突発性難聴 赤ちゃんに該当するQ&A

検索結果:23 件

ミトコンドリア病の検査を進めない理由

person 乳幼児/女性 -

去年の7月に行った血液検査で乳酸値が5.68mmolで再検査が必要と言われています。(検査時大泣きした影響かもしれないと言われています) その後、去年の秋に初めての無熱性痙攣を起こし、それから数回無熱性痙攣を起こしています。二回行った脳波検査ではてんかん波は拾えずにいます。 胸部レントゲンは異常無し、今年の初めにはMRI検査も行いましたは異常なしです。ミトコンドリア病も疑われていましたが、ミトコンドリア病だとMRIで病変が見つかる事が多いのでMRIで異常が無かったため、血液の再検査は、本人の負担を考え先延ばしにしましょうと主治医よりお話しがあり、少しホッとしていました。 しかし年末より、頭痛の訴えがあり処方されたコカールを服用するも効かない事が多く、頭痛の頻度も高くなって気がします。 先日、保育園で嘔吐があり早退、帰宅後頭痛、翌朝無熱性痙攣の発作が1日で2回起き、2回目が10分を超える痙攣で救急搬送されました。 痙攣が止まってからは、すこぶる元気です。今回の痙攣後からイーケプラを服用開始しています。 ※ちなみに母親は特発性感音性難聴で20代で中途失聴しています。 長くなってしまいましたが、質問させて頂きたいのは以下です。 主治医からは乳酸値が高いとミトコンドリア病の可能性があるとは言われましたが、ミトコンドリアを積極的に疑っていない印象を持ちます。(毎回血液検査を先延ばしにするので)それは何故でしょうか?なにか安心材料があるのでしょうか?頭痛や痙攣時以外は元気だからでしょうか? 早く本当に違うとわかって欲しいです… よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)