検索結果:84 件
昨日19時ごろ仕事場で作業中カッターで爪の先を切ってしまいました。刃が斜めに感覚的には深く入った気がしました。すぐに水で流して石鹸で洗って帰宅後もこまめに水で洗い、消毒もしました。が、カッターの表面が錆びていたこともあり、破傷風にならないかとても心配です。予定があり病院に行くとしても何日か先になってしまいますが、大丈夫でしょうか?また、家での処置として消毒は正しいでしょうか? 写真は傷を負った日の夜撮影したものです 今は少し傷がくっついてきているのかな程度の状況です よろしくお願いいたします
5人の医師が回答
本日、田んぼで草刈りをしていると、足に何かがあたり激痛がありました。足を見ると針金が刺さっていたので自分では抜かずに救急車で病院に行きました。患部は、右足のふくらはぎの内側です。 そこでは、レントゲンを撮って、患部に少し消毒して患部麻酔をして針金を引き抜きました。針金は10センチぐらい足に刺さっていました。治療は以上でした。(針金全体の長さは15センチぐらい) 薬はボルタレンと化膿止め(フロモックス)が出ました。 針金はかなり錆びていて、田んぼの土の中にあったので (田んぼは、かなり猪が荒らしています) 家に帰って思ったのですが、破傷風など大丈夫でしょうか?その他、心配な病気などはないでしょうか?
6人の医師が回答
化膿してきたので近所の外科へ行きました。切開して注射、消毒等してもらい、抗生物質等をもらい2日たちます。化膿した周りに、薄赤い(触ると少し痛い)部分があり、広がってきたら、救急に行くように言われました。今日、病院が休みだったので、もらった薬を飲み家にいます。薄赤い部分が少しずつ広がって、いるようなので、不安です。菌が身体中に廻ってしまうというので仕事も休んでいます。明日病院に消毒等をしてもらいに行くのですが、広がっていると伝えたら、別の処置をしてもらえますか?注射、薬は破傷風を考えてのものだと思います。
2人の医師が回答
1歳4ヶ月の子どもが転んで顔をアスファルトに打ち、唇と鼻の頭を怪我しました。 唇から血がたくさん出ていたため気が動転して、傷口を洗い流さずそのまま救急(皮膚科)に連れて行ってしまいました。 救急ではぱっと傷を見ただけで何の処置もありませんでした。 その後帰宅し、転んでから3時間後に家でシャワーをしてやっと傷口を洗うことができました。 怪我をしてから傷を洗うのに3時間も時間があいてしまい、破傷風など何か悪い影響がでないか心配しています。 救急に着いた頃には血は止まりカサブタもできていました。 アスファルトの上には砂や土、草などもあったので、小さい砂や土、草がカサブタの中に残っていないか心配です。救急への行きの車の中で、舌で唇をぺろぺろしていたので、あっても飲み込んでしまったかもしれませんが… そこで質問なのですが、 1.怪我をしてから傷を洗うのに3時間あいてしまったのですが、破傷風など何か危険はあるでしょうか?あるとしたら、今後どのようなことに注意していつごろまで気をつけて様子を見たらよいでしょうか? 2.カサブタの中に砂や土、草が入ったまま治ってしまうことはあるのでしょうか?もしもそうなってしまった場合どうすればよいのでしょうか?また、見た目で判断できるものでしょうか? 3.アスファルトの上の砂や土、草は飲み込んでしまっても問題ないのでしょうか?自然に排出されるのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。
4人の医師が回答
遅くにすいません。 心配になり眠れないので相談させてください。 1歳9ヶ月の子が 5日前に庭で遊んでいた時に転び 手首のあたりを怪我しました。 その時は傷も擦り傷に見えて 血も少しと 傷口が深くなさそうだったので 水道の消毒のみで自然乾燥をと思い そのままにしました。 しかし、2日後に家で土遊びをした際から 傷口が赤く腫れてきたので 家にあったリンデロンを塗りました。 リンデロンをぬっていても良くならないのでゲンタシンを塗って2日様子をみています。 今は赤みはほんの少し引きましたが 今は黄色い膿のような傷口と赤みがあります。 明日(本日)、病院の予約をしましたが 検索していると破傷風が怖くなり いてもたってもいられず こちらに相談させてもらっています。 今のところ四種混合は3回受けて 近日中にに追加接種 を考えていた所です。 母の私が体調を崩してしまい 病院を先延ばしにしてしまい後悔しています。 写真では少し赤みが飛んでしまっています。 痛いとはいいますが、痛すぎて眠れないとかはないです。 破傷風の可能性はどれくらいあるでしょうか?
5歳の息子の四種混合ワクチンについて質問です。 第1期の3回目までは決められた間隔で打っていたのですが、第1期追加を打ち忘れていて2年ほど空いてから打ちました。 上記のスケジュールでも、効果はあるのでしょうか? 幼稚園に行き始め、怪我をする事や砂遊びをする事が多くなったので 急に破傷風が怖くなり質問させて貰いました。 ネットで調べるとワクチンを打っていたらほぼ100%効果があると書いていましたが、息子の場合は大丈夫なんでしょうか? 2日前に、家の中で走っている時に上の子の指輪を踏んでしまい足の裏に内出血ができました。 そのような傷でも破傷風になるんでしょうか? 昨日から肩が痛いと言うので(破傷風の初期症状に肩の痛みや肩こり)と書いてあったので不安になりました。 最近公園で転けて怪我もしたので不安です。 手に少しの傷がある場合でも幼稚園での砂遊びはやめた方がいいのでしょうか? 幼稚園に行ってる間は目が届かないので怪我をしていても砂遊びをしていると思います。 また、他のワクチンもスケジュールがズレてしまった場合、効果はなくなってしまうのでしょうか?(例えば日本脳炎など) 上の子は、コロナが流行り始め外に出るのが怖かったので日本脳炎のワクチンスケジュールがズレてしまいました。
2日ほど前だったと思うのですが (もしかしたら3日前やそれ以前にも無意識で庭を通る時に多少抜いたかも…車に乗る時に見かけたら抜く癖がある…その時はすぐの手洗いはしていないかも) 右手の指にささくれが2箇所あることをすっかり忘れていて素手で庭の草抜きを少ししました。 玉砂利を敷いているのでそこから伸びている草を抜きましたが根元を持たないとうまく抜けないので指先は土に着く感じでした。 爪には多少の土が入り込んでいて石鹸で綺麗に洗い流しましたが その時に傷にしみて傷があったことを思い出しました。 傷口あたりには土はついていなかったとは思うのですが…。よく覚えていません。 ささくれは普段からよくできるのでさほど気に止めていなかったのですが割とひどいささくれだと思います。 皮がむけた下は赤く血が滲むような感じでした。 手洗いのたび、むけた皮に触れるたび、痛みがひどいので仕事中は絆創膏をしていました。 (仕事中、水をよく触るので) 草抜きの後、手を洗い、家にあるテラマイシンを塗って様子を見ていました。 傷自体は治りかけていると思います。 ただ昨夜から顎の違和感があり今朝起きて朝食を食べようとしたら右側だけ顎が痛くて開けるのが辛いです。 痛みは閉じていてもかなりあります。 以前から食いしばりのくせがあるので顎が痛くなることはあったのですが ここのところ痛みを感じておらずこんなに痛いのは初めてかもしれません。 こんなタイミングだけに破傷風が心配です。 また明後日入院し翌日全身麻酔の手術を控えているので 破傷風の注射はできないですよね? 2日前(3日前?)の傷口ありの草むしり、片側の顎の痛み、口は痛いので開けづらいが開けられなくはない、食べることもできる、、、 このような場合でも破傷風は疑うものなのでしょうか。
10人の医師が回答
3日前に掃除中に右の額をおもいっきりぶつけました。 直後は凄く痛かったんですがその後めまいや頭痛は無いし痛みも無いです。 それと昨日仕事中に右人さし指の付け根に木の破片が刺さりました。すぐに左手で破片を抜き少し血出ましたが家に帰り指を消毒して絆創膏を貼っています。 その後家の鏡を見ると右の額だけ血管が凄く浮き出ているのに気付きました。 指で触るとピクピクと脈を打っているのが分かります。 あと右人さし指の傷口が少しだけ痛いです。木の破片が指に残っているかもしれないし心配です。 病院に行くべきでしょうか? 病院に行くなら何科を受診すれば良いでしょうか? 右側の額の血管が浮き出てきた原因は何ですか? あと破傷風が心配です。 質問か多くて申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
家にあるヤカンの錆びが手の指に刺さり血が出て、大量の水で流した後は指の中に小さな錆びの破片が残ったまま傷がふさいでしまいました 家の中にある錆びた物でも破傷風になりますか? 破傷風ワクチンは打ったことがありません このまま様子見でもいいでしょうか?
3人の医師が回答
お世話になります。 現在妊娠15週です。 知り合いの家で預かっている犬に噛まれました。 中〜大型犬の間くらいのサイズの犬で、咄嗟に動けなかった為複数回手のひらを噛まれました。 出血もあったのですぐに流水で洗って傷口を絞ってから病院に行きました。 病院で消毒をしてもらい、ゲンタマイシンを塗って包帯を巻いてもらいました。 処方薬でオーグメンチン250とアモキシシリンカプセル250、塗り薬でゲンタマイシンが出ました。 診察時には破傷風などの話は一切出ませんでしたが、ワクチンを打ってもらった方が良かったのでしょうか? 犬は預かり犬なのでワクチンの接種歴はわからないそうです。狂犬病の接種は数年前に打ったのが最後らしいとは病院に伝えました。普段は芝生の上で外飼されています。 後から色々と考えてしまい不安です。 よろしくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 84
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー