検索結果:138 件
いくつか、稽留流産の質問を拝見させて頂きました。私も、今、計算上は7週に当たりますが、胎嚢は大きくなっていますが、赤ちゃんが確認出来ないと、先生に言われました。 これからかもしれないので2週間後にまた来て下さいと、言われたので待つしか無く今度の月曜日に検診予定です。 そこで、質問ですが、稽留流産について色々調べたのですが、出血も腹痛も無いとの事ですが、胸の張りや、高温が続いたり、と妊娠の症状も継続されたままなのでしょうか? とにかく、心のより所が欲しくて質問させて頂きました。
1人の医師が回答
1週間前に7週で稽留流産診断をされ、明日の再診で確定されます。 6週のときには一度心拍確認できています。稽留流産前から弱いつわりはありましたが、診断後からつわりがひどくなったり、胸の張りが強くなっています。 また足の付け根が痛んだりもします。出血はまだありません。 診察後もつわりが続くという記事は見ましたが、ひどくなるというのは見つかりませんでした。 もしかしたらまだ赤ちゃんが生きてるのでは…などと思ってしまいます。 こんなことはあるのでしょうか?
2人の医師が回答
質問です。 4W6Dに6.9ミリの胎嚢確認し、今6W3Dです。 次の検診は今週末なのですが、 6W0Dに腹痛とお腹の違和感とツワリ(吐き気)がありました。それまでもムカムカ感や胸の張りはあったのですが、次の日の6W1Dから、ツワリも胸の張りも違和感もなくなったんです。 出血・腹痛・体温低下はありません。 稽留流産の可能性ありますか? 不安で不安でたまりません。ご回答お願い致します。
妊娠6週目にはいったのですが、2日ほど前から下腹部の違和感や胸の張りが無くなったのですが、高温期も続いており、だるさや腰痛などがあります。 つわりのような症状も無く、心配になり妊娠検査薬をしてみたら、陽性がでたのですが稽留流産でも高温期が続き陽性反応がでると聞き、不安です。 稽留流産の可能性はありますか。 また、妊娠初期は腹部の違和感はあるものなのでしょか。違和感がないという方もいらっしゃるのでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。
私は2年間不妊治療をしてきましたがやっと命を授かりました。 今日で5W5Dですが今まで37.00〜37.10でしたが昨日の朝から36.89くらいなのですが流産傾向でしょうか?ちなみに胸の張りもやや治まってきているかんじです。次ぎの受診まで一週間あるので先生には聞けなく…前回の妊娠で稽留流産してるので不安で…ぜひ教えてください。
現在妊娠五週目で、昨日四ミリくらいの胎のう発覚しました。その、胎のうの大きさも見た目も前回と違い、小さく感じました。胸も張り痛かったんですけど少しずつ痛みがなくなってきました。これはなにかの前兆でしょうか?去年、稽留流産を経験していてこの時期からすごく心配になります。気にしすぎでしょうか?
現在、妊娠7〜9週で、胎嚢は確認出来てるのですが、赤ちゃんが確認出来ないので、おそらく稽留流産で、今度の検診で結果待ちです。 一応、胸の張りや基礎体温も高めが続いてます。 それで、便秘が続いてしんどいのですが、牛乳もヨーグルトも毎日摂取する様ににしてますが、なかなか解消されません。 そこで、新ビオフェルミンSって飲んでも大丈夫でしょうか?
先日、病院で7週目と言われ。 心拍も確認でき、胎嚢も赤ちゃんの大きさも問題ナイと言われた。 ずっと続いていた悪阻が、おとといから無くなり、胸の張りもなくなりました。 ピキピキと痛かった腹痛もなくなりました! 子供は成長してないんでしょうか? 稽留流産かなとすごく不安です。 検診まではまだですし不安でたまりません。 至急お返事いただけたらうれしいです
いつもお世話になっています! 質問させてくださぃ! 今13W3dなんですが、三日ほど前から胸の張りが治まってきました。昨日までつわりはあったのですが、今朝からつわりが落ち着いています。つわりが終わる時期ではあると思いますが、胸の張りも落ち着いてきたりしますか? 基礎体温はもぅ計ってないので、ちゃんとは分かりませんが下がってはいないと思います。 今月6日に検診に行き、その時は順調でした! その時からセルベックスという薬を飲んでいます。この薬が何か関係したりしてますか? 稽留流産が怖くて・・・ 長々とすみません。 どうぞ回答よろしくお願いします!!
3月5日に稽留流産で掻把しました(妊娠10週)。妊娠中の胸の張りは消失し、新たにいつもの排卵後のような胸の張りがあったのですが、本日消失し入浴時に両乳頭から乳汁のような分泌物が出ていることに気付きました。気になり搾るとやはりじわっと出ます。不妊治療をしていたことがあり、高プロラクチン血症は否定されています。単なる流産後のホルモンバランスの乱れでしょうか?何日くらいで止まりますか?(妊娠反応はマイナス確認済みで子宮内も残存物無し)月経再開は流産後30〜50日ぐらいが目安でいいんですよね‥ お忙しいところ、たくさんの質問申し訳ありません。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 138
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー