社会人3年目の男性です。
昨年8月にうつ病と診断されました。
これまで薬物療法に努めてきましたが、まったく薬に反応がなく、まったく良くなりませんでした。
10月中旬に病院への定期通院があり、医師と最近の様子や症状を話している中で、双極性障害2型が疑われるような症状もあるため、うつ病の薬に反応がなかったことを踏まえ、双極性障害の治療をしていくことになりました。
基本的に躁状態になることはなく(もしくは目立たない)、うつ状態、体力の低下で困っています。
10月中旬からラミクタール25mgが処方され、現在は50mg服用しています。副作用が出ないように少しずつ増量していくという話でした。100mgになったくらいから効果が出始めるとおっしゃっていた通り、まだ全然体調は良くなりません。しばらくはこのまま耐えの期間になると思われます。
うつ状態で色々な症状がありますが、総じて元気が出ず、頭が働きません。そのせいで何も楽しめず意欲もわかず、生きていて楽しくありませんし、生きがいがありません。
またかなりの体力の低下、眠気により、仕事に支障をきたし、月曜日から金曜日まで命懸けで働き、土日は充電が切れ、ずっと寝てないと回復しません。
何のために生きているのかわからなくなることがありますし、周りが羨ましく元気だった頃の自分に戻れない悲しさでとにかく毎日つらいです。
昨年は11月くらいから冬の期間更に体調が悪くなったこともありとにかく今後のことそして将来のことが不安です。
仕事上、うつ病や双極性障害が良くならず、仕事が出来なくなり生活保護受給までいく人を多く見ています。
もちろん今後薬物療法で症状が改善されると信じていますが、自分もそうなってしまうのではないか、と不安です。とにかく不安と焦り、生きづらさ、苦しさで頭がいっぱいです。
今後私はどうなってしまうのでしょうか?