検索結果:63 件
こんにちは。現在34w4dの妊婦です。 3,4日前から膣の中が開くような変な感じがします。子宮口が開いてきてるのでしょうか? 数回に一回ほどキューンって突き上げる痛みもあります。座っていても立っていてもあります。 お腹は張ったり張らなかったりですが出血はありません。が頻尿です。 たまに生理痛のような痛みもあります。 次の検診まで一週間ありますが様子を見ていて大丈夫なんでしょうか? よろしくお願いします。
1人の医師が回答
昼食後、突然肛門と膣の間の奥の方から突き上げるような激痛が起こりました。痛みには波があり、ずっとなんとなく痛い状態とだんだん痛みがまして激痛が走るの繰り返しです。今は下腹部も痛みがあります。性交渉は一週間ほどしていません。 以前にもこのような痛みがあり、その時は性交渉の後でした。 起き上がれないくらい痛いです。 横になっていますが体を動かすと痛くなるので動けません。 どうしたらよいでしょうか?返答よろしくお願い致します。
先日性交した際、膣の奥で強烈な痛みが走り途中で止めてしまいました。 性交渉をした翌日も今日も突き上げるような痛みが立位でも座位でも続いています。 主な痛みで子宮内膜症を調べてみましたが元々月経痛が一切ないので無痛で内膜症になる場合もありますか? 下腹部を押すと痛みがあります。 昨年、子宮頸ガンがクラス2と診断されましたがそれと何か関係はあるのでしょうか?? 受診した方がいいと思うのですが、教えてください。
数年前からピルを服用しています。 1年くらい前から毎回ではありませんが生理痛がしんどい月が度々ありました。今月はお尻の中で突き上げる様な痛みが酷く頭痛と出血量も多いです。悪露のような物も少し出ました。たまに生理痛で膣の入口が痛む時もあります。ピルを飲んでいるのにこんなことってあるのでしょうか?何か病気と関係ありますか?ピルはフリウェルです。
3人の医師が回答
もうすぐ30週に入る妊婦です。先週ほどから胎動が更に激しくなりました。そして頻繁に肛門がツーンと突き上げられるような痛みや、膣?のツーンという痛みが1日数回あります。お腹の張りも1日数回ありますが、昨日産婦人科にいったとこ、nstも大丈夫。子宮頚管も3.8センチあり子宮口もがっちり閉まっているから大丈夫といわれました。ちなみに逆子ではありません。 頻繁に肛門のツーンとした痛みがあり心配です。また頻尿でもあります。この肛門の痛みはなんなのでしょうか?前駆陣痛かなにかなのでしょうか、、
不妊治療を行っています。もともと子宮内膜症もあります。先日生理の3日目ぐらいでエストラーナテープが処方され3日ほどつけていたら、左下腹部痛が発生しおしりからも突き上げるような痛みが一週間たっても消えません。なんとかビオフェルミンや、鎮痛剤をつかってごまかしてはいます。左下腹部痛と共にお尻から突き上げるような痛みがあります。 痛みがおさまることもありますが、右の下腹部に比べて重だるい感じがあります。痛むときはキリキリ、ズキズキ、チクチクとさまざまです。睡眠中も痛むことがあり目がさめます。一週間程の痛みの継続に疲れました。不妊治療の病院で膣エコーをしましたが特に何も言われず痛むことはあると言われたぐらいでした。痛みが発生している間は少し気持ち悪かったり、足がひえます。 別の産婦人科で改めて子宮内膜症をみていただいた方がいいのか、消化器内科を受診した方が良いでしょうか?
2人の医師が回答
閉経して7年くらいになります。 5月10日過ぎくらいに膣のあたりが腫れているかな?という感覚がありました。 その後立っていると膣のあたりが鬱血しているような感覚もありました。 それと椅子に座る瞬間にだけ下から子宮を突き上げられるような痛みがありました。透明なおりものもあります。 子宮をキューっと握られているような軽い生理痛にも似た痛みもあります。 2年に1度の検診も確か去年受けましたが異常はありません。 なかなか病院に行けないまま半月以上過ぎてしまいましたが、近頃ではそれらに慣れてきたのもあるかと思いますが、かなり緩和しています。ただ、いまだに左下腹部の奥の方が軽くつままれているような痛みを時々感じます。 何か病気の可能性とかあるでしょうか? このままいつのまにか気にならなくなるようでしたら次の子宮がん検診までこのままでも問題ないでしょうか?
チョコレート嚢胞術後、2週間あまり経ち、性交再開しました。露骨な表現になるかもしれないですが、横向きで浅い挿入だと全く痛みはないのですが、後背位ですると膣の奥というよりお腹のあたり?が突き上げられる感じで痛みます。 術前にも痛みはありましたが、術前はお腹側というよりは肛門周囲が突き上げられて痛む感じでしたが、軽度の痛みであったため、術後の方が痛みも強くてびっくりしています。 子宮周りに癒着、腸は軽度の癒着であり、癒着部分は取り除いていただいたとのことです。 術後は性交痛が軽くなったという意見が多く、手術によって癒着がひどくなったのでは?と心配になります。 術後、日が浅いからでしょうか?中の傷が痛んでいるのでしょうか?不正出血等はなく、性行為後、少しお腹のあたりの筋肉痛のような症状が続きましたが、寝たらましになっています。 外来受診が月末であり、受診してまで問い合わせることではないかな、と思い相談させてもらっています。よろしくお願いいたします。
3日前から水のようなおりものが出たりでなかったりしています。今日もさきほど流れてきて、おりものとはっきりわかるものと一緒に出てきました。 病院には行きましたが、破水の検査もしてもらえず破水じゃないと言われて。一人目も14週5日で破水により亡くしています。 出血はありませんが、お尻や膣から突き上げる痛みが1日に何度かあるのと、排尿時1日に1回は必ず尿が出せないくらいキューっとなる痛みが走ります。トイレに座り前倒しの体制になると痛みは治まり排尿できます。 このことも医者はわからないので様子見と言いました。 大丈夫なのでしょうか?とても怖いです。
二週間前程から恥骨と股関節付近が痛み、整形の分野かと思い、当初は仙腸間接痛かと思いましたが、すぐに膣口から奥に突き上げるような痛みが起こり、月曜に婦人科に受診しました 雑菌による強い炎症と、膣の道?の固さ、長年のたちしごと、など色々な原因を言って頂きました 抗生物質の内服と膣内への投与をしています 同時に筋腫が見付かり、併せて体ガン、けいがんの検査を受けました 明後日結果がわかります このような症状の場合率直にガンの可能性は高いのでしょうか?どうか教えて下さい 不安です
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 63
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー