9週前に心拍が止まり稽留流産をして
6月5日に吸引方の流産手術を行いました。その後1ヶ月半ぐらい出血が続き、数日出血が落ち着いて7月22から生理がきました。いつもの生理よりも出血量も多く日数も10日ほど続いていますが出血は少なくなってきています。
本日、流産後1回目の生理後の診察をしたところ子宮内の出血が少しずつ出てきてるとのお話でした。
ただ、心配なのが、いまだに妊娠検査薬が薄くではありますが反応することです。
出来るだけ早めに妊活をしたいと思っているので今回の排卵のタイミングで妊活を始めようかと思っていたのですが...やめておいた方がいいでしょうか?
妊娠検査薬が陽性なのは大丈夫なのでしょうか...
昨年に胎嚢が見える前の化学流産をして
今年稽留流産になり、今後、妊娠出産できるかとても不安です。
よろしくお願いします。