検索結果:134 件
妊娠9週に入ったところです。 数日前から胸の張りがなくなり不安です 妊娠初期の早い時期に胸の張りが治ることはあるのでしょうか? ネットで調べると稽留流産など出てきて不安です。 出血は妊娠発覚時から定期的に続いていますが、特に問題ないと言われ、仕事も続けており、つわりは現在もあります。 ご回答お願いします。
3人の医師が回答
ただ今、12週にはいったばかりの妊婦です。 妊娠初期からずっと続いていた強い胸の張りが、3日前くらいから本当にピタッとなくなってしまいました。 あれだけ痛かった胸が、もう殆ど痛くありません。 出血や腹痛はありませんが、不安で不安でたまりません。 今まであった胸の張りが突然なくなるという事は、やはり稽留流産している可能性があるのでしょうか。。 次の妊婦検診までまだ2週間あるのですが、至急病院へ行くべきですか。
1人の医師が回答
初めての妊娠です。 4w0d hCG104 5w0d hCG2421 胎嚢 7.3mm 今週の水曜日(7w0d)に心拍を確認予定です。 5wに入った頃から食べづわり、胸の張り、貧血が出ており嘔吐は1度もないのですが昨日までずっと苦しんでいたつわりの症状が今朝、無くなってしまっていました。 少しムカムカする?程度で胸の張りはありますが吐き気がありません。 つわりが無くなって喜べる週数では無いので気が気でなりません。 今は心拍の確認を待つしかないですが稽留流産なのでは?と不安で堪りません。 出血や下腹部痛はありませんが、稽留流産の可能性はありますか?
2人の医師が回答
質問ですが…稽留流産となると、今まであったつわりや胸の張り、高温期はなくなるのでしょうか?又、出血やなんかの前兆はあるのでしょうか? ちなみに、6月16日に胎嚢、心拍が確認されました。6〜7週で4、4mmは小さいんでしょうか?
22日金曜日に胎嚢確認しました。 先週まで胸の張りがつらく少し触れただけで痛かったのですが、2日ほど前から張りも痛みもかなり軽減しました。 また、胃のムカつきや眠気も、先週より楽な気がします。 こういったことはよくあるのでしょうか? それとも稽留流産を疑った方が良いのでしょうか? 基礎体温は高いままです。
5人の医師が回答
現在6w5dの妊婦です。4wから腰痛や胸の張り、5wからは本格的な吐きづわりや臭いづわりがあったのに、2日前からそれらがさっぱりなくなりました。稽留流産の際つわりがなくなったという体験談をよく見かけます。これは流産の兆候でしょうか。
今日でちょうど妊娠18週なんですが、昨日まで寝返りするだけで、胸が針で刺されてるくらい痛かったのに今は寝返りしても全然痛くありません。ちゃんと赤ちゃんが育ってるか心配です。まだ胎動も感じないので。 昔に妊娠初期に胸の痛みが急に消えて稽留流産した事があるので… 18週くらいに一度胸の張りが落ち着いたりするのでしょうか?お答えお願いします。
現在、妊娠16週 妊娠15週のときに検診があり、次回の検診まで2週間ほどあります。 昨日より、胸の張りがない状態です。 今朝もなく不安です。 ネットで調べても、まだ胸が大きくなる時期や、パンパンに張る などの意見が多くみられます。 次の検診までは正確な状態はわからないと思うのですが、、 とても不安です。 通院先が大学病院のため気軽に予約が取れるわけでもなく、ただ次の受診日まで待つのですが、前回が稽留流産でしたのでとても心配です。 胸の張りと妊娠状態はどのくらいの相関関係があるのでしょうか。
4人の医師が回答
いくつか、稽留流産の質問を拝見させて頂きました。私も、今、計算上は7週に当たりますが、胎嚢は大きくなっていますが、赤ちゃんが確認出来ないと、先生に言われました。 これからかもしれないので2週間後にまた来て下さいと、言われたので待つしか無く今度の月曜日に検診予定です。 そこで、質問ですが、稽留流産について色々調べたのですが、出血も腹痛も無いとの事ですが、胸の張りや、高温が続いたり、と妊娠の症状も継続されたままなのでしょうか? とにかく、心のより所が欲しくて質問させて頂きました。
1週間前に7週で稽留流産診断をされ、明日の再診で確定されます。 6週のときには一度心拍確認できています。稽留流産前から弱いつわりはありましたが、診断後からつわりがひどくなったり、胸の張りが強くなっています。 また足の付け根が痛んだりもします。出血はまだありません。 診察後もつわりが続くという記事は見ましたが、ひどくなるというのは見つかりませんでした。 もしかしたらまだ赤ちゃんが生きてるのでは…などと思ってしまいます。 こんなことはあるのでしょうか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 134
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー