニキビのような小さなものができました。(芯はなく少し赤い、1mm以下の小さなもの)
その後、
少し経つと赤みが消えたがとても小さな膨らみはそのままずっと残っていた。
2週間ほど前、少し大きくなっていた(2mm程度?)。
4日ほど前、また少し膨らみが大きくなり灰色のような色味に見えた。
昨日、再び赤みを帯び、今朝は膨らみの上に小さなニキビ(中心が白い)のようなものができた。←写真
皮膚科を受診したところ、石灰化上皮種のように固くはないため今のところ何とも言えないと言われました。また赤みを帯びていて触ると痛いことから抗生剤(飲み薬)を出していただきました。
石灰化上皮腫でないとすればどんな例があるのでしょうか?また、石灰化上皮腫は必ず手術が必要なのですか?
教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。