神経根ブロック注射効かないに該当するQ&A

検索結果:105 件

ヘルニア

person 30代/女性 -

去年の11月に腰痛がひどくて整形外科に行くと、ヘルニアと診断されました。この時は腰は痛いけど、歩行は出来、硬膜外ブロック注射一回で普通に戻りました。 が、先月 朝起きれなくて、病院に行き、すぐに硬膜外ブロック注射を打ってもらいましたが、全く効かず、翌日から歩行も出来なくなり、翌週に 神経根ブロック注射を打ちましたが、また効かず、もう一回、前回と違う場所に注射し、歩行は出来るようになりました。去年は6番からヘルニアが出てて、今回は5番目から出てたそうです。で 昨日MRIを撮り、今日受診して先生と話したんですが、すぐに手術って事はないけど、治療法としては、我慢できない痛みが出たら、神経根ブロック注射を打っていく、または手術をする…どちらかになりますと言われました。三週間前に注射をしてから、左足の太ももと お尻、足先に 痺れがすごくあり、感覚も鈍く左足は、つま先で立てません。座るとジワジワ痛くて、運転中も 気がちり、毎日イライラします。先生にも痛さから言うと重症だと言われました。今は歩けない事もないけど、毎日 痛いなぁって過ごしていくのも辛いです。なので 結局手術しかないかなと考えてます。私ぐらいの症状だと手術は あんまりしないんでしょうか?手術する人は二割程度だと聞きました…

1人の医師が回答

椎間板ヘルニア対応のステロイド注射について

person 50代/男性 -

5月に手術したl4l5のヘルニアが再発し、mriをとったところ、同じところからディスクの中のクッションが飛び出しているのが確認されました。 タイに住んでいるにですが、日本行かないといけない予定があり、9月13日にタイでステロイドの注射をうち日本に帰国しました。その後痛みが戻ってきていたので、9月15日に日本で仙骨部硬膜外ブロック注射、17日に神経根ブロック注射を別の病院で、20日に仙骨部硬膜外ブロック二回目、22日に神経根ブロック注射2回目と9月13日から27日の間にタイで一回、日本で4回注射をしました。本日タイに戻って医者に行ったのですが、痛みが引かないので、また注射をしてほしいお願いしたら、ステロイド注射をそんなに頻繁にするのは良くない。一旦様子を見よう。このまま治る可能性もあると言われました。しかしながら、最後の注射は5日前で痛みが日に日にましています。僕としては痛みや痺れの軽減のためにも、また、 ブロック注射をしたいのですが、タイの先生が言うようにステロイド注射を頻繁に打つのはよくないのでしょうか? 薬も飲んでいますが、あまり効かないので、注射が出来ないなら、すぐ手術をするしかないかな?ともおもっています。ただ、また、来週末に出張に行かないといけなくなり、手術をした場合にすぐ回復して飛行機に乗れるのか?と悩んでいます。 長々と書きましたが、 1。タイの先生が言うように、ステロイド注射(ブロック注射)は、何度も打たない方が良い。(日本のサイトでは一週間に一回、神経根ブロックを打って保存治療で治す方法があると見たのですが) 2。打たない方がいい場合に痛みが続く場合は、すぐ手術した方がいい。 この2点につきご意見ください。海外で一人暮らしのため相談先がなく困っています。ご意見宜しくお願いします。

6人の医師が回答

腰椎椎間板ヘルニアで

person 30代/男性 -

腰椎椎間板ヘルニアのL1-L2で、リリカ、ロキソニン、デパス、テルネリン、メコバラミンなどの内服薬による保存療法で4ケ月たったのですが、なかなか良くならず、3ケ月目くらいから仕事が忙しかった為か、痛みがひどくなってしまいました。 仕事中も会社で床に横になって凌いだりしてましたが、もう痛くて、仕事にも影響してしまうし、辛いので、昨日、初めて背中にレントゲンを使って造影剤を入れてという形で神経根ブロック注射をうってもらいました。 ところが、昨日注射の後から、患部の場所だった右側の腰と、特に右足の付け根がかえって注射の前よりもかなり痛くなって辛いです。うった後の安静後に先生に患部の痛みを言ったら、効かなかったみたいだから、来週に痛くない注射で広範囲にきく注射をうちましょうとの事でした。 特に昨夜は痛くて、今朝は昨日よりはいいのですが、会社はとても無理で休みました。 今さっき、注射うった病院に相談の電話したのですが、ロキソニンを飲で様子を見て明日ももし痛いなら、診察に来てくださいとの事でしたのですが、明日も痛みがありそうな感じがしています。神経根ブロック注射で患部がさらに悪化する事があるのでしょうか? 神経根ブロック注射に希望を持っていたので、すごく絶望しました。 今、大学病院に通っていて、ヘルニアの圧迫は小さいから手術の必要はないと言われていまして、自分自身も手術はちょっと怖くて避けたいと思っていましたが、もう精神的にも参ってきていまして、もう手術してもらいたいという気持ちも出てきました。 いったいこれから自分はどのような治療を行っていけば良いでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)