突発性めまい 30代に該当するQ&A

検索結果:439 件

突発性難聴とめまい、治療方法について

person 30代/女性 -

今月6日、突発性難聴になり右耳の聴力が113dBで聴こえなくなってしまいました。(寝て起きたらもうそうなっていました) ステロイドで10日間服薬治療しましたが聴力は103dBと一割改善せず、主治医からはこれ以上の回復の見込みは現状ない、と言われました。 突発性難聴発症時にはなかっためまいも出てきて、一時期は寝たきりになりましたが今はめまいに関してはだいぶ改善してきています。 ですが、朝は起きてから2時間くらいめまいの浮遊感というか気持ち悪い状態が続きます。 寝ている時も頭の向き、例えば右耳を下に向けて横になるとめまいが起きたり、仰向けになっても突然目が回ったりします。 目眩が起きた時用にトラベルミン、それ以外の服薬は柴苓湯、メリスロン、アデホスコーワ、メチコバールを処方されています。 前置きが長くなりましたが、ここからが本題です。 1→もう難聴を治す方法はないのか。 ・主治医からは点滴や直接ステロイドを耳に入れる等の方法もあるが、ステロイドの服薬と効果は変わらないのでお勧めしませんと言われた為、していません。 よくネットなどで突発性難聴の治療で入院という話も聞きますが、点滴の話もあったことからか言われていません。 大きい病院も紹介できるけど、どこに行ってもこれ以上の改善は見込めないです、と言い切られています。 やはり、他の治療をしたところで効果は得られないでしょうか。 2→めまいは治るのか ・起きて2時間ほどとはいえ、小さい子供がいるので辛いです。寝ているときに不意にめまいに襲われるのも嫌で嫌で… 2週間ほどで治ると思う、と言われましたが、他の先生のご意見も伺いたいです。 以上です。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)