破傷風家の中に該当するQ&A

検索結果:83 件

顎の痛み 破傷風の心配

person 40代/女性 -

2日ほど前だったと思うのですが (もしかしたら3日前やそれ以前にも無意識で庭を通る時に多少抜いたかも…車に乗る時に見かけたら抜く癖がある…その時はすぐの手洗いはしていないかも) 右手の指にささくれが2箇所あることをすっかり忘れていて素手で庭の草抜きを少ししました。 玉砂利を敷いているのでそこから伸びている草を抜きましたが根元を持たないとうまく抜けないので指先は土に着く感じでした。 爪には多少の土が入り込んでいて石鹸で綺麗に洗い流しましたが その時に傷にしみて傷があったことを思い出しました。 傷口あたりには土はついていなかったとは思うのですが…。よく覚えていません。 ささくれは普段からよくできるのでさほど気に止めていなかったのですが割とひどいささくれだと思います。 皮がむけた下は赤く血が滲むような感じでした。 手洗いのたび、むけた皮に触れるたび、痛みがひどいので仕事中は絆創膏をしていました。 (仕事中、水をよく触るので) 草抜きの後、手を洗い、家にあるテラマイシンを塗って様子を見ていました。 傷自体は治りかけていると思います。 ただ昨夜から顎の違和感があり今朝起きて朝食を食べようとしたら右側だけ顎が痛くて開けるのが辛いです。 痛みは閉じていてもかなりあります。 以前から食いしばりのくせがあるので顎が痛くなることはあったのですが ここのところ痛みを感じておらずこんなに痛いのは初めてかもしれません。 こんなタイミングだけに破傷風が心配です。 また明後日入院し翌日全身麻酔の手術を控えているので 破傷風の注射はできないですよね? 2日前(3日前?)の傷口ありの草むしり、片側の顎の痛み、口は痛いので開けづらいが開けられなくはない、食べることもできる、、、 このような場合でも破傷風は疑うものなのでしょうか。

10人の医師が回答

足首の怪我 3週間たっても痛みが引かない

person 40代/女性 -

2024/07/02 夕方、会社の駐車場の扉を閉める際、右足首を残したまま他に気を取られている間に重たい扉がしまり、右足首を挟まれてしまいました。 挟んだ瞬間激痛がはしり、足を引きずりながらなんとか帰宅しました。 家に帰ると紫になり、傷口は皮がめくれて、血がにじみ、周りは内出血していました。 市販のマキロンをかけて、シャワーで傷を洗い流し、ガーゼがついている大きなバンドエイドのようなワンタッチパッドというもので対処しました。 次の日オンライン診療で傷をみてもらい、抗生剤いりの塗り薬を処方してもらい、破傷風が心配だから、一応みてもらったほうがよいとのことで、形成外科にいき、傷をみてもらい、これくらいなら心配ないと思うけど、一応本人が心配ならと、破傷風の予防接種をしてもらい、来月2回目接種予定です。 そのご、足首でバイキンがはいるのを防ぐため、常に大きなガーゼつきのバンドエイドのようなものを足首につけてすごしています。 挟んだ部分の傷口はかなり残っていますが、うんだりはしていません。ただ、強く挟んだからか、まわりが触ると痛い、傷口も痛む、足首から、ふくらはぎにかけても、触ると少し硬くなっていて痛い部分があり、今日はいつもより痛みが強いきがします。 足を触ると熱を持ってる感じはありません。 先々週の土曜日に心配だったので整形外科にいき、レントゲンを撮ってもらいましたが、特に骨には異常なし。 でも、あきらかに痛みは残っていて、押すと痛いし、擦れると痛いです。 今日は触れてなくても痛い感じがあり、これは何か原因がありますか? 今週の土曜日にまた病院にかかろうかと思いますが、何科を受診したらよいですか? 最初の形成外科も整形外科も総合病院でみてもらいました。 皮膚や中で炎症を起こしてるとしたら診てもらうのは形成外科でしょうか?

6人の医師が回答

コウモリ 狂犬病の可能性

person 20代/男性 -

先週の水曜日に台風が来るとのことで家のシャッターを閉めようと思って閉めた時にコウモリが中に入ってきました。 追い払おうとして左手で触れてしまい、その後背中や首などに当たった後勝手に出て行きました。 その時はびっくりしただけでその後お風呂(首はしっかり洗ったか覚えていない)に入ったりしたのですがその次の日の木曜の夜に調べてみると狂犬病の可能性があると言うことを知りすごく不安になりました。 すぐに夜間病院に行ったのですが抗生物質の塗り薬だけ渡されて赤くなったりしたら皮膚科に行く様に言われました。 その帰りにも左肩に何かぽとっと何かが落ちてきて落ちた瞬間に見た時は何もいない気がしたのですがそれももしかすると見えなかっただけでコウモリが当たったのではないかとと考えてしまい怖くなったのでまた次の日の朝病院に行くと念の為破傷風のワクチンと抗生物質の薬を渡されました。木曜の夜もお風呂には入ったのですがちゃんと首を洗ったかは眠くて覚えていなくてそこも不安になってその日からあまり寝れなくなりました。 先生からも狂犬病ワクチンは打つ必要はないし、2日も経ってるなら意味がないとまで言われました。 ただ今になって左肩や左手が痛くなったり、頭痛があったりするので狂犬病の症状なんじゃないかと不安になっている状況です。 日本では狂犬病になる可能性はほとんどないとの事でしたがこの様な状況だと狂犬病に感染する可能性はあるのでしょうか? また今からでも狂犬病ワクチンは打つ必要があるでしょうか? またここまでの不安があって寝れなくなったりするのは精神性の病気なのでしょうか? ご回答の程よろしくお願いします。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)