神経痛に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

神経痛?(帯状疱疹の後遺症?)

person 60代/男性 - 解決済み

4,5年前に帯状疱疹にかかり、薬を飲んで2,3ヶ月でよくなりました。ですが、水ぶくれははっきりでなかったので、内科医にも帯状疱疹かどうかははっきりしないと言われました。その後、ほぼ毎年左わき腹から背中にかけて、ビリビリと電気が走ったような痛みが数秒生じます。今まではかかりつけの内科で帯状疱疹の薬をもらって、2,3ヶ月で治りました。同じく水ぶくれは出ていません。 今回も基本同じ症状で同じ左わき腹です。ですが、前ほど痛みの個所が移る感じではなく、左わき腹の下の方です。数秒電気が走ったような痛みが生じます。今までも帯状疱疹だったというわけでもなく、肋間神経痛とか、神経痛の痛みのような気もします。 左わき腹に不用意に力を入れたり、左わき腹を伸ばしたりすると、痛みが出やすいように思います。左わき腹をかばっているようにからだを使っていると、痛みの程度は和らぐような気がします。 いずれにしろ、神経痛と考えてよいでしょうか? 従来も帯状疱疹の薬を飲んでですが、2,3ヶ月で治っていましたので、今回も水ぶくれの症状はなくても、帯状疱疹の薬を飲んだ方がいいでしょうか? それとも神経痛の痛み止めの方がよいのでしょうか? あるいは、今までも治っていたなら、ほかっておいても治りそうでしょうか? ご助言お願いいたします。

4人の医師が回答

陰部の痛み 神経痛なのか

person 40代/女性 - 解決済み

2〜3年程前に外陰部辺りに一瞬ヒリッとした傷みを感じてから、今でも時々痛みを感じることがあります。 何の病気が疑われるのかお伺いしたくご見解よろしくお願いします。 痛みは体調不良で疲れている時や、心配事がありストレスがかかっている時に起こりやすい気がします。 そのような時は1日に数回痛みを感じます。 このヒリっとしたような鋭い痛みは一瞬的ですので生活に支障はさほどないですが、病気だった場合心配です。 ロキソニンを飲んでもあまり効果ない痛みのようです。 外的には変化は見当たりません。 下腹部の疾患歴は、4年前に子宮筋腫の手術済みです。現在は小さな子宮筋腫や軽度の内膜症、腺筋症があり特に治療なしです。 また2年ほど前に膀胱炎になりましたが、抗生物質にて完治しました。 ですがその後やや頻尿になり、膀胱が以前よりも敏感になった様に感じています。 最近人間ドックを受けた時の結果は、婦人科疾患は問題なしで、泌尿器科は潜血や数値などが引っかかり再検査となりました。 再検査の結果では先生いわく体質でしょうね、とのことで他に何も言われなかったです。 元々心因的な要因が体調に現れやすい体質ですがこれが影響あるのでしょうか。 また何らかの方法で痛みがなくなる事があるのでしたら治療できればと思います。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)