硝酸イソソルビドテープ40mgに該当するQ&A

検索結果:13 件

95歳 認知症、リスパダールについて

person 70代以上/女性 - 解決済み

95歳の認知症の叔母のことでご相談です。 認知症が進んで独り暮らしが難しくなり、今年の8月から私の近くの高齢者施設に入居しました。 入居前のことは、話を聞く程度で病歴やどんな診断がされているかなどわかりません。入居時処方されている薬は、エンテカビル(0.5)、ベタニス(50)、イルベサルタン(100)、ウルソデオキシコール、リスペリドンOD(1)、リバスチグミンテープ18mg、硝酸イソソルビドテープ40mg です。 幻視から始まり、主に幻視がひどかったように聞いています。入居してからは幻視は見えていないようです。物が多い自宅から壁の白い明るい部屋に来たからかと思っています。 幻視もなく、夜も(昼も)眠れているのでリスパダールはやめてもいいのでは?と聞いてみましたが看護師さんに飲んでいたほうがいいですと言われました。 入居前は階段を上り下りし、ベッドの上にヒョイと上ったりしていたのですが、入居してからどんどん歩けなくなっていて、3週間前ころからは手引き歩行(足がなかなか前に出ません)、2週間前からは、毎日ベッドから起き上がるときに転倒、先週からは歩いても体が傾いてしまいほぼ車いすのようです。 認知機能もどんどん落ちています。 施設で何もしなくなり、年齢のせいとも思うのですが、幻視の様子からレビー小体型認知症なのでは?と思い、歩けなくなっているのはリスパダールの副作用ということは考えられないでしょうか?(リスパダールはいつから服用しているのか不明です) 施設では大勢診ていただいているので、なかなか医師とお話できる機会もなく看護師さんとのお話になるので何度も訴えるのが気が引けるので、もう少し知識を増やしてからと思い、アドバイス頂けたらと思います。宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

冠攣縮性狭心症の疑い

person 40代/男性 - 解決済み

正月に帰省先で急に胸が苦しくなり、息苦しいことや冷や汗が止まらないことから救急車により搬送され、心筋梗塞を疑われカテーテル手術をしようとしたところ、カテーテル検査で血管につまりがないことがわかり、ニトロを入れることで血流が十分に回復したことから冠動脈の痙攣により血流がなくなっていたと判断され、冠攣縮性狭心症の疑いとの診断になり3日ほど入院しました。このような症状は初めてでした。 帰省先であったこと、また正月時期だったため、この連休明けにかかりつけの循環器医に行きますが、その前にこちらで可能な範囲でアドバイスをいただければと思います。(高血圧で昨年12月より降圧剤を飲み始めたところでした) 現状の投薬:ベニジピン4mg(1錠・1日2回)、硝酸イソソルビドテープ40mg      ロスバスタチン2.5mg(2錠・1日1回)、       ニトロペン舌下錠0.3mg(痙攣時・現在未使用) 1.仕事の復帰について 薬の影響か少し胸に違和感はあるものの、以前の苦しい症状はでていません。 このような場合に、仕事は最初からフルで復帰できるか、しばらくは時短勤務などの 負担軽減をした方がよいか、一般的にはいかがでしょうか。 2.運動について この狭心症の場合はある程度運動することは問題ないようにネットで見ましたが、 その理解であっていますでしょうか。 3.確定診断には入院が必要のようですが、受けた方がよいでしょうか。 4.今後の過ごし方について(再発防止) タバコは吸わず、お酒はほぼ飲まないため、帰省先の医師から 原因は仕事のストレスかな、とも言われています。(以前過労で倒れたことがあります) 食事を減塩にし、仕事はできる範囲で無理を避けたいと思いますが、 他に何かアドバイスなどあれば何卒よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)