先日胃炎と診断されタケキャブを服用しています。食事はおおむね普通に摂れるようになったのですが、食事の後1~2時間くらいすると、空腹感のような胃もたれのような何とも言えない気持ち悪さが出てきます。しばらくするとこの気持ち悪さは治まります。また、ごはんやパンなど炭水化物を摂った後にこうなることが多い気がします(パスタは平気なことが多いです)。この気持ち悪さの原因は胃炎がまだ治りきっておらず消化不良によるものでしょうか?それとも逆に消化が良すぎて空腹感を感じているだけなのでしょうか?あるいは他に原因があるのでしょうか?主治医に言ったところ、胃の動きが悪いのかもしれないとガスモチンを処方してくれましたが、症状が良くなったり悪くなったり日によって波があるので、ストレスが関係しているのかなとも思うのですが(この胃の不快感が目下のところ一番のストレスです)。食事に関するアドバイスなどもあればよろしくお願い致します。