突発性発疹 1日で熱下がるに該当するQ&A

検索結果:236 件

抗生物質の服薬について

person 乳幼児/女性 -

10ヶ月の子どもです。 30日夜から1日にかけて、38.5℃から39.7℃の発熱がありました。その際、余っていた薬クラリスロマイシンを朝晩合計3回飲ませてしまいました。 1日夜の時点で38.2℃、2日朝測ると36.7℃でした。 さて、懸念しているのが、今回の熱が溶連菌だった場合、中途半端に抗生物質を飲ませてしまったせいで、悪影響が起こるのではないかということです。ネットには"薬を途中でやめてしまうことで合併症が…"とかかれています。 年末年始で受診できずにいる間に熱が下がってしまったので、今のところ受診はしていません。 本人は高熱のあいだも機嫌が良く、食事もとれていました。腰のあたりに小さなブツブツが少しあるのが気になります。 以下の点を教えていただきたいです。 1. 今回の症状で溶連菌の可能性はあるのでしょうか? またその場合、薬を飲ませてしまったことでの今後体調が悪化することもあるのでしょうか? 2.熱は下がっていますが、1のような懸念もあり、症状がない今の状態でも受診したほうがいいのでしょうか? 3.もし今後発疹が出てきた場合、突発性発疹だったのかな?とも思うのですが、溶連菌と突発性発疹の違い(見分け)はありますか? よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

中耳炎からの熱かと思ったら

person 乳幼児/男性 -

1歳2ヶ月になる息子が耳鼻科で中耳炎と言われた次の日に高熱(38.5)が出ました。 保育園に行かせていたので午後から小児科に行くと中耳炎からの熱でしょうね!と診断を受け、解熱剤だけ出してもらいました。その日は熱もあったのでお風呂は入れませんでした。熱が高かったので夕食前に1回だけ座薬(解熱剤)を使いました。 次の日は37.5度くらいまで熱は下がっており、1日中通して37.5~37.3くらいでした。1日お風呂に入らなかったので汗疹できたかなと思っていたのですが、 今日湿疹かも?と思うほど体にぶつぶつが出ており、熱も38.5度に上がっています。 湿疹は手のひら、背中、お尻、股関節周り、お腹とたくさん出ています。 よだれは多い方ですが、いつもよりよだれが酷くすぐにシャツがびちゃびちゃになり何度も着替えている状態です。 手足口の可能性はありますか? 突発性発疹の可能性はありますか? 中耳炎からの熱で上がったり下がったりするものでしょうか? 薬は抗生剤と鼻水の痰切り、咳止めも出ています。 明日は日曜なのですが救急に受診した方がよいですか? 月曜にかかりつけでも大丈夫でしょうか? 質問ばかりすみません。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)