破水検査偽陽性に該当するQ&A

検索結果:22 件

21週で高位破水疑い

person 20代/女性 -

21週の妊婦です。 . 5日前に下着がぬれていたので病院へ行き、うっすら陽性、高位破水の可能性はあります。とのことでフロモックスと張り止めを処方され、5日後にまた様子をみせてくださいとのことで帰りました。 帰宅から2日後、おりものか分かりませんが少量濡れたので再度受診。おりものか高位破水かははっきり断定できません。羊水量、頸管長、子宮口は大丈夫といわれ帰宅。 そして5日後の受診予定に受診しました。 経腹エコーで赤ちゃんの様子、体重を見ておわりました。 羊水がでている感じ、おりものの変化はありませんか?と口頭の質問でおわり破水の検査はありませんでした。 感染の有無を聞くと、感染するとおりものが汚くなり臭いもしてくるので大丈夫でしょう。と... 血液検査はしないのでしょうか? また破水の検査も再度しなくて大丈夫なのでしょうか? 実際にチョロチョロ出ている感じはありません。 最初のうっすら陽性の時からこれは大丈夫だなと分かるものなのでしょうか? うっすら陽性が出ていたということは破水はしていたということですよね?偽陽性の可能性もあるのでしょうか? 高位破水の疑いにもかかわらずあまりにもあっさりとした検診でおわった為不安が残ります( T_T)

3人の医師が回答

高位破水と出血について、26週

person 30代/女性 -

26日、夢でオーガズムを感じ目が覚めると子宮が張ってました。過去にもその後茶おりがでたことがありました。慌ててトイレに行くと生理二日目くらいの鮮血があり救急外来に朝かかりました。赤ちゃんに問題はありませんでしてたが時間が経ちうっすらでたとのことで破水検査が偽陽性。救急車で二時間半かかる大きな病院へ運ばれ、そこでは陰性。一応、貼り止めの点滴で入院。炎症反応はなしでしたが、再検査でまた偽陽性。炎症反応が、少し上がったとのことで抗生物質の点滴もしました。先生により破水検査で陽性がでても、必ずしも穴があいてるとはいえない、万全の処置をしてます。数回検査する、その間は絶対安静とのこと。また、違う先生はでたりでなかっりということは、少しだけピンポイントに穴があいてるね。塞がればよいねとのこと。出血に関してはよくあることで大量でなければ問題ないとのことでした。今回内診で小さなポリープが頭を出しているのが見つかりました。そのせいではと出血は言われましたが色々不安です。 高位破水ではなくても陽性になりますか? また、一ヶ月前に性交のあと、布団に大きめのシミがで破水かと二日後に病院、検査は陰性で炎症反応は調べませんでした。もともと、パンツに水っぽいおりものはついてました。それも、伝えてたのですが、尿かおりものかと相手にはしてもらえませんでした。これまでのが、もし高位破水だとして、赤ちゃんが感染かからなかったか心配です。 内診は出血した日、まず、地元病院で、失敗とかして二から三回、大きな病院で、研修医もいて、三から四回、月曜日一回、、これで炎症起きたことも考えられますか?わからないことばかりで、不安です。よろしくお願い申し上げます。

1人の医師が回答

高位破水 検査結果に誤りはない?

person 30代/女性 -

18w1dの検診日に妊娠初期のような少しおりものが水っぽいかもと先生に伝え、念のため検査して貰ったところ陽性で緊急入院になりました。 入院初日から感染予防のためスルバシリンの点滴を1日4回行い、1週間が経ちました。 本日診察して貰ったところ、入院した日と変わらず、炎症反応なし、羊水の流れてる感じもなし、羊水の減少もなし、出血や張りもなく、赤ちゃんは順調に育っている。 ただ羊水かの検査ではうっすら陽性になってしまい、継続入院になりました。 炎症反応がないので、本日昼から点滴は終了になりました。 先生からは陽性の内は退院は出来ない。長期入院を覚悟するように言われました。 私の入院している大学病院は感染対策で、家族との面会も出来ず、売店に必要なものを買いに行くことも出来ず、病室から出られるのはシャワーと診察時のみで、最長半年も入院するかもと思うと精神的にツラいです。 そこで入院生活に向き合うため、気になってることを教えて頂けたらと思います。 1 破水している可能性を示しているのは羊水かどうかの検査のみで、先生も高位破水の疑いと言ってる状態なのですが、実際に検査で偽陽性が出ることはないのでしょうか? 検査キットによっては抗生剤を使っていたり、アルカリ性の尿が混ざることで偽陽性の可能性があるとメーカーのページに書いてあったのですが‥ 妊娠中期からトイレの回数が15回/日程度の頻尿、残尿感があり、様子見になっていたのですが、膀胱炎を疑う症状があり、こういうのも影響ないかなと‥ 2 本当に高位破水でまだ穴が塞がっていないとしたら、抗生剤の点滴を止めてしまって良いのでしょうか? 止めてしまった後で感染してしまうのではないかと心配です。 3 このまま他に問題なくても陽性が出続ける間は退院出来ないのは仕方ないのでしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)