検索結果:154 件
11/5に、錆びた階段(鉄か銅製)で両足を擦りむき、浅い切り傷ができました。 旅先で灯台の内部見学があり、内部の古い階段を登る際に、ズボンから出ている部分が階段に擦れてしまいました。 血は垂れるほどは出ていませんでしたが、赤く擦ったようになりヒリヒリしており、 大したことないと思い洗ったり消毒はせずそのまま放置していました。 現在、錆びた物からは破傷風のリスクがあると知り、怯えています。 今回のケースで、適切な消毒を怠ったことで、破傷風の他、何らかの感染症にかかるリスクはありますか? また、今回で破傷風のリスクはあるのでしょうか? 現在は画像の通り、かさぶた状態です。 両足同じ箇所に、同じ傷があります。
3人の医師が回答
お世話になります。 先ほど、浴室の換気扇の掃除をし、換気扇のネジがサ錆びていたので外しました。 そのネジの錆をブラシで落としましたが、 掃除の時に指先を傷つけ、出血していたのを忘れていました。 このサビが傷に入って破傷風になることはありますか?
8人の医師が回答
バスの窓を開ける時になかなか開かなく、皮がむけてしまいました。 その開ける場所のツマミの部分が錆びていました。 錆びた釘からも破傷風になるという事で、その錆びている場所で革向けの怪我をしたかもしれません。 バスの中だったので、なかなか手が洗えず、破傷風が不安です。 血がダラダラ出ることはありませんが、消毒液がしみたので、深い皮向けです。 病院には行くべきでしょうか?
5人の医師が回答
昼頃に洗濯物を取り込み終わったところで物干し竿の片付けをしていたのですが、錆びて尖っていた部位で指を擦ってしまいました。 ほんの少しだけ出血をしたので手を洗浄してからオロナインを塗りました。 今になって、錆びた箇所には破傷風菌がいると聞いたことがあることを思い出したのでとても心配になってきました。破傷風に感染してしまうことはあるのでしょうか。 物干し竿は土がつくような場所には放置していないのですが、物干し竿の錆から破傷風になることはあるのでしょうか? とても気になってしまう性格なのでこのまま破傷風になってしまったらどうしようかと思っています。 ワクチンは今から18年前に接種して以降接種はしていません。
2人の医師が回答
破傷風が怖いです。 先程、外の物干し竿で使っているハンガーで指をはさみました。凹凸があり痛くて痕がついていたので、手を洗い、揉んだりさすったりしたら痛みも取れ血も明らかな傷も出ませんでした。明日あたりアザになるかもしれませんが、もう今はどこに挟まったかわからないくらい跡も見えません。ただ見えない小さな傷はあるかもしれませんが。 物干し竿は、最近買い換えましたが、それまでは雨や砂ぼこりなどで所々錆びてました。ハンガーの竿をはさむ部分は洗ってなく汚れてます。 舞った土とさびの影響と思います。 破傷風が怖いのですが。ピンポイントで強く挟んだ跡や、万が一見えないほどの傷があっても心配ないですか? ちなみに、古い物干し竿を使っていたときはアパートの2階で、近くに公園や芝生みたいな空き地がありました。今は新しい物干し竿で5階。ただハンガーは引越し前から使ってます。部屋干しするときは近くに観葉植物置いてます。ただこちらは土が直接ついたことはないです。数ヶ月前のさびがついてるかもしれず、さらには舞った土埃がついたハンガー、土に触れてないけど室内では近くに観葉植物。この条件でそもそも破傷風菌あるのでしょうか。 病気不安症で過度に不安になり気になってしまいます。予防接種は最後は2019年11月にいちどしましたが、免疫がついてるか確認はしてません。
34歳女性です。アパートのドアの鍵部分が鍵を刺して回すタイプのものでその部分が数ヶ月前から何ヶ所か突起してきており、今日鍵を開けた際に指に1mm程度の錆が刺さってしまいました(写真の部分)。痛みは少しありましたが出血はなく、刺さって数分で指を押して取ることができました。取った後も出血はなかったです。このような場合でも破傷風が起こる可能性はあるのでしょうか?少し不安に思い質問させていただきました。
7人の医師が回答
28歳です。家の洗面所のシンクに一部サビてる部分があるのですがそこに手をぶつけしまい出血してしまいました。 傷自体は小さく出血もすぐに止まりましたが、錆びている部分でケガをすると破傷風になると言われてますがこの場合まずいのでしょうか? またその場合どのように対応してしたら良いでしょうか? 傷口は出血に気づいてから水で洗ってます。 よろしくお願いします。
6人の医師が回答
家の中で重い荷物を運んでいる時に壁に打ち付けてある釘?の先ではなくトンカチを打ち付ける頭の部分で指をこすってしまいました。薄皮が捲れた程度で赤くなりましたが、出血なども特になかったので作業を終えて水で洗浄して洗剤で洗いました ですが、思い返してみるとあまり綺麗な場所でもなく釘の頭の部分に錆も見られたので破傷風になるのではないかと心配です。重い荷物をしたから持ち上げてたのでスネ付近の釘だったのも気になります。この場合病院に行った方が良いのでしょうか?仲間内で話しても「そんくれえなんともねーわ」と笑われてしまってこちらで相談させて頂きました。 病院を受診した方が良いのか、それともしよければ「破傷風にかかるのはどのような環境、状況なのか」など教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
2階のベランダで洗濯物を干していたら、ずっと風雨にさらされて劣化した、ステンレスの物干し竿が裂けており、そこで指を擦ってしまいました。出血もなく、少し皮がめくれた程度です。よく水で流して今は赤みも治まって来ました。物干し竿の裂けた部分が錆びていたのですが、破傷風の心配はしなくても大丈夫でしょうか? 予防接種は全部で4回打ってますが、最後に打ったのは25年以上前です。
61才男性。子供の頃、破傷風のワクチンを打ってあるか(あっても効果はもうないと思いますが)不明です。今まで病気のことを考えたこともなかったのですが(学生時代、ラグビーで切り傷はいっぱいつくりましたが、心配したこともありませんでした)、何度も質問、申し訳ありません。 今日、車を運転していて、車体を鉄の棒のようなものに当ててしまいました。車についた汚れを取ろうと素手でこすってしまいました。 鉄のサビ(もしかすると塗装です)を指先でゴシゴシとこすって車体から落としました。鉄のサビについて、家に戻ってから調べると破傷風がヒットしました。ただ、指先には傷はなく、皮が剥がれているところもありません。反対側の爪にはささくれがあります。また、サビであったとしても空気に触れているところのサビはあまり心配ないともネットに載っていました。本当でしょうか? 追加のワクチンがあるようで、打てば良いのでしょうが、こんなことで病院に行ったら何から何まで心配になってしまうので、再び、アスクドクターさんでお聞きすることとしました。 サビ(単に塗装でしたら、お騒がせです)に触っても、傷がなければ基本、大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。 ちなみに、鉄の棒、謝りながら、写メに収めてきました。赤茶色のようなものなので塗装かもしれませんが、サビだとして、ご指導いただければと思います。よろしくお願いします。 手洗いとアルコールをシュとしましたが、ヨードもあります。3時間経ちますが、ヨードもつけたほうが良いでしょうか?
4人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 154
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー