検索結果:72 件
最終生理が7月3日(生理周期は26〜27日) 排卵検査薬で7月15日陽性、 7月16日に強陽性 15.16日共にタイミングを取り 8月4日に妊娠検査薬陽性反応 8月10日に胎嚢確認、4mm程度 8月26日に受診しましたが 胎嚢が10.9mmしか育っていず 赤ちゃんと思われる白い物が見...
1人の医師が回答
先日まで食べては吐いての悪阻が急に良くなりました。吐く事もなくご飯も食べれるようになり稽留流産してないか不安です。ちなみに今は10週目で心拍も2回検診で確認取れて母子手帳も受け取りました。次の検診まで不安です。
つわりと流産などの関係はないと聞きますし、今は赤ちゃんの生命力を信じることが大切だとは思っていますが、前回、つわりが軽くなった気がして、結果稽留流産となった経験があるため、不安になってしまいます。 1週間で、このように変化することなどあるのでしょうか…?
3人の医師が回答
そして妊娠発覚当初はずっと気持ち悪かったのに、最近では胃が空腹時に少しムカムカする程度で日に日に気にならなくなってきて。(2人子供が居ますが、2人の時はずっと悪阻が酷くて寝込んでいました。) 一度稽留流産を経験しているので、今回もそうなのではないかと不安です。 腹痛や出...
今までつわりの吐き気で毎日が辛かったのですがつい昨日からパタッと吐き気が収まり楽になりました。そろそろつわりが軽くなる時期に入ると思うのですが、以前に稽留流産を2度したときはどちらも赤ちゃんが亡くなった頃につわりがパタッと無くなってしまっていました。なので…今回もまた流産したのでは...
ところが、今日は気持ち悪いことは気持ち悪いのですが、昨日に比べたら落ち着いていて、ご飯も少し食べられました。 以前、稽留流産を経験したため、つわりが軽くなると不安です。 つわりには、軽い日と重い日と日によって波があるのでしょうか?
2人の医師が回答
心拍が確認できたし、つわりもあるので順調に育っていくと思っていました。 ところが、何の自覚症状もなくても稽留流産することもあると言われてすごく不安になりました。その人は、つわりが急に無くなっておかしいと思って病院に行ったら赤ちゃんが亡くなっていたそうです。
あまりに痛かったので一緒に流産してないか心配です。出血はありません。その直後から次の日とつわりが軽くなった感じがするのですが稽留流産していないでしょうか?病院で診察してもらった方がいいですか?
3、4日ほど前に、激しい腹痛があり、下痢をしてしまいました。食べ合わせが悪かったかなと軽く考えていましたが、ネットで検索したりすると稽留流産も下痢をすると記載が有りました。悪阻も軽くなっているので、今心配で心配で震えが止まりません 次の検診は来週12日火曜日ですが、待たずして明日...
4人の医師が回答
6週3日目で病院に行った時、CRL6.3mmで 心拍も確認できました。 赤ちゃんに何かあったのでしょうか…? 前回もつわりが軽くなってあまり気にせず病院に行ったら稽留流産との診断だったので 不安です。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 72
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー