神経調節性失神 10代に該当するQ&A

検索結果:28 件

繰り返す10代の失神

person 10代/女性 -

先日もしましたが、またよろしくお願いします。 12才中1の娘なのですが、 入学してしばらくしてから授業中に 過呼吸を数回起こし、落ち着いてきた矢先に失神をし、それから1週間に4回失神を したので、ホルター心電図をしました。 ホルター心電図を装着している時も 授業中に失神したので、診てもらった所、 不整脈もなく、正常でした。 ですが、やはり学校に行くと失神してしまいます。時間は10秒位の時や3分位の時があります。 授業中フラついたり動悸が始まったりして、すぐに先生に保健室に連れ出してもらうと落ち着きますし、間に合わない時は失神してしまいます。 学校から失神の電話が来て迎えに行くと いつもケロっとして元気です。 小児科の先生は、本人が学校に行きたいなら行かせて大丈夫!と言っていましたが 本当に大丈夫でしょうか? 何か他の心臓の病気が隠れている事は考えられますか? 再来週、血液検査や起立性調節障害の検査などをする予約がありますが、 それまでの時間が心配です。 ちなみに、自宅では全く不調はありません。習い事のサッカーで走り回っていても 倒れたりフラついたりはありません。 やはり迷走神経反射や起立性調節障害の可能性がありますか? もっと大きな病院で循環器など受診した方が良いですか? 長い文になってしまいましたが、 よろしくお願いします?

3人の医師が回答

起立性調節障害について

person 10代/女性 -

15歳の娘です。 12歳頃から突然気持ち悪くなり、顔色も悪く、汗をかき、耳が聞こえにくくなり、意識が遠退くといった症状が出ることが時々あります。 初めて起こったのは、叱られていた時で、その後は暑いところで立ちっぱなしの時、その後は昨年の11月末頃に階段で転んで痛みがあったにもかかわらず無理して歩いていたら気持ち悪くなり、待ち合わせの場所にたどり着いた直後に意識を失ったことがあります。 階段で転ぶ前に小児科の先生に相談したところ、起立性調節障害じゃないかと言われました。 階段で転んだ後も救急受診をして、脳外の先生に診てもらったところ迷走神経性失神だろうと言われました。また、かかりつけの内分泌の先生にも脳に酸素が行きにくいかもしれないから、急に立ち上がったりとかしないようにと言われ、大きな心配はなさそうでした。 昨夜寝ていたところ、腹痛がありトイレに行ったときに気持ち悪くなり、同じような状態になりかけましたが、横になり水を少し飲んだらすぐに回復しました。 以前テレビで同年代くらいの女の子が腹痛でトイレに入った後に失神するというのをやっていて大きな心配はなかったようで、同じような症状だったのですがきちんと検査をしなくても大丈夫なのでしょうか? 早産で若干の未熟児で生まれましたが、風邪やインフルエンザ、軽い脱水症状や熱中症になったことはありますが、大きな病気は特にしていません。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

14歳男児 硬直したままの意識喪失について

person 10代/男性 - 解決済み

14歳の中3の息子のことで相談があります。 春先と9月に風呂上がりに立ったままドライヤーをかけている時に意識が飛びました。一分以内くらい。 検査の結果、心臓に異常なし、脳波異常なしで、多分、神経調節制失神だろうと。 先週末、風呂上がりに居間で座ったまま目を開けていたのですが、様子が変だと思ったので声をかけたらやはり意識が飛んでおり、両手は本を持っていたのでそのまま握りしめている状態でした。 月曜日に登校して教室に向かう時に一階の踊り場でしゃがんで座っていたので、保健室で休み(この間は覚えてないそうです。)、もう大丈夫と本人が言うので立たせたら硬直したままなので養護教諭から電話があり迎えに行きました。 午後から検査入院。水曜日午後退院。 簡単な心電図検査、血圧、血液検査、レントゲン、心エコー、心臓MRI、24時間心電図、ベッドに寝かせてから垂直にさせて、その間の血圧、脈拍の変化の検査、脳波検査。 結果、(ホルター、MRIはまだですが)心臓の異常によるものではない。寝た状態から起きても特に変化が無いことから起立性調節障害等ではないだろう。 脳波が前回は問題なかったが、今回は違う波形が見られた。てんかんとは言い切れないし、てんかんじゃないとも言えない。 主治医は循環器です。 ということで年明けに神経内科の先生から詳しい話しを聞くことになりました。 地下鉄等で前に並ばない、お風呂の時は溺れたら大変なので家族が音に気をつける等の注意を受けました。 脳波検査は一度の検査しかしていません。出来れば、寝ている時も含めて長い時間して欲しかったのですが、テストが近いということで、気を使ってくれたようで、長い脳波検査はしませんでした。 今後、年明けまで倒れたらまた病院に行くべきか様子を見ていていいものか。 ご教授お願い致します。

4人の医師が回答

起立性調節障害について

person 10代/女性 - 解決済み

中学2年生、14歳の娘です。身長161センチ 体重44キロです。1月18日の朝、起きてすぐ朝ごはんを食べ始めた時に、具合が悪いと言って、そのまま意識を失い倒れ、救急搬送されました。病院に搬送され、迷走神経反射による失神だろうということで、その日は帰宅しました。心電図、血液検査、尿検査は異常はありません。心拍数は58〜65、血圧は90台/60台です。迷走神経反射は、1年前にインフルエンザの予防接種の際に初めてなって、今回で2回目です。医師からは水分摂取と運動の継続を言われたため、体のだるさはあったものの、21日に部活動の練習試合に参加し、バレーボールを5セットやる。帰宅後から倦怠感の症状が酷くなり、頭痛と腹痛も発生。今現在、学校へ登校出来ておりません。再度詳しい検査をしたところ、起立性調節障害と診断されました。治るまでにはかなりの期間を必要とすると言われました。今後3週間は、睡眠時間の確保や適度な運動、水分摂取、早寝早起きで、不安定になった自律神経を整え、改善がない場合は、薬の治療に切り替える事になりました。ここ一週間は、毎朝6:00に起こし、倦怠感と頭痛があるため、カロナールを服用し、リビングで少し寝かせる。7:45に再度起こす。8:00朝ごはん、倦怠感と頭痛は継続、洗顔、歯磨き 8:50オンラインで授業開始 リビングのこたつの座椅子に座りながら受けています。15:00頃 体調がよくなる頭痛、腹痛はお昼頃で治まり、軽い倦怠感は一日中抜けません。22:30〜23:00にベットへ 眠るまで、30分ほどかかる。体調が比較的楽になるのが、15:00頃のため学校に登校出来ていません。本人は勉強の遅れや内申点、受験と不安になっています。家では、日中は寝ない、水分の摂取、調子が良い夜にストレッチ&スクワットをするようにさせています。体調回復のために、何か良い方法はありませんでしょうか。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)